空木岳
- GPS
- 17:06
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,177m
- 下り
- 2,189m
コースタイム
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:05
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:52
天候 | 1日目は晴れ→曇り時々雪 2日目はどピーカン 風は空木平小屋近くの標高から徐々に強くなり、10-15m/sくらい? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ヶ根スキー場を少し超えたあたりから積雪あり、ヨナ沢の頭以降でツボ足だと膝~深い所で太腿まで 先行者のおかげでそこまではトレースあり |
写真
感想
今年の雪山初めに、空木岳へ。当初は耐荷重・耐寒トレくらいの軽い気持ちだったけれど、積雪の状態や出会いに恵まれ、とっても充実した2日間に😊
最初、ヤマレコやYAMAPで一方的に知って山行記録も拝見していたような方々のパーティにお会いして嬉しくなる。その後、雪深く撤退してきたとトレースをつけてくださってた日帰り予定の先行者が引き返してこられ、不安になる😅そして、聞いていた通りヨナ沢の頭からトレースが消え、最初の頃は先ほどのパーティの1人がツボ足でガシガシ道を作って下さる。自分たちも途中でラッセルに参加、その後もう1パーティの方も合流してリードしてくださり、計6名で隊列を組んで交代ラッセル。みなさん強くて明るくて優しい感じで、言葉や動き一つ一つもすごく勉強になる。その輪に自分も入り、多少なりと役に立てることが嬉しくなる😊そうして1日目、辺りが暗くなり始めた頃にようやく避難小屋に到着。
小屋では夜には豚汁と餃子を、朝には焼き魚に卵かけご飯と昨夜の餃子を。これが意外と簡単で美味しくて、山飯も今回はなかなかの達成感😁
翌日。初手から撤退も考えていたけれど、自然と小屋内で、何時に出ますか、ルートは、撤退時間は、と、撤退覚悟もアタック前提に話が進む。なんか山屋っぽくてワクワク(小並感、自分は聞いているだけw)しつつ。フル装備のパーティが果敢にも先陣を切って出発され、我々は小屋に荷物をデポして軽装で出発。ここまでのトレースに感謝しながら合流してラッセルに参加。途中すぐにもう1パーティも合流。昨日と同じフルメンバーで、気持ちも鼓舞され、色々アドバイスも貰いながら、みんなで雪煙の舞うカール?の中をゆっくり進み、無事登頂。嬉しくって最後は万歳🙌下山は重荷とアイゼンの爪に躓きまくってフラフラだったけど、これもトレ感あってよきかな😅
今回、この方達との出会いがなければ、登頂も、初日避難小屋にさえも到達できなかったと思う。偶然の出会いとお山の積雪に恵まれ、当初の予想をはるかに超えて充実した、ハッピーな雪山登山となりました🏔
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する