大ナゲシ
- GPS
- 05:37
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 646m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡が少ないがよく見ればリボンあり、赤岩峠から西にすぐに岩場で手掛かりが少なく登り難い、下山時はザイルを使用した。大ナゲシの岩場には鎖、手掛かり有ります。 |
写真
感想
クラブの例会山行に参加しました。
今日はサブリーダーを仰せつかり、列の先頭を歩きます、大ナゲシは危険な山の認識が有り行けるなら一度は行ってみたいとは思っていました。
誰か一人位経験者が居ると思ったら皆初めてらしく、自然と力が入ります、小倉沢の道路わきに車を駐車jして、鉱山の廃屋がたくさんあり、その中を進むとちょっと判り難い登山口、後ろを気にしながらゆっくりと登ること1時間とちょっとで赤岩峠、途中杉の林を抜けると広葉樹となり、今盛りに色づいた木々が実に気持ちいいです、天気は上々この上無し、少し暑い位です。
赤岩峠、ここがあの怖ーい赤岩尾根の取り付き口になるようです、こちらもいつか行ってみたい所ですが今日は反対の西に向かいます。
いきなりの岩場ですが鎖、ロープは無く木や枝はは少し遠く、登りはともかく降りは危険を感じました、全員無事に戻らねばなりません。25m位の登りはストックを締まって登りました、目的の大ナゲシが木の間から急峻な姿を見せています。
真横のピークから急坂を降ってしばし歩くとコルに出ました、いい休み場で一息入れます。
さぁー行きましょうと歩きだすとすぐに岩場、鎖とロープ、うーんどっちだろうと見ていたら、今日唯一の山で会った人が降りて来ました、左の鎖でないと足場が無く登れないそうです、良い所であってラッキーでした。
手掛かり、足場は割としっかり有り大丈夫そうです、下りの事も考えながら登ります、ネットでは鎖2本と見たのですが、7本位あったでしょうか、トラバースですっぱり落ちた所も通過しますが、角度は少なく大丈夫、みなさん元気に登っています。それでも直前に見たネットより手強い感じがしました。僅かで山頂に着きました、展望もばっちりで中々上等の山頂です、向うに赤岩尾根がギザギザとその向こうに八丁峠からの両神山が見えます、反対側には天丸山、大山から帳付山が連なっています、私らで占領の山頂で昼食を食べ、この満たされたひと時を満喫しました。
帰りはピストンで戻りますが峠ねの最後の岩場だけ、20mザイルを持って行ったので使って降りました。ザイルの団子結びを忘れてしまい、仕方なく一つごと先を通してこぶを作りました。皆鎖場が楽しかったと怖さから解放されて嬉しそうでしたので、初のサブリーダーでしたが満足な一日でした、帰り道は道中来る時と違って道が混んでいて、自分が想定していた時間より掛ってしまい、夜土合の駅で長野の山友と待ち合わせていたので、少し焦りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yumesouf様
先日はありがとうございました。
お話の合った大ナゲシ
とっても良い天気で高度感を楽しめていますね。
SLの大役お疲れ様でした。
土合駅での合流にも気を使っていただき
恐縮しております。
谷川岳、いろいろお世話になりました。
多分忘れることのできない思い出の山行になりました。
ありがとうございます。
hagureさんが帰ってきたら、
プラムさんやレモンさんと
今年の納会山行しましょうね。
もちろん、谷川岳の山行を酒の肴に…?
なんて!!!???
aonumaさん こんばんは。
こちらこそ、先日はお世話になりました。
念願の深酒が出来て良かったです(普段はのんベーでは無いですよ) 怖い思いをさせてしまって、すみませんでした。
私も最初の谷川は家族で行ったのですが、ガスと雨で怖い思いをさせてしまい、もうそれから子供も山に行きたがらなくなりました。
これからの谷川は良いことばかりになると思いますのでこれを懲りずに行きましょうね。&土合でお酒は良いですよね。
納会山行いいですねー、やさしい山を企画お願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する