ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7563160
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

槇尾山( 塩降山・奥滝畑山・猿子城山・上山 )

2024年12月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
14.2km
登り
1,111m
下り
1,112m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:27
合計
5:58
距離 14.2km 登り 1,111m 下り 1,112m
9:45
44
スタート地点
10:29
10:35
81
11:56
11:57
23
12:20
28
12:48
10
12:58
12:59
28
13:27
13:45
27
14:12
10
14:22
29
14:51
8
14:59
12
15:11
26
15:37
15:38
5
15:43
ゴール地点
「滝畑ダムサイト」バス停 → 塩降トンネル → 塩降山 → 滝畑大岩 → 奥滝畑山 → 梵天山 → ボテ峠 → 猿子城山 → 上山 → 桧原分岐→ 追分 →ボテ峠 → 「滝畑ダム」バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
出発:日野・滝畑コミュニティバス「滝畑ダムサイト」バス停
到着:日野・滝畑コミュニティバス「滝畑ダム」バス停
コース状況/
危険箇所等
・塩降山に向かう尾根に出るまでの序盤が、ややルート不明瞭で、不安定な倒木もあり危険かもしれません。
・塩降山を過ぎてしばらく行くと大きく左へ折れる分岐に出るのですが、ここの急な下りが危険かと思われます。
滝畑ダムサイトのバス停です。今日はここからスタートです。YouTube『ぐるが』で紹介されていた塩降山からボテ峠のルートを歩きます。では、let's go !
2024年12月05日 09:44撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 9:44
滝畑ダムサイトのバス停です。今日はここからスタートです。YouTube『ぐるが』で紹介されていた塩降山からボテ峠のルートを歩きます。では、let's go !
まずは塩降公園から道路を歩きます。
2024年12月05日 09:47撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 9:47
まずは塩降公園から道路を歩きます。
微妙に登り…。
2024年12月05日 09:50撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 9:50
微妙に登り…。
お一人、自転車で駆け上がって行かれました。
2024年12月05日 09:52撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 9:52
お一人、自転車で駆け上がって行かれました。
見えました、塩降トンネルです。この右手に見える電柱の所から入ります。
2024年12月05日 09:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 9:55
見えました、塩降トンネルです。この右手に見える電柱の所から入ります。
ここですね、ここから登ります。案内のテープが見えました。
2024年12月05日 09:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 9:55
ここですね、ここから登ります。案内のテープが見えました。
ここを進みます。
2024年12月05日 09:56撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 9:56
ここを進みます。
トンネルが見えました。尾根は道の向こう側なので、トンネルの上を歩きます。
2024年12月05日 09:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 9:57
トンネルが見えました。尾根は道の向こう側なので、トンネルの上を歩きます。
こんな感じ…滑るので慎重に…。
2024年12月05日 09:58撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 9:58
こんな感じ…滑るので慎重に…。
不明瞭ですが、ここは右へ…。
2024年12月05日 10:01撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:01
不明瞭ですが、ここは右へ…。
ここですね。滑りやすい…。
2024年12月05日 10:02撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:02
ここですね。滑りやすい…。
ここは左に進みました。
2024年12月05日 10:05撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:05
ここは左に進みました。
こちらですね。
2024年12月05日 10:08撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:08
こちらですね。
YouTube『ぐるが』(2022年6月)にはこの倒木が紹介されていなかったので、その後のものだと思われます。左側は浅い谷になっています。難易度は低そうなので、一度谷に下りて登り返すことも考えましたが、倒木の安定具合を確かめながら進むことにしました…が、谷から登り返した方がよかったかもしれません。
2024年12月05日 10:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:08
YouTube『ぐるが』(2022年6月)にはこの倒木が紹介されていなかったので、その後のものだと思われます。左側は浅い谷になっています。難易度は低そうなので、一度谷に下りて登り返すことも考えましたが、倒木の安定具合を確かめながら進むことにしました…が、谷から登り返した方がよかったかもしれません。
写真を撮り忘れていたようです。先ほどの倒木を越えるとすぐに尾根に乗れました。横たわっている倒木が目印になります。尾根にたどり着いて左へ…しばらく歩くとこの案内がありました。
2024年12月05日 10:15撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:15
写真を撮り忘れていたようです。先ほどの倒木を越えるとすぐに尾根に乗れました。横たわっている倒木が目印になります。尾根にたどり着いて左へ…しばらく歩くとこの案内がありました。
ここもけっこう難解…。
2024年12月05日 10:16撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:16
ここもけっこう難解…。
大きな木です。
2024年12月05日 10:22撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 10:22
大きな木です。
二本目…。
2024年12月05日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 10:23
二本目…。
またピークです。
2024年12月05日 10:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:27
またピークです。
塩降山に到着しました。
2024年12月05日 10:29撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 10:29
塩降山に到着しました。
三角点です。展望はありません。
2024年12月05日 10:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:29
三角点です。展望はありません。
歩きやすい所もあります。
2024年12月05日 10:37撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:37
歩きやすい所もあります。
ピークです。
2024年12月05日 10:39撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:39
