ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7551659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

千葉 廃線前のJR久留里線 上総亀山駅から郡界尾根の房総山岳志へ

2024年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
23.4km
登り
1,278m
下り
1,232m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:24
合計
8:15
距離 23.4km 登り 1,278m 下り 1,232m
7:44
12
8:48
8:52
6
9:54
35
10:29
22
三石山/関東ふれあいの道 分岐地点
10:51
10:53
31
11:24
11:25
65
12:30
39
P308
13:09
13:17
67
14:24
14:31
18
14:49
19
群界尾根出口
15:08
16
15:24
35
 Yahooニュースなどでも記事を見かけましたが、千葉県内のJR久留里線が一部廃線となることが決定しました。JRも私企業ということで赤字垂れ流しという訳にはいかないため理解しますが、とても残念です。「できるだけ早い時期に」廃線となるようで、営業している今のうちに出かけました。

 上総亀山行の始発は木更津0625発です。何度か利用した時よりも多くの人が乗車していたような気がします。終点で10人前後下車しました。ただし、そこから駅の外に向かう人は少なく、多くの人は折り返し0753発の列車で戻ったのだと思います。

 終点の上総亀山駅から南へ向かい、房総の郡界尾根を歩きます。千葉県は元々「安房」「上総」「下総」の3つに分かれていました。南側の安房(千葉県南部)と北側の上総(千葉県中部)を南北に分ける尾根を郡界尾根と呼んでいます。

 三石山と元清澄山を経て、郡界尾根の未踏エリアへ入ります。千葉の山では、小刻みに続くアップダウンのピークを迂回し巻いていく道が多いですが、この郡界尾根では急峻な斜面が多く巻き道が少ないです。愚直にピークを乗り越えていく場面が多かったように思います。一部で倒木も残るもののルートは相応に明瞭で、ルートファインディングの要素よりも体力面でやや負荷が高く感じました。

 下山時点では、予定していたバス(案1)には間に合わないことが明らかでした。用意していた代替の案2/案3を検討し、歩く距離の短い案2として下道4kmを北上しました。途中、過去にSNS写真でバズって有名になった「濃溝の滝」に立ち寄っています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
JR
0547千葉→0624木更津(内房線君津行)
0625木更津→0738上総亀山(久留里線上総亀山行)

復路
高速バス カピーナ号 IC可1,680円
https://www.chibachuobus.co.jp/highway_bus/kamogawa.html
1635君津ふるさと物産館→1810千葉
※道路渋滞により20分前後の遅延あり
コース状況/
危険箇所等
編集中
その他周辺情報 三石山観音寺
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2220.html

濃溝の滝
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html

GOGO房総デジタルポイントラリー
https://maruchiba.jp/gogobousou-pointrally/index.html
当レコのポイント対象
1.濃溝の滝
一部廃線が決まったJR久留里線の終点、上総亀山駅。
2024年12月01日 07:43撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 7:43
一部廃線が決まったJR久留里線の終点、上総亀山駅。
ディーゼル列車の姿はいつまで見られるのか。
2024年12月01日 07:45撮影 by  SOG14, Sony
12/1 7:45
ディーゼル列車の姿はいつまで見られるのか。
藤林大橋を渡る
2024年12月01日 07:50撮影 by  SOG14, Sony
12/1 7:50
藤林大橋を渡る
亀山湖
2024年12月01日 07:50撮影 by  SOG14, Sony
12/1 7:50
亀山湖
林道草川原線。三石山側も確認したが、境内への出入りは厳しそうだった。
2024年12月01日 08:10撮影 by  SOG14, Sony
12/1 8:10
林道草川原線。三石山側も確認したが、境内への出入りは厳しそうだった。
今シーズン、やっと赤いのを見たかも。
2024年12月01日 08:44撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 8:44
今シーズン、やっと赤いのを見たかも。
三石山観音寺
2024年12月01日 08:49撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 8:49
三石山観音寺
奥の院では富士山も見えた。この時間、境内には他の参拝客はいなかった。
2024年12月01日 08:52撮影 by  SOG14, Sony
12/1 8:52
奥の院では富士山も見えた。この時間、境内には他の参拝客はいなかった。
右手のトイレをお借りして、縦走路へ。
2024年12月01日 09:00撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:00
右手のトイレをお借りして、縦走路へ。
好きな景色
2024年12月01日 09:04撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:04
好きな景色
朝陽が差し込む
2024年12月01日 09:12撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:12
朝陽が差し込む
石のステップあり
2024年12月01日 09:30撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:30
石のステップあり
メガソーラーと富士山
2024年12月01日 09:33撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:33
メガソーラーと富士山
足元注意
2024年12月01日 09:47撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:47
足元注意
地蔵峠で昨日の葬式饅頭を食べる。生きてる間は食べるのだ。悲しくても食べるのだ。
2024年12月01日 09:51撮影 by  SOG14, Sony
12/1 9:51
地蔵峠で昨日の葬式饅頭を食べる。生きてる間は食べるのだ。悲しくても食べるのだ。
尾根を巻いたら東大演習林側だったようだ。失礼しました。足場も悪く危険なトラバースもあったのでお勧めしない。尾根沿いが良い。
2024年12月01日 10:29撮影 by  SOG14, Sony
12/1 10:29
尾根を巻いたら東大演習林側だったようだ。失礼しました。足場も悪く危険なトラバースもあったのでお勧めしない。尾根沿いが良い。
元清澄山へゆるやかに登る。この後は急階段に変わる。
2024年12月01日 10:46撮影 by  SOG14, Sony
12/1 10:46
元清澄山へゆるやかに登る。この後は急階段に変わる。
元清澄山に到着。三等三角点「元清澄」がある。
2024年12月01日 10:50撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 10:50
元清澄山に到着。三等三角点「元清澄」がある。
南東方向は大周遊コースR5だが、鴨川市名義で立入禁止とある。
2024年12月01日 11:11撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:11
南東方向は大周遊コースR5だが、鴨川市名義で立入禁止とある。
千葉では珍しい鎖場を降りてきた。
2024年12月01日 11:16撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:16
千葉では珍しい鎖場を降りてきた。
君津市名義の看板。以前調べた時に、鍋石方面に私有地があり警察沙汰になったという記載を見た。ここから郡界尾根の未踏エリアへ。鍋石方面には行かない。
2024年12月01日 11:28撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:28
君津市名義の看板。以前調べた時に、鍋石方面に私有地があり警察沙汰になったという記載を見た。ここから郡界尾根の未踏エリアへ。鍋石方面には行かない。
どちらも切れ落ちてる尾根道
2024年12月01日 11:30撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:30
どちらも切れ落ちてる尾根道
巻けそう?
2024年12月01日 11:38撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:38
巻けそう?
向こう側が急峻で巻けなかったので、尾根へ上がった。巻けるか悩むのは最初のうちだけで、後の方は直登するしかなかった。
2024年12月01日 11:40撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:40
向こう側が急峻で巻けなかったので、尾根へ上がった。巻けるか悩むのは最初のうちだけで、後の方は直登するしかなかった。
石を削ったステップ。ロープを止める杭が抜けているので使わない。
2024年12月01日 11:48撮影 by  SOG14, Sony
12/1 11:48
石を削ったステップ。ロープを止める杭が抜けているので使わない。
石の道
2024年12月01日 12:01撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:01
石の道
晴れて気持ちいい
2024年12月01日 12:06撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:06
晴れて気持ちいい
ロープはあるがやや危険なトラバース。高巻きしてみる。
2024年12月01日 12:16撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:16
ロープはあるがやや危険なトラバース。高巻きしてみる。
素晴らしい展望だが、西側のルートは進めなそう。
2024年12月01日 12:22撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:22
素晴らしい展望だが、西側のルートは進めなそう。
少し先へ行ってみる。岩の尾根を進む。
2024年12月01日 12:26撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:26
少し先へ行ってみる。岩の尾根を進む。
P308の現況によるピーク。特に何もないので戻る。
2024年12月01日 12:30撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:30
P308の現況によるピーク。特に何もないので戻る。
先ほどのロープトラバースの先。こちら側から見ると、そこそこ足場もあり大丈夫そうだった。結局は高巻きしたことになる。
2024年12月01日 12:45撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:45
先ほどのロープトラバースの先。こちら側から見ると、そこそこ足場もあり大丈夫そうだった。結局は高巻きしたことになる。
上からは見えなかったが、ロープがあった。
2024年12月01日 12:47撮影 by  SOG14, Sony
12/1 12:47
上からは見えなかったが、ロープがあった。
鍋石山に到着。公共の文字の石標あり。北西(鍋石)方向にも尾根道が続いてそうだった。
2024年12月01日 13:13撮影 by  SOG14, Sony
12/1 13:13
鍋石山に到着。公共の文字の石標あり。北西(鍋石)方向にも尾根道が続いてそうだった。
南西方向に開けた。遠くに海が見える。
2024年12月01日 13:24撮影 by  SOG14, Sony
12/1 13:24
南西方向に開けた。遠くに海が見える。
巻かずに直登する
2024年12月01日 13:34撮影 by  SOG14, Sony
12/1 13:34
巻かずに直登する
遠く南南東方向に観音台か。かろうじて鉄塔のようなものが見える。
2024年12月01日 14:07撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 14:07
遠く南南東方向に観音台か。かろうじて鉄塔のようなものが見える。
中央突破は厳しかったので、右寄りで迂回する。
2024年12月01日 14:14撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:14
中央突破は厳しかったので、右寄りで迂回する。
ダイナミックに立ちはだかる感じ
2024年12月01日 14:21撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:21
ダイナミックに立ちはだかる感じ
ウラキ沢山のP262。公共の文字の石標あり。
2024年12月01日 14:26撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:26
ウラキ沢山のP262。公共の文字の石標あり。
倒木多し、な杉林
2024年12月01日 14:31撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:31
倒木多し、な杉林
尾根の出口は近い。トラバース気味にロープがあるが、東側(写真左側)は急な斜面。
2024年12月01日 14:34撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:34
尾根の出口は近い。トラバース気味にロープがあるが、東側(写真左側)は急な斜面。
「ようこそ鴨川へ」の看板が見えた
2024年12月01日 14:38撮影 by  SOG14, Sony
2
12/1 14:38
「ようこそ鴨川へ」の看板が見えた
ロープを使って降りてきた岩の斜面。
2024年12月01日 14:40撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 14:40
ロープを使って降りてきた岩の斜面。
旧道(廃道)に出た。
2024年12月01日 14:44撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:44
旧道(廃道)に出た。
下山完了し、反対側からの一枚。車の通行量が多いので要注意。ガードレールに隠れて車の切れ目を待った。
2024年12月01日 14:49撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:49
下山完了し、反対側からの一枚。車の通行量が多いので要注意。ガードレールに隠れて車の切れ目を待った。
看板を見ながら南北の行き先を考える。
2024年12月01日 14:50撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 14:50
看板を見ながら南北の行き先を考える。
視察を兼ねて北上することにした。郡界尾根の西側入口。
2024年12月01日 14:57撮影 by  SOG14, Sony
12/1 14:57
視察を兼ねて北上することにした。郡界尾根の西側入口。
バスまで時間があったので濃溝の滝。ここはGOGO房総デジタルポイントラリーのチェックポイントでもある。
2024年12月01日 15:34撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 15:34
バスまで時間があったので濃溝の滝。ここはGOGO房総デジタルポイントラリーのチェックポイントでもある。
紅葉
2024年12月01日 15:37撮影 by  SOG14, Sony
12/1 15:37
紅葉
道沿いにひっそりと手すりがあった。ハイキングコースがあるのかもしれない。
2024年12月01日 15:52撮影 by  SOG14, Sony
12/1 15:52
道沿いにひっそりと手すりがあった。ハイキングコースがあるのかもしれない。
帰路のバス車窓より、上総富士のシルエット。
2024年12月01日 16:59撮影 by  SOG14, Sony
1
12/1 16:59
帰路のバス車窓より、上総富士のシルエット。
撮影機器:

感想

 千葉県内を走るJR久留里線が一部廃線となることが決定しました。「できる限り速やかに」とのことで、いつ無くなるかも分かりません。ということで、営業運行している間に出掛けることにしました。

 終点の上総亀山駅から南下し、三石山と元清澄山を経て郡界尾根の未踏エリアを目指します。千葉県はかつて「安房」「上総」「下総」の三国に分かれていました。南部の安房と中部の上総を分かつ尾根が郡界尾根です。千葉の山ではピークを迂回する巻き道が多くありますが、郡界尾根は急峻な所も多く巻き道がとても少ないです。愚直にピークを越えて進みました。一部倒木も目立つもののルートは概ね明瞭で、ルートファインディングの要素はやや少なめです。体力面での負荷の方が高く感じました。

 JRが上総亀山まで到達しないと、途中にある高速バスのバス停も無くなるかも、と危惧しています。公共交通網が血管だとすれば、使わないものは退化し、最期には動かなくなってしまうのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら