ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7559869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

仏果山〜高取山(大棚沢駐車場周回)

2024年12月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
9.2km
登り
744m
下り
740m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:28
合計
3:24
距離 9.2km 登り 744m 下り 740m
8:29
1
スタート地点
8:30
8:31
49
9:20
9:23
18
9:41
9:53
16
10:09
12
10:21
10:33
7
10:40
13
10:53
22
11:15
38
11:53
ゴール地点
天候 晴れ 仏果山&高取山11℃
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
大棚沢駐車(無料)15台程度に駐車※8〜17時のみ開いている。トイレ無し
平日8時半頃で4台目。お昼に帰って来たら満車
※仏果山登山口バス停 小田急本厚木駅発宮ヶ瀬行き(1時間に1本)
平日は8:26着 土日は7:36着が一番早いバス
●高取山登山口は宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館の敷地内になります。
ここに入る場所にゲートがあって
冬季は9〜17時までしかゲートが開かず通れませんのでご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
高取山登山口への最後の階段激下りはザレた場所がとても滑るので注意です
仏果山登山口からすぐの大棚沢駐車場(無料)15台程度に駐車。止めれる時間は8〜17時。平日8時半頃で4台駐車。昼に帰って来た時には満車でした。
仏果山登山口からすぐの大棚沢駐車場(無料)15台程度に駐車。止めれる時間は8〜17時。平日8時半頃で4台駐車。昼に帰って来た時には満車でした。
駐車場から歩いてすぐ。上りの仏果山登山口バス停脇が仏果山登山口です。
駐車場から歩いてすぐ。上りの仏果山登山口バス停脇が仏果山登山口です。
周辺の登山ガイド地図が設置してありました。
周辺の登山ガイド地図が設置してありました。
登山口から入ると登山ポストにカウンターがあり、そのすぐ先が崩落しておりロープを掴んで渡ります。
登山口から入ると登山ポストにカウンターがあり、そのすぐ先が崩落しておりロープを掴んで渡ります。
植林帯のつづら折れの登山道を登って行きます。中登が続く感じです。
植林帯のつづら折れの登山道を登って行きます。中登が続く感じです。
鹿の警戒鳴き声が聞こえたので探してみたら鹿の親子が斜面にいました。登山口からすぐ近くでした。
鹿の警戒鳴き声が聞こえたので探してみたら鹿の親子が斜面にいました。登山口からすぐ近くでした。
今日は紅葉の最後を見届けようとまったり景色を眺めながら登って行きました。下の方は黄色が多かったです。
1
今日は紅葉の最後を見届けようとまったり景色を眺めながら登って行きました。下の方は黄色が多かったです。
高度を上げるにつれオレンジが増えてきました。登山道も坂が急になって行きます。
1
高度を上げるにつれオレンジが増えてきました。登山道も坂が急になって行きます。
途中途中に休憩用ベンチが設置してある親切仕様な登山道で大きなベンチの正面に大きくて綺麗な紅葉が見られました。
1
途中途中に休憩用ベンチが設置してある親切仕様な登山道で大きなベンチの正面に大きくて綺麗な紅葉が見られました。
宮ヶ瀬越手前のトラバース道です。
宮ヶ瀬越手前のトラバース道です。
宮ヶ瀬越663m。駐車場から50分。尾根線に出ました。尾根を右に行くと仏果山です。仏果山手前で下って大きな登り返しがあります。山頂に展望塔があるのでわかりやすいです。
1
宮ヶ瀬越663m。駐車場から50分。尾根線に出ました。尾根を右に行くと仏果山です。仏果山手前で下って大きな登り返しがあります。山頂に展望塔があるのでわかりやすいです。
山頂手前に岩場のロープ鎖場がありますが大したことはありません。
山頂手前に岩場のロープ鎖場がありますが大したことはありません。
仏果山(ぶっかさん) 747m。宮ヶ瀬越から20分。駐車場から1時間10分。可愛らしいお地蔵さんもいますね(笑)休憩用ベンチが充実してます。
仏果山(ぶっかさん) 747m。宮ヶ瀬越から20分。駐車場から1時間10分。可愛らしいお地蔵さんもいますね(笑)休憩用ベンチが充実してます。
立派な展望塔。1988年製。
立派な展望塔。1988年製。
上に登っての景観は360度ぐるっと見えます。左前方に電波塔の目立つ大山が見えます。写真は左奥の一番高いのが蛭ヶ岳。稜線が綺麗です。蛭ヶ岳の蛭ヶ岳山荘から宮ケ瀬湖が綺麗に見えたのを想い出しました。景観は是非来て見て下さいね。
1
上に登っての景観は360度ぐるっと見えます。左前方に電波塔の目立つ大山が見えます。写真は左奥の一番高いのが蛭ヶ岳。稜線が綺麗です。蛭ヶ岳の蛭ヶ岳山荘から宮ケ瀬湖が綺麗に見えたのを想い出しました。景観は是非来て見て下さいね。
来た道を戻って高取山へ向かう際中、行きでは気付かなかったヤマモミジが綺麗に紅葉していました。
1
来た道を戻って高取山へ向かう際中、行きでは気付かなかったヤマモミジが綺麗に紅葉していました。
宮ヶ瀬越に戻るとそこからすぐな高取山705m。仏果山から30分弱。沢山ベンチがあります。
宮ヶ瀬越に戻るとそこからすぐな高取山705m。仏果山から30分弱。沢山ベンチがあります。
宮ケ瀬湖と逆側の眺望はこんな感じ。
宮ケ瀬湖と逆側の眺望はこんな感じ。
こちらの展望塔も1988年製。仏果山と全く同じものですね。
こちらの展望塔も1988年製。仏果山と全く同じものですね。
展望塔に登ってみると仏果山の展望塔からは見えなかった右方面の宮ケ瀬ダムが見えました。
展望塔に登ってみると仏果山の展望塔からは見えなかった右方面の宮ケ瀬ダムが見えました。
宮ケ瀬湖と丹沢の稜線。山々の木々が色付いて綺麗です。もちろんこちらの展望塔も360度大パノラマ景観です。
宮ケ瀬湖と丹沢の稜線。山々の木々が色付いて綺麗です。もちろんこちらの展望塔も360度大パノラマ景観です。
宮ケ瀬ダム方面の高取山登山口に下山します。山頂から下る際にすぐやせ尾根だったり岩場鎖場があったり登りの時と違ってドキドキ感がありました。
宮ケ瀬ダム方面の高取山登山口に下山します。山頂から下る際にすぐやせ尾根だったり岩場鎖場があったり登りの時と違ってドキドキ感がありました。
登山道は完璧に整備されていてゴムの階段が丁寧に作られています。
登山道は完璧に整備されていてゴムの階段が丁寧に作られています。
急にパット開けた場所に出ました。ベンチがありました。ここも展望スポットなんですね。山頂の展望塔ではご飯は食べれませんがここなら
急にパット開けた場所に出ました。ベンチがありました。ここも展望スポットなんですね。山頂の展望塔ではご飯は食べれませんがここなら
こんな感じの雄大な景色を見ながらゆっくりご飯が出来ますね!
2
こんな感じの雄大な景色を見ながらゆっくりご飯が出来ますね!
展望スポットから先は植林帯のつづら折れの道を下って来てまたパッと前が開けるとベンチがあって宮ケ瀬ダムを見下ろせます。
この先の下山道はロープがはってある階段激急下りです。
展望スポットから先は植林帯のつづら折れの道を下って来てまたパッと前が開けるとベンチがあって宮ケ瀬ダムを見下ろせます。
この先の下山道はロープがはってある階段激急下りです。
角度も急でしたが滑る場所が多かったので下りで使われる方は最後にケガしないよう気をつけて下さいね。自分は1回滑って尻もちをつきました(>_<)高取山登山口に出ました。
角度も急でしたが滑る場所が多かったので下りで使われる方は最後にケガしないよう気をつけて下さいね。自分は1回滑って尻もちをつきました(>_<)高取山登山口に出ました。
高取山登山口は宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館の敷地内になります。ここに入る場所にはゲートがあって冬季は9〜17時までしかゲートが開かず通れませんのでご注意ください。
高取山登山口は宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館の敷地内になります。ここに入る場所にはゲートがあって冬季は9〜17時までしかゲートが開かず通れませんのでご注意ください。
ゲートを抜けて県道514号を仏果山登山口&大棚沢駐車場へ宮ケ瀬湖を眺めながら歩道を歩いて戻ります。
1
ゲートを抜けて県道514号を仏果山登山口&大棚沢駐車場へ宮ケ瀬湖を眺めながら歩道を歩いて戻ります。
向山トンネルに鹿がいました( ゜Д゜)ちなみに県道はダンプやらがガンガン飛ばしているので気を付けてください。
1
向山トンネルに鹿がいました( ゜Д゜)ちなみに県道はダンプやらがガンガン飛ばしているので気を付けてください。
宮ケ瀬湖の秋から冬の風情を40分の歩道歩きで存分に満喫します。
宮ケ瀬湖の秋から冬の風情を40分の歩道歩きで存分に満喫します。
正面からの陽の光を受けながら歩きますので気持ちいいです。湖面も輝いて見えました。
2
正面からの陽の光を受けながら歩きますので気持ちいいです。湖面も輝いて見えました。

感想

本日は連休だったので初の連日登山に行って参りました。
あわせて紅葉の最後を見守って来ました。

仏果山&高取山〜二つの塔を巡る〜であります。
こちら初心者さんにおススメです!!

気軽に登れて低山ながら2つの塔の上から360度の大展望
宮ケ瀬湖と今まで登って来た丹沢の山々たちの稜線
右の方には奥多摩の稜線など
ばっちり拝めちゃいます。

今回はピストンではなく縦走で大正解。
仏果山と高取山、登山口からの登山道と景観が
全くの別物だったからです。

仏果山の方は安心安全な感じでしたが
高取山の方は結構激しかったですね。
あと高取山の方は山頂にたどり着く前に
宮ケ瀬ダムが見えたり、
展望塔に負けない展望スポットがあったりと。
最後に40分程宮ケ瀬湖畔の道路歩道歩きがありますが
宮ケ瀬湖を眺めながら歩いたらすぐでしたよ。
丁度陽の光が前方から射す感じなので
暖かくて宮ヶ瀬湖の湖面もキラキラ輝き
とても気持ち良く歩けました。
紅葉も登り下り歩道歩き全部で満喫出来て大満足\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら