ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【三ツ峠山】ゆったり紅葉ハイキング(三ツ峠登山口バス停〜三ツ峠山〜三つ峠駅)

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
dai_t その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
15.5km
登り
1,101m
下り
1,706m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
2:08
合計
6:29
9:57
9:57
62
10:59
11:09
1
11:10
11:16
1
11:17
11:17
6
11:23
11:23
4
11:27
11:27
12
11:39
11:41
13
11:54
12:01
9
12:10
13:08
11
13:19
13:22
15
13:37
13:44
26
14:10
14:12
4
14:16
14:28
6
14:34
14:39
9
14:48
15:00
17
15:17
15:17
5
15:22
15:23
18
15:41
15:42
4
16:08
16:08
1
16:09
ゴール地点
かなり、ゆったり・まったりです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
06:22 新宿発高尾行き中央特快 → 07:05 高尾着
07:11 高尾発大月行き中央線普通電車 → 07:48 大月着
07:51 大月発河口湖行き富士急行普通電車 → 08:43 河口湖着
大月駅ではSuicaはそのまま乗り換え可能、Pasmoはタッチが必要。
乗り換え時間が短い(3分)のですが、その辺りの誘導がうまくいっておらず、改札はバタバタ。

09:00 河口湖駅発天下茶屋行きのバス(休日のみ運行)に乗車して、三ツ峠登山口へ。満車で座れず。意外と途中から乗車してくる人が多かったのにビックリ。
バス時刻はこちらから参照可能です。
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10

■帰り
16:21 三つ峠駅発のホリデー快速富士山乗車。
紅葉シーズンだからか、三つ峠駅ではすでに満車で座れず。新宿まで1時間40分、立って帰りました・・・
コース状況/
危険箇所等
全体によく整備されています。

紅葉は1,100〜1,300mあたりがピークでした。下の方の林道沿いもだいぶ染まってきています。

このコースだと、西側のゆったりした感じと、東側の屏風岩のような険しい感じと、違う側面を見ることができます。
最後のアスファルト部分は長いです・・・
その他周辺情報 三つ峠の駅の周り、コンビニや、何かしらの売店があると思っていたのですが、何もありません(見つけることができません)でした。
帰りの電車の中で、ビールを飲みながら帰りたかったのですが・・・
座って帰ることができなかったので、結果オーライか。
河口湖駅までは電車。
2015年11月01日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 8:59
河口湖駅までは電車。
やっぱりヤマノススメが出迎えてくれます。
2015年11月01日 08:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 8:54
やっぱりヤマノススメが出迎えてくれます。
本日はラクをして登山口までバスで。
バスで登ってくるときも、窓の外の紅葉は染まっていましたが、バス停付近もいい感じです。
2015年11月01日 09:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 9:43
本日はラクをして登山口までバスで。
バスで登ってくるときも、窓の外の紅葉は染まっていましたが、バス停付近もいい感じです。
登山道に入ります。最初は林道歩き。
2015年11月01日 09:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 9:45
登山道に入ります。最初は林道歩き。
いい天気!
バス停からしばらくがピークの様相。
2015年11月01日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 10:06
いい天気!
バス停からしばらくがピークの様相。
霜柱。
すでに踏みつけるところがなくなっており、なんだか寂しい。。。
2015年11月01日 10:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 10:55
霜柱。
すでに踏みつけるところがなくなっており、なんだか寂しい。。。
ありゃりゃ?
晴れ予報だったのに、だいぶ、分厚い雲が。
2015年11月01日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 11:04
ありゃりゃ?
晴れ予報だったのに、だいぶ、分厚い雲が。
あっという間にひとつめのピーク、木無山。
標識以外は何もありません。。。
2015年11月01日 11:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 11:17
あっという間にひとつめのピーク、木無山。
標識以外は何もありません。。。
開運山と屏風岩。
小さく、屏風岩を登っている人も見えます。
2015年11月01日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 11:26
開運山と屏風岩。
小さく、屏風岩を登っている人も見えます。
御巣鷹山山頂は電波塔のみ。
山頂標識もなかったため、標識代わりに電波塔。
2015年11月01日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 11:45
御巣鷹山山頂は電波塔のみ。
山頂標識もなかったため、標識代わりに電波塔。
開運山山頂。
人が多く、かなりごった返し。
2015年11月01日 11:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 11:58
開運山山頂。
人が多く、かなりごった返し。
残念ながら富士山は雲の向こう。
2015年11月01日 11:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 11:59
残念ながら富士山は雲の向こう。
四季楽園前の広場でお昼ご飯を食べているうちに、ほんの少しだけ富士山の頭!
まあ、ちょっとだけでも見ることができたので、良しとしましょう。
2015年11月01日 12:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 12:46
四季楽園前の広場でお昼ご飯を食べているうちに、ほんの少しだけ富士山の頭!
まあ、ちょっとだけでも見ることができたので、良しとしましょう。
下山開始。
屏風岩、登っている人が結構、いますね。
2015年11月01日 13:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 13:14
下山開始。
屏風岩、登っている人が結構、いますね。
同行者は、下から見上げて目がくらんだのは初めて、と言っておりました。
確かに気持ちはわかる。
2015年11月01日 13:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 13:20
同行者は、下から見上げて目がくらんだのは初めて、と言っておりました。
確かに気持ちはわかる。
八十八大師。
2015年11月01日 13:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 13:42
八十八大師。
馬返しの手前あたりまで降りてくると、だいぶ紅葉がピークの様相。
2015年11月01日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 14:07
馬返しの手前あたりまで降りてくると、だいぶ紅葉がピークの様相。
紅葉。
2015年11月01日 14:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/1 14:08
紅葉。
黄葉。
2015年11月01日 14:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 14:08
黄葉。
色とりどりで目を楽しませてくれます。
2015年11月01日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 14:11
色とりどりで目を楽しませてくれます。
股のぞきからの富士は見えず。残念。
2015年11月01日 14:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 14:24
股のぞきからの富士は見えず。残念。
一瞬、また頭だけがチョコンと。
2015年11月01日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 14:30
一瞬、また頭だけがチョコンと。
陽が差す瞬間も。
やっぱり曇っているより、光が当たったほうがきれいに見えます。
2015年11月01日 14:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 14:40
陽が差す瞬間も。
やっぱり曇っているより、光が当たったほうがきれいに見えます。
林道まで降りてきました〜
ここからまだ、1時間歩きますけどね。。。
2015年11月01日 14:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 14:53
林道まで降りてきました〜
ここからまだ、1時間歩きますけどね。。。
有名な(?)「山はごみ箱ではありませ〜ん」の看板。
看板にはいろいろなメッセージ。工夫が凝らされていて、いいですね。
2015年11月01日 15:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 15:06
有名な(?)「山はごみ箱ではありませ〜ん」の看板。
看板にはいろいろなメッセージ。工夫が凝らされていて、いいですね。
林道沿いもだいぶ染まってきています。
2015年11月01日 15:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 15:12
林道沿いもだいぶ染まってきています。
2015年11月01日 15:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/1 15:17
2015年11月01日 15:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/1 15:18
あずま屋を囲む紅葉群。
2015年11月01日 15:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 15:19
あずま屋を囲む紅葉群。
振り返ると三ツ峠山。
登っているときには気がつきませんでしたが、下から見ると、意外とボコボコした山頂なのね。
2015年11月01日 15:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 15:22
振り返ると三ツ峠山。
登っているときには気がつきませんでしたが、下から見ると、意外とボコボコした山頂なのね。
途中であった公衆トイレ。
三ツ峠山を模した形。おもしろい。
2015年11月01日 15:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 15:41
途中であった公衆トイレ。
三ツ峠山を模した形。おもしろい。
山祓神社。
ヤマノススメスポットのひとつ。
2015年11月01日 15:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 15:46
山祓神社。
ヤマノススメスポットのひとつ。
三ツ峠グリーンセンター。
温泉+生ビール+おつまみセット1,600円にひかれましたが、今日はスルー。
2015年11月01日 15:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 15:51
三ツ峠グリーンセンター。
温泉+生ビール+おつまみセット1,600円にひかれましたが、今日はスルー。
ここもヤマノススメスポット。
この時間になって富士山の全景が・・・
2015年11月01日 16:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
11/1 16:05
ここもヤマノススメスポット。
この時間になって富士山の全景が・・・
無事に三ツ峠駅まで下山しました!
2015年11月01日 16:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/1 16:13
無事に三ツ峠駅まで下山しました!
最後もやっぱり、ヤマノススメでした。
2015年11月01日 16:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/1 16:21
最後もやっぱり、ヤマノススメでした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L) ザックカバー クッカー ガスボンベ コッヘル 昼ご飯 非常食 レインウェア 防寒着 帽子 手袋 ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 サバイバルシート 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

会社のメンバーと紅葉登山。
先週、甲武信ヶ岳に行った際に1,200〜1,400mあたりがピークだったため、関東近辺だと今週はもう少し下がった1,000〜1,200mあたりがピークだと予想。
普段、山登りをしないメンバーが中心ということもあり、ゆったり歩ける三ツ峠に行ってきました。
(山は「三ツ峠」、駅は「三つ峠」って、不思議・・・)

結果的には思っていたより紅葉のピークは高めで、1,200〜1,300mあたりでした。甲武信ヶ岳あたりよりも、1週間くらい、降りてくるのが遅い印象です。
多少なりとも南の方だというのが影響しているのですかね。地形の不思議。

三ツ峠といえば、富士山の景色も楽しみな山。
電車に乗っているときには富士山が見えており、天候は晴れ予報。登り始めは青空も広がっています。
絶景を楽しみに登っていきますが、いつの間にやら分厚い雲が・・・
山行中は、てっぺんがほんの少しだけ、見えたくらい。
紅葉+富士山の組み合わせが楽しみだったのですが、またの機会にお預け。
で、山のあるある、下山のタイミングで富士山の全景。

それでもまあ、紅葉を楽しむ山歩きは堪能できました。
紅葉の山歩きも、あと、半月くらいですかね。

それにしても、ヤマノススメ人気、恐るべし・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら