記録ID: 751257
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
1年越しの再挑戦 妙法ヶ岳北東尾根(仮称)
2015年10月25日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
天候 | 快晴だけど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●山頂直下30mはほぼ壁です。自己確保のためのロープが必要です。 ※電池切れのためログが途中で消えてます。 |
写真
感想
昨年の9月、妙法ヶ岳の北東尾根を登りましたが、ラスト30mのところで壁に跳ね返されました。トライすることなく見ただけでこれはムリと判断してしまったのです。
それはそれで正しい選択だったとは思っていましたが・・・
しかし日が経つにつれ、写真などを見ているうちに、ルートを変えれば登れたんじゃないかとか、ロープを使えばとか思うようになってしまいました。
なので再度挑戦することにしました。ここ数日雨も降っていないので、岩のコンディションはいいと思うし・・・
結果、なんとかなりましたが、最後の壁は今回だけでもういい感じです。
ロープが設置してあればもう少し楽に登れたと思いますが、奥の院ですから・・・
途中の展望岩からの景色が素晴らしかったです。ここにはまた何度も足を運びたいのですが、そこから先が・・・
時間があったので壁直下の巻道も確認しとけばよかったかなあ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
行くのはわかっていたけど、まさか直登してしまうとは。。。
実は私、上からなら(もちろんロープで)降りられるんじゃないかと、密かに企んでましたが、レコや写真を見て、行かなくて良かったと安堵しています。
やっぱ、ワルさんすごい
そもそも、ロープで確保しながら登るって、意味わかりません。
巻き道あるって本当ですか?先端からはだいぶ離れた場所に出るんでしょうか?本当にあるんだったら、いつか行ってみようかな。尾根自体も面白そうだし。
何はともあれ、無事にリベンジできて良かった良かった。
さてお次は、アソコですか?あ、もう今年は無理かな・・・
本当にお疲れ様でした。
こんばんは
今帰宅しました。みんなのレコ見る時間がない
前回kinoeさんからいただいたコメントで次はあそこかな?と記してあったので
この尾根の事だと思っていました。だから行動パターンが見透かされていると・・
この尾根の事じゃなかったのですね
登りでは、ループ登り(デン助登り)を使っています。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1031/page011.html
滑落を防ぐことは出来ませんが、最小限にとどめることは出来ます
壁の直下に巻道のようなものがありました。
本当に巻けるかどうかは確認してませんが、地形図を見る限り大丈夫でしょう。
今回、壁の登りでホールドがなくて大変でした。
下りならば10mロープがあれば大丈夫ですよ。
でも霧藻ヶ峰北東尾根とのセットはかなり大変だと思います
まずは大願成就オメデトウございます
神のご加護があったんですネ!
いや〜 逆じゃなくてほんとに良かった
しかしこんなに良い尾根だったですか!?
以前のイメージと全然違う印象です(前のレコをあとで見てみよう)
15の景色見てみたいなぁ・・・奥の院は恐れ多いのでピストン?じゃぁねぇ
ちなみに来週1日は三峰の白いお守りの日なので電車移動がいいみたい「つくも」情報。
仕事の帰り時間は遅くて大変ですね
歳取ると生活環境変化にあわせるのが大変だけど、ガンバルしかない
しかし早起きの山は、睡眠不足はいかんともしがたい・・・
ワルさんには、即寝れるという特技があった
こんばんは
今回は、尾根を最後まで登れなくても、途中の展望岩でのんびりできればいいや
という気持ちでした。
14の岩からの景色が15なんですけどここは本当にいい眺めですよ
いつものシラカケ岩の逆バージョンという感じです。
(シラカケ岩、ズームで探せばよかった)
岩の上は畳半畳くらいで平らでくつろぎやすいです。
30分位ここでまったりしていたのですが、この日は風が強かった。
そして体ごともっていかれそうな突風がおきたのです
次の瞬間、何千という落葉が空間をヒラヒラ舞い・・・
夢の中にいるようでした。
取付きからこの場所まで1時間半ほどです。
ビギさんもいかがですか?
ここだけでも来る価値ありますよ。漫遊きっぷで・・・
ワルさん、こんにちは。
遂に北東尾根を制覇されましたね。おめでとうございます。一年もの間、小骨が喉に刺さったような感じで、リベンジの機会を伺っていたのだと推測しました。それにしても、とんでもない崖を登られたものだと思います。
前回の塩地平への到達、前々回のシアン沢右岸尾根の新ルート発見と、ここのところワルさん自身、本当に達成感がある山行になっているのではないでしょうか。羨ましいですよ。自分もレベルに見合った目標を設定し、安全を確保しつつもそれを達成し、美酒(西武秩父からの呑み鉄)にありつきたいものです!
こんばんは
紅葉のピークまであと2週間ほどありそうなので、絶好の山日和なのに
ポッカリと開いた空間・・・これを利用しない手はないかと・・・
ちょっとドキドキの山行が続きました。
これからしばらくは、まったり紅葉を楽しみたいと思います
今いくつかの候補があがっています。
●峠の尾根
●滝子山〜湯ノ沢峠
●中津峡
●大血川 大陽寺方面
●タワ尾根 などなど
温泉とセットの滝子山がいいかなあ〜
はじめまして。Boulder05と申します。
貴殿の記録を参考にさせて頂き、妙法ヶ岳北東尾根を登りました。
今回、最後の障壁の正面および右側は偵察せず、左側の岩根に沿って回って左端の岩尾根に取り付いたのですが、一段上がったところから見えた岩尾根上部に自信が持てず、その左側のガリー上部にトラバってこれを攀じ登りました。これは、その後の貴殿の記録(ID:918178)で登られたところの右脇になると思います。
泥っぽくて滑るガリーの中には、奥宮詣での登山者や観光客が捨てたゴミがあって、ああここは『不浄流し』なのかと思いました。
ルート選択失敗でした。
yasuhiroさんが妙法が岳北東尾根に登ったので久しぶりに自分の過去レコを見てみましたら、あれ?1年前にコメント返信するの忘れていたと一瞬思ってしまいましたが、つい最近のコメントのようでほっとしました。
初めまして。でもBoulder05さんの事は存じていました。プロフィールの写真がすごくきれいだったから・・・
人それぞれ山の楽しみ方はまちまちかと思いますが、Boulder05さんのそれは自分に近いものがあると思います。アナログだし、ナビ付きのgpsは持ちたくないし・・・
すごく自分やその仲間が興味あるレコなのに、アップがしばらくしてからなのか、ヤマレコでなかなか見つけることが出来ずもったいないです。おそらく自分自身の記録の為だと察しますが・・・
会所尾根はまさに自分が行こうとしていた尾根でした。P1089先の下りは地形図では全く問題ないと思っていました。教えていただき感謝です。
しかし芋掘りドッケンのレコもそうですが、お歳の割に(失礼!)すごい健脚ではないですか おそらく若いころは色々な岩場を登られ基礎体力が出来ているのでしょう。
妙法が岳直下の斜面はBoulder05さんなら行けると思いますが、決して無理をなさらないでください。正面を見て右寄りにルートをとります。
あのゴミは観光客が出したものであって、登山者ではないことを・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する