記録ID: 7514592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
リングワンデリン イムタ「飯盛山」
2024年11月23日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 753m
コースタイム
天候 | 快晴 東の乾いた風1〜3m 視界は良いけど知らない山ばかり 桜島と高隈山・霧島山はわかった 朝は7℃まで下がったけど日中は日射しが強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗用車70台 バス7台停まる 6時に先着2台 下山したら 9割以上埋まっていた 水洗トイレ有り 紙有り 照明有りだけど自前のライトが必要 センサーが出入口付近にしか無いのか?しゃがんでいると消灯し 個室の中でタコ踊りしても点灯しない 道の駅は13km離れている 24時間営業のコンビニは 薩摩川内市・鹿児島市側は9km 姶良市・霧島市側は15km離れる ※ 広い駐車場だけど 中を公道が通っているので注意 照明も無かった au ◎ |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯盛山に登った後 外輪山を反時計回り 通行止めの舟見山の手前で 湖畔の遊歩道に下りて時計回りで戻った 道の整備はすこぶる良い 各ピークや分岐に道標有り ところどころにガイドマップの看板有り わかりづらいところなど マークは充分に有る 植生は杉植林と常緑広葉樹林のパッチワーク 下藪はほとんど無い 渡涉もぬかるみも無い ※ 舟見山付近は 車・人共に通行止め (外輪の登山道も 車道も 湖畔の遊歩道も) 崩壊の復旧工事中で 期限は未記載 飯盛山 時計回りの渦巻き道を 2週で山頂広場に着く 下りは来た道を戻る ほぼ舗装の遊歩道 山頂は360°の展望 外輪の登山道 反時計回りで 車道を進むと リゾートホテル手前に外輪入口が有る 普通の登山道 岩場と言う岩場は無い 各ピークの前後で 急なところは完璧にロープを張ってある 湖畔に下りるエスケープルート?が3ヶ所有り 分岐に道標も立つ 舟見山の手前で厳重に止めてある 少し車道を下り 茶畑の間を下れば 周回する車道と湖畔の遊歩道に出る 休業中のキャンプ場が有り トイレは使える 一般の車両はここまで来れる ところどころの岩から展望が良い 湖畔の遊歩道 サイクリングロードなのか?観光客がたくさん散策していた 登り下りの無い舗装路 藺牟田湖越しに対岸の外輪山を見上げる 歩くに連れて変わる展望 au 各ピークでつながる 湖畔の遊歩道は未確認 つながるでしょう |
その他周辺情報 | 車で数分 藺牟田温泉 下の湯を利用した 透明無臭であたりの柔らかな湯を 豊富に掛け流す シャンプー・石鹸無し ドライヤー有り シャワーカラン3基 少し水圧は弱い なぜか紐で繋がれたネコの眼は青い 管理人さんが居て200円 |
写真
撮影機器:
感想
登る山を物色していると、霧島山の西の方に丸い池を見つけた。
火口湖に違いない。
外輪山を みんなの足跡が取り巻いているし、水際にも足跡が付いている。
さらに 拡大して見ると、飯盛山にユニークな道を発見した。
渦巻きのような足跡が、2回転!これは開聞岳みたいでないか。
あそこは・・・たしか1週半だった。
開聞岳を凌駕しているではないか!
実際に歩いて、この目で見てやろう。
さっそくやって来た。
ハイカーに人気のコースかと思いきや、山中で会ったのは7人。
静かな山歩きと、展望を楽しんで 湖畔に下りたら、観光客で大にぎわいだった。
好天の祝日だから、屋台まで出る騒ぎだ。
インバウンドの波は未だ来てないようで、欧米のファミリーを一組見ただけ。
藺牟田湖畔から 緩やかな道を歩くことしばし、おやっ?ここにも池があるんだ・・・その次に藺牟田湖を見下ろしたのは、山頂直下。
ちょうど 2週したところだ。
わかっているのに、リングワンデリング体験できるユニークな道と クリアな展望を楽しみ、格安の佳い温泉に浸かってリフレッシュ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する