記録ID: 7521895
全員に公開
ハイキング
東海
大光山
2024年11月24日(日) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
天候 | 雨のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポスト 見当たりませんでした。 ○安倍大滝入口〜大滝分岐 整備されたハイキングコース 歩きやすいです。木製桟道で一箇所底抜けしている箇所あるので通行注意。 ○大滝分岐〜下降点 危険箇所はあまりないが、数箇所急登箇所あり。落葉で木の根や浮石が隠されているので特に下山時にスリップ注意。 ○下降点〜奥大光山 数箇所急登箇所ややせ尾根あり。特に独標取り付き〜独標間、奥大光山山頂直下は急傾斜。下山時は固定ロープを使用したほうが安全かも。 特に本日午前は独標付近から上部は雪がうっすら積もっていたので余計に滑りやすかったです。 ○奥大光山〜大光山 基本的になだらかで歩きやすいです。大光山山頂直下のみやや急傾斜。本日は雪がうっすら積もっていたので急傾斜箇所ではやや滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 黄金の湯 大人700円(1日) 食事:鹿コロッケバーガー400円 併設の食堂が満員でしたので、受付で販売しているものを昼食にしました。他にもおでんや山菜ごはん、おでん、唐揚げ等が120〜400円程度で販売しています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
コンロ
ガス缶
|
---|
感想
身延山地で登れていなかった大光山、奥大光山に行ってきました。昨年はクマ出没の情報があり尻込みしていましたが、今年は特にクマの情報も無かったので、満を持して登ってみました。
昨日夜の雨が山頂付近では雪だったようで、雪が一面に積もっていましたが、下山時にはほとんど溶けていました。今シーズン初めて雪を見ましたが、このあたりの本格的な雪はもう少し先のようです。
景色は比較的よく見えた上、雪と紅葉の双方を楽しめたので満足のいくものでした。
次は他県に遠征する予定ですが、その際は本格的な冬装備が必要になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する