記録ID: 7527717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信岳
2024年11月23日(土) ~
2024年11月24日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypead81e7139944da.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:53
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:43
距離 8.1km
登り 1,036m
下り 144m
天候 | 晴れ 最低気温-9度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:30頃に到着で7割くらいの車。 トイレ閉鎖中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線は雪。 下りは途中までチェーンスパイクを使用。 三宝山から先は岩場少々。 |
その他周辺情報 | ヘルシーパークかわかみで入浴。モンベルカードで割引。 空いていた。 |
写真
感想
初冬のテント泊がしたくて甲武信岳へ。
小屋もテントもまだまだ沢山の人が来ていた。
ただ、山梨側から登る人が多いようで、静かな山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
背中に大きな荷物が・・・と思っていたら、
なんと又してもテン泊でしたか、
山頂稜線に登り着いた時、富士山が見えて良かったですね、それと金峰山方面の斜面が白くなって樹氷かな、綺麗な景色が見られましたね。
大山からの降り岩場はちょっと厄介な雪が有ったようですね、下りは多分十文字小屋までチエーンスパの登場ですね。
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する