記録ID: 7519808
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
森林公園駐車場から天狗鳥屋〜古賀志山、軽く歩くつもりがバリの調査まで
2024年11月23日(土) [日帰り]
栃木県
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 576m
- 下り
- 576m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗鳥屋への登り下りはバリルート。 ちょっと危ない場所もあります。 中尾根は、ちょっと岩場あり。 東陵見晴からの下りは、鎖に頼った方がベターながら、腐った木に括り付けられている鎖があるので注意。 |
写真
感想
両親を駅まで送った後、ちょっとでも歩いてこようと思い、いつもの古賀志山に行ってきました。
軽く小周回のつもりが、急に思い立ちバリルートで天狗鳥屋へ。
最悪辿り着けないかもと思いましたが、ちょっと大変な場所をクリアしつつ、何とか登頂することができました。
下のバリルートの方が歩きやすかったので、こちらはまた歩くことがあるかもしれません。
様子を見たかった紅葉は、中尾根のドウダンは来週くらいが良さそう。
モミジ谷は、来週から再来週でしょうか?
その時期に、また行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
天狗鳥屋〜古賀志山お疲れ様です。
実は23(土)古賀志山馬蹄形コースを歩いてました。
なんと💦中尾根最高点10分違い 古賀志山13分違い のニヤミスでした、おしい〜
天狗鳥屋から北側に向かうみんなの足跡あれば、コースではなかったのでは?
私も北側のみんなの足跡をたどったのですが、途中分からなくなり、そこはとても危険な急登でした😱
ご無事でなによりです😊
中尾根コースのツツジ綺麗ですね、本番の時期の咲き方ですね✨✨
また、お会いしたいですね😄
コメントありがとうございます。
これだけニアミスしていると、もはや遭遇してない方がおかしい?
逆に考えれば、古賀志山の何処でお会いできるか楽しみですね(笑)。
天狗鳥屋の下りですが、もんぶらんさんの軌跡は、私のものとは随分違うようです。
私の軌跡もバリルートではありますが、そこまでの危険はないルートでした。
機会があったら、GPSと睨めっこしながら、とりあえず登りでチャレンジしてみてください。
こんばんは、追加コメントで恐縮です🙇
ほんとだ💦天狗鳥屋ルートの記憶違い出した。
申し訳ございません🙇
そうですね天狗鳥屋の初めてのルートは登りでいかないと危険ですね😱
もし宜しければですが、栃木百名山みんなの会に入会しませんか?
特に活動の予定はございません。
プロフィールにみんなの会のロゴが入るだけです。
入会の件、せっかくお誘いいただいたのに大変申し訳ありませんが、辞退とさせてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する