さほど寒くなく、風もありませんでした。
1
12/7 4:56
さほど寒くなく、風もありませんでした。
橋を渡ってすぐ、ここから取り付きました。意外と登りやすかったです。
0
12/7 5:15
橋を渡ってすぐ、ここから取り付きました。意外と登りやすかったです。
テープありました。法面の上端を進みました。始めは薄い藪がありました。
0
12/7 5:18
テープありました。法面の上端を進みました。始めは薄い藪がありました。
道が出てきました。
0
12/7 5:24
道が出てきました。
こんなところにお地蔵さんがありました。
0
12/7 5:25
こんなところにお地蔵さんがありました。
0
12/7 5:39
巡視路のようです。
0
12/7 5:49
巡視路のようです。
林道に出るつもりが外して藪に突っ込んでしまいました。林道に強引に復帰しました。
0
12/7 5:56
林道に出るつもりが外して藪に突っ込んでしまいました。林道に強引に復帰しました。
ここから山へ入っていきました。
0
12/7 5:57
ここから山へ入っていきました。
この付近だったか定かではないですがまっすぐ行かずに山へ入っていきました。
0
12/7 6:04
この付近だったか定かではないですがまっすぐ行かずに山へ入っていきました。
立派な林道に出ました。
0
12/7 6:21
立派な林道に出ました。
分かりやすい行き止まりになり、ここから権現山に登って行きます。
1
12/7 6:26
分かりやすい行き止まりになり、ここから権現山に登って行きます。
明瞭ですがやや急登でした。
0
12/7 6:37
明瞭ですがやや急登でした。
権現山でちょうど日の出になりました。最初の山場を無事クリアでき気持が楽になりました。予定では2時間でしたが少し余裕がありました。
0
12/7 6:42
権現山でちょうど日の出になりました。最初の山場を無事クリアでき気持が楽になりました。予定では2時間でしたが少し余裕がありました。
道が2ランクUPしました。風も穏やかでよかったです。
0
12/7 6:53
道が2ランクUPしました。風も穏やかでよかったです。
小屋に人がいるような気がしましたがいませんでした。
0
12/7 6:57
小屋に人がいるような気がしましたがいませんでした。
巻道を安易に進んでしまいましたが、不安になって稜線に強引に復帰しました。
0
12/7 7:00
巻道を安易に進んでしまいましたが、不安になって稜線に強引に復帰しました。
今回は度々スマホの示す進行方向が狂うことがありました。なぜでしょうか。
1
今回は度々スマホの示す進行方向が狂うことがありました。なぜでしょうか。
思ったよりも歩きやすい道が続きました。
0
12/7 7:23
思ったよりも歩きやすい道が続きました。
三角点853.8。アップダウンはさほどではありませんでした。
0
12/7 7:31
三角点853.8。アップダウンはさほどではありませんでした。
ここから林道になりました。ずっと山道だと思い込んでいたので意外でした。結局ここから栗原峠まで林道でした。その先もしばらく林道でしたが。
0
12/7 7:47
ここから林道になりました。ずっと山道だと思い込んでいたので意外でした。結局ここから栗原峠まで林道でした。その先もしばらく林道でしたが。
0
12/7 7:52
工事関係者と思われる軽自動車が通りがかり、この先工事しているから気を付けてといわれましたが、工事は行われていませんでした。
0
12/7 8:09
工事関係者と思われる軽自動車が通りがかり、この先工事しているから気を付けてといわれましたが、工事は行われていませんでした。
林道が続き稜線が遠のくと不安になりました。間違えて下ってしまわないように注意します。小ピークをどんどん巻いて行きます。
0
12/7 8:14
林道が続き稜線が遠のくと不安になりました。間違えて下ってしまわないように注意します。小ピークをどんどん巻いて行きます。
今日は奥大井湖上駅1559発の終電に乗らないといけないのでこういうところは小走りで時短しました。
0
12/7 8:19
今日は奥大井湖上駅1559発の終電に乗らないといけないのでこういうところは小走りで時短しました。
さすがに林道ばかり歩いていても仕方がないのでここから山へ入って三角点856.8を拾いにいきました。
0
12/7 8:24
さすがに林道ばかり歩いていても仕方がないのでここから山へ入って三角点856.8を拾いにいきました。
三角点を拾うつもりでいましたが通り過ぎてしまい、反射板が現れました。
0
12/7 8:36
三角点を拾うつもりでいましたが通り過ぎてしまい、反射板が現れました。
伐採地で展望が開け、無双連山と富士山が見えて気持ちが上がりました。富士山では雪煙が上がっていました。
0
12/7 8:40
伐採地で展望が開け、無双連山と富士山が見えて気持ちが上がりました。富士山では雪煙が上がっていました。
栗原峠付近。奥から歩いてきてここに出ました。
0
12/7 8:51
栗原峠付近。奥から歩いてきてここに出ました。
ここからは林道が複雑に交錯して分かりにくい状況になっていました。適当にショートカットして進みました。
0
12/7 8:55
ここからは林道が複雑に交錯して分かりