記録ID: 7518030
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山ケーブル跡
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 996m
- 下り
- 927m
コースタイム
天候 | 曇り、パラっと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
G 高雄からバスで四条大宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ明瞭 |
写真
感想
今日は山の会の例会で愛宕山ケーブル跡に行って来ました
東洋一の長さを誇った傾斜度31度のケーブル跡は歩きごたえがあります。
ケーブル山上駅跡はパワースポットにもなっているそうです!
ケーブル山上駅跡からは遊園地跡を経て愛宕神社の黒門から、くびなし地蔵、神護寺へと歩きました
四条大宮までのバスが混んでいて臨時便も出る程 道路も混み混みで四条大宮まで1時間も掛かってしまいました😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
雰囲気のある良い山ですね♪
やはり京都というのが風情を、
感じさせるのでしょう!
以前近くの山を、下山してきて
嵐山の街に、入った時ですが、
外国の方々でごっちゃ返して
京都の風情どころではなかった事
を、思いだし苦笑しています😅
山の方は、インバウンドの影響は
なかった様ですね
お疲れ様でした ABUJI1962😁
コメントありがとうございます
いえいえ、やはり山も海外の方がおられました! やはり京都は国際色豊かです 食べ物も京都価格なのでしょうか少し高い様な気がします😱 でもやっぱり京都は良いですね!関西人で良かった!
びっくりです🫢
私は今日、愛宕駅跡に行きます😄
京都の山が色付くこの時を待っていました。
考える事は同じですね〜。
廃墟に漂う幻を写真に撮って来ます(心霊写真ではない。上手く表現できません🥲)
朝の犬の散歩を済ませたらいそいそ出かけます😙
1日遅れのワイカピ。
おはようございます
コメントありがとうございます
そうなんですね!1日違いですね!
登山者の二人連れの方に紅葉🍁は先週の日曜日がピークだったと言われましたが まだまだ順次紅くなって行きそうでした
登山⛰️と紅葉🍁楽しんで来て下さい🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する