記録ID: 7524285
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大利蔵山(戸山富士) 築前谷〜鳥越谷 芸藩通志にひかれて
2024年11月24日(日) [日帰り]
広島県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 411m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:55
距離 3.7km
登り 411m
下り 407m
9:39
10分
中村観音堂
9:49
75分
築前谷
11:04
10分
稜線
11:14
13分
650mピーク
11:27
11:32
25分
大利蔵山
11:57
93分
鳥越谷下降点
13:30
4分
鳥越池
13:34
中村観音堂
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大利蔵山の尾根道は、荒れたところもあるが、ほぼ明瞭。大利蔵山の北の650mピーク付近はやぶで不明瞭だが、コンパスで南北にたどる。 |
その他周辺情報 | 吉山ビアンコ。Oishi吉山。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
安佐南区沼田町吉山で戸山富士とも呼ばれる大利蔵山647mは、窓ヶ山から桜ヶ峠を越えて、岳山へと続く稜線上にあり、一般には縦走の途中でピークが踏まれることが多い*。芸藩通志の沼田郡吉山村の絵図**に大トシ倉山の台形状のピークの北端付近から二本の谷が中村に降りている。南寄りが築前谷、北寄りが鳥越谷である。鳥越谷の下方には鳥越池もある。通志本文には「鳥越池 吉山村にあり」のみで、由来の説明はないが、山名が「蔵」でなく「倉」になっており、険しい岩場を指すのではないだろうか。芸藩通志にひかれて、この谷から大利蔵山に登ってみようと思った。現在の地形図に当てはめてみると、大利蔵山のピークの北側には、何本もの似たような谷が刻まれており、同定は難しい。芸藩通志の大トシ倉山の形がかなり正確なことから、あてはまりそうな谷を登下降してきた。中村の観音堂の横の林道から入山した。地形図上では、谷は短く、また浅そうだったが、行ってびっくり、稜線に近づくにつれて、両岸を岩尾根に挟まれた、かなり険しい谷であった。やはり、「倉」は岩場か。水量は少ないので、幸いにも大きく高巻くことなく登下降でき、予想外に面白い山行になった。ふもとで小さな池も見つけたが、地形図では池が二つあり、住民の方にも聞けなかったので、はたして鳥越池かどうかはわからない。
*https://yamap.com/activities/27584546
**https://livedoor.blogimg.jp/tombosou/imgs/9/a/9a7ada22.jpg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する