ピークです。
明神橋へ下る分岐でした。
2024年12月05日 10:39撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 10:39
明神橋へ下る分岐でした。
倒れそうな木…枯損木というのでしょうか…。
2024年12月05日 10:41撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:41
倒れそうな木…枯損木というのでしょうか…。
いい道です。
2024年12月05日 10:44撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:44
いい道です。
要所に案内も…。
2024年12月05日 10:46撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:46
要所に案内も…。
ここは直進ではなく左折…。
2024年12月05日 10:47撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:47
ここは直進ではなく左折…。
案内がこちらにも。
2024年12月05日 10:47撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:47
案内がこちらにも。
ここを進んで…。
2024年12月05日 10:47撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 10:47
ここを進んで…。
かなりの激下りです。チェーンスパイクが必要だったかも…。
2024年12月05日 10:48撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:48
かなりの激下りです。チェーンスパイクが必要だったかも…。
途中で見上げる…こわいぐらいの激下り…。
2024年12月05日 10:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:52
途中で見上げる…こわいぐらいの激下り…。
…まだ続く激下り…動画では軽快に下っておられましたが、『ぐるが』さんの激下りは名人技、なので、ここは時間をかけて慎重に…。
2024年12月05日 10:52撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/5 10:52
…まだ続く激下り…動画では軽快に下っておられましたが、『ぐるが』さんの激下りは名人技、なので、ここは時間をかけて慎重に…。
なんとか難所を通過…ピークです。
2024年12月05日 10:58撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:58
なんとか難所を通過…ピークです。
ここも明神橋への分岐でした。
2024年12月05日 10:58撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 10:58
ここも明神橋への分岐でした。
ガメラ…カメラ…?
2024年12月05日 11:03撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:03
ガメラ…カメラ…?
快適…。
2024年12月05日 11:06撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:06
快適…。
ピークかと思ったら…。
2024年12月05日 11:11撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:11
ピークかと思ったら…。
こちらにも…岩が二つあるのでしょうか。では、行ってみます。
2024年12月05日 11:11撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 11:11
こちらにも…岩が二つあるのでしょうか。では、行ってみます。
浮遊木…。
2024年12月05日 11:14撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:14
浮遊木…。
ここは歩きやすい。
2024年12月05日 11:16撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:16
ここは歩きやすい。
案内が充実していました。
2024年12月05日 11:19撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 11:19
案内が充実していました。
ここを登れば…。
2024年12月05日 11:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 11:25
ここを登れば…。
見晴らしのいい場所に…。
2024年12月05日 11:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 11:27
見晴らしのいい場所に…。
たぶん、ここは「りんどう平」…このすぐ先に…。
2024年12月05日 11:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 11:27
たぶん、ここは「りんどう平」…このすぐ先に…。
ありました、滝畑大岩、パノラマ岩…。
2024年12月05日 11:28撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 11:28
ありました、滝畑大岩、パノラマ岩…。
ん ? …「パノラマ岩」と「のぞき岩」…「滝畑大岩」はどこに…滝畑大岩=パノラマ岩+のぞき岩 ということでしょうか…。
2024年12月05日 11:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 11:27
ん ? …「パノラマ岩」と「のぞき岩」…「滝畑大岩」はどこに…滝畑大岩=パノラマ岩+のぞき岩 ということでしょうか…。
ダム湖も見えます…眺望抜群の場所…でも、高い所がダメなので、岩をあまりしらべずに退散…。
2024年12月05日 11:28撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 11:28
ダム湖も見えます…眺望抜群の場所…でも、高い所がダメなので、岩をあまりしらべずに退散…。
戻ります。浮遊木の裏側…。
2024年12月05日 11:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 11:42
戻ります。浮遊木の裏側…。
尾根に戻って歩きます。
2024年12月05日 11:50撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:50
尾根に戻って歩きます。
分岐です。滝畑山へ…行きましょう。
2024年12月05日 11:52撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:52
分岐です。滝畑山へ…行きましょう。
倒木が…。
2024年12月05日 11:53撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:53
倒木が…。
着いたようです。
2024年12月05日 11:56撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:56
着いたようです。
滝畑山ではなく「奥滝畑山」でした。478mです。このもう少し先に「前滝畑山」があるらしいのですが、倒木が多いようなので、ここで引き返します。
2024年12月05日 11:56撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 11:56
滝畑山ではなく「奥滝畑山」でした。478mです。このもう少し先に「前滝畑山」があるらしいのですが、倒木が多いようなので、ここで引き返します。
戻ります…これは危険な枯損木…。
2024年12月05日 11:59撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 11:59
戻ります…これは危険な枯損木…。
尾根に戻って…猿子城山が見えました。このあと、あれを登るのか…。
2024年12月05日 12:02撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 12:02
尾根に戻って…猿子城山が見えました。このあと、あれを登るのか…。
ピークです。
2024年12月05日 12:13撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:13
ピークです。
ここが「梵天山」…479m…480m…。
2024年12月05日 12:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 12:13
ここが「梵天山」…479m…480m…。
着きました、ボテ峠です。ここまでが長かったぁ〜。少し休みます。 
2024年12月05日 12:15撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 12:15
着きました、ボテ峠です。ここまでが長かったぁ〜。少し休みます。 
では、猿子城山へ。
2024年12月05日 12:20撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:20
では、猿子城山へ。
序盤は穏やか…。
2024年12月05日 12:26撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:26
序盤は穏やか…。
けわしい登りが始まります。
2024年12月05日 12:30撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:30
けわしい登りが始まります。
ロープがありがたい。
2024年12月05日 12:33撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/5 12:33
ロープがありがたい。
急登が続きます…。
2024年12月05日 12:35撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 12:35
急登が続きます…。
緩やかになってきました。
2024年12月05日 12:41撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:41
緩やかになってきました。
登って…。
2024年12月05日 12:44撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:44
登って…。
着きました、猿子城山です。
2024年12月05日 12:45撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:45
着きました、猿子城山です。
猿子城山、790m…?
2024年12月05日 12:45撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 12:45
猿子城山、790m…?
こちらにも…709m…と、766m…?
2024年12月05日 12:45撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 12:45
こちらにも…709m…と、766m…?
こちらは…710mと709m…。
2024年12月05日 12:45撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 12:45
こちらは…710mと709m…。
壊れています…あちらは710m…。
2024年12月05日 12:46撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 12:46
壊れています…あちらは710m…。
下山します。
2024年12月05日 12:48撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:48
下山します。
下山なのに、登りもあるようで…。
2024年12月05日 12:52撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:52
下山なのに、登りもあるようで…。
そしてまた下って…。
2024年12月05日 12:55撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 12:55
そしてまた下って…。
十五丁石地蔵様にごあいさつ。
2024年12月05日 13:01撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/5 13:01
十五丁石地蔵様にごあいさつ。
先に進みます。
2024年12月05日 13:04撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:04
先に進みます。
ここは右へ登って行きます。
2024年12月05日 13:06撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:06
ここは右へ登って行きます。
岩湧山が見えます。
2024年12月05日 13:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 13:13
岩湧山が見えます。
桧原越分岐です。ここを左へ…「上山」を目ざします。
2024年12月05日 13:14撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:14
桧原越分岐です。ここを左へ…「上山」を目ざします。
歩きやすい道ですが…猪の残した痕跡がとてもたくさんありました。遭遇しなくてよかった…。
2024年12月05日 13:16撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:16
歩きやすい道ですが…猪の残した痕跡がとてもたくさんありました。遭遇しなくてよかった…。
ここは分岐…左へ。
2024年12月05日 13:18撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:18
ここは分岐…左へ。
林道なのでしょうか…ほとんど人が歩かないようですが…。
2024年12月05日 13:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 13:20
林道なのでしょうか…ほとんど人が歩かないようですが…。
ここは左側を登ります。
2024年12月05日 13:21撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 13:21
ここは左側を登ります。
案内がありました。
2024年12月05日 13:24撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:24
案内がありました。
ピークのようです。
2024年12月05日 13:26撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:26
ピークのようです。
着きました、「上山」です。
2024年12月05日 13:26撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/5 13:26
着きました、「上山」です。
上山、777mでした。
2024年12月05日 13:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 13:27
上山、777mでした。
三角点もありました。
2024年12月05日 13:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 13:27
三角点もありました。
こちらにも…777m。
2024年12月05日 13:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 13:27
こちらにも…777m。
もう一つ…やはり777mでした。
2024年12月05日 13:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 13:27
もう一つ…やはり777mでした。
「上山cafe」…おともはコッペパン(あん&バター)
こういうときのバターは、じつに旨い!
2024年12月05日 13:33撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/5 13:33
「上山cafe」…おともはコッペパン(あん&バター)
こういうときのバターは、じつに旨い!
戻ります。ここの分岐は右へ。
2024年12月05日 13:55撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:55
戻ります。ここの分岐は右へ。
ここも右…。
2024年12月05日 13:58撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:58
ここも右…。
桧原越分岐に戻って来ました。
2024年12月05日 13:59撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 13:59
桧原越分岐に戻って来ました。
あれは…金剛山でしょうか…。
2024年12月05日 14:00撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 14:00
あれは…金剛山でしょうか…。
十五丁石地蔵様に無事帰還のお礼…施福寺の方面に向かいます。
2024年12月05日 14:09撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/5 14:09
十五丁石地蔵様に無事帰還のお礼…施福寺の方面に向かいます。
うっかり直進してしまいました…ここは右へ。
2024年12月05日 14:14撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:14
うっかり直進してしまいました…ここは右へ。
この分岐も右へ。
2024年12月05日 14:18撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:18
この分岐も右へ。
奥槇尾山には寄らず…。
2024年12月05日 14:21撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:21
奥槇尾山には寄らず…。
こちらは桧原分岐…。
2024年12月05日 14:23撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:23
こちらは桧原分岐…。
岩湧山ですね。
2024年12月05日 14:26撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 14:26
岩湧山ですね。
絨毯みたいな…。
2024年12月05日 14:37撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:37
絨毯みたいな…。
ここからダイトレでボテ峠へ。
2024年12月05日 14:42撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:42
ここからダイトレでボテ峠へ。
追分です。
2024年12月05日 14:51撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:51
追分です。
番屋峠を通過…。
2024年12月05日 14:59撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 14:59
番屋峠を通過…。
しんどい登り…。
2024年12月05日 15:04撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 15:04
しんどい登り…。
ボテ峠、到着しました。このまま下山します。
2024年12月05日 15:11撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 15:11
ボテ峠、到着しました。このまま下山します。
ここからも岩湧山が見えました。
2024年12月05日 15:18撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 15:18
ここからも岩湧山が見えました。
ダイトレですね。
2024年12月05日 15:22撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 15:22
ダイトレですね。
階段…。
2024年12月05日 15:29撮影 by  BV4900, Blackview
12/5 15:29
階段…。
ボテ峠入口に到着、下山できました。
2024年12月05日 15:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 15:31
ボテ峠入口に到着、下山できました。
滝畑ダムのバス停です。無事にゴールです。なかなかけわしい道のりでしたが、変化のある面白いコースでした。今日も、いい山行になりました。
2024年12月05日 15:43撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/5 15:43
滝畑ダムのバス停です。無事にゴールです。なかなかけわしい道のりでしたが、変化のある面白いコースでした。今日も、いい山行になりました。
撮影機器:

感想

今回もYouTube『ぐるが』の動画を参考に歩かせてもらいました。塩降トンネルからボテ峠までの尾根コースは、動画で観るよりもハードな行程でしたが、そのぶん楽しめる要素も多かったですね。とくに2キロほど進んだ所の激下りは怖いほどの迫力でした。『ぐるが』さんの軽快なステップの激下りには…ただもう脱帽です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
槇尾山(滝畑ダムから周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら