記録ID: 7510823
全員に公開
ハイキング
甲信越
高ボッチから鉢伏山
2024年11月22日(金) [日帰り]
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 552m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:32
距離 17.2km
登り 552m
下り 552m
8:51
1分
スタート地点
13:29
ゴール地点
天候 | 雲多いが晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中から塩尻市道高ボッチ線で向かう |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており危険箇所なし |
その他周辺情報 | 高ボッチ高原 駐車場広い 冬季はトイレ封鎖され、仮設トイレありも綺麗じゃない。。 鉢伏山 登山口に管理棟あり。コーヒー、お湯を沸かしてドリップしてくれる500円。 |
写真
撮影機器:
感想
1時間程で到着する高ボッチを初めてあるきました。冬に雪歩きしたいので下見も兼ねて。高ボッチは見晴らし良いけど歩くところはわずか。歩き足りないので鉢伏山まで。塩尻、松本方面を見下ろし、木の香りに満ちた樹林帯を歩くのは心地よかったです。鉢伏山は風が強いものの、360度見渡せるビューポイントでした。管理棟で暖かいコーヒーを飲み、レンゲツツジの綺麗なところで、美ヶ原方面へ縦走する人も多いと聞きました。北アルプス、八ヶ岳、富士山と眺めながら縦走してみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する