記録ID: 7528958
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸↑小笄南西尾根↓石棚沢ヤビキ沢中間尾根からの大山紅葉ライトアップ
2024年11月25日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:30
13:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・小笄南西尾根 ツツジ新道の白ザレのカーブから855Pを越えて東沢林道へ降り、対岸の尾根に取付く、カーブミラーの対面から取付く場合は慎重に(写真参照) 林道を少し進んだところから尾根に取付いたほうが楽かも。。 1180pを過ぎると尾根が狭くなり、岩場も散見してきます、核心部は等高線の詰まった100m区間、土に岩が埋まったような壁で、土の部分に足を置いても滑りますし、トゲトゲの植物も多く、手掛かりに掴んだ大きめの岩でも動くものもあるので、手掛がかりや足の置き場を慎重に確認しながら登る。高度感もあります。※特に核心部、最初の50m。以前より確実に悪くなってると感じました。 ・石棚沢/ヤビキ沢中間尾根 石棚山稜P1455のベンチの後ろにある鹿柵に沿って尾根へ入る。 ペンキ(赤)のマーキングがあちこちにあります、上部は踏み跡もありました。 P1065辺りで方向を変えますが、まめにGPSで現在地確認するのが無難です。 難しい尾根ではないですが、急斜面なうえ岩稜帯もあるので転倒注意です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
帽子
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
グローブ
テムレス
シングルバーナー
ヘルメット
スマートフォン
予備バッテリー
|
---|
感想
先週寝坊してしまい、2週間ぶりの山行、1週遅れになってしまいましたが、紅葉のキレイだった尾根を歩こうと計画してたのが「小笄南西尾根」「石棚沢ヤビキ沢中間尾根」でした。残念ながらサクサクの落葉の上を歩く山行になってしまいましたが秋の残り香を満喫できました(^^♪
下山後大山へ向かい(12/1までライトアップ)紅葉を楽しみましたが。。
こちらのピークはまだこれからのようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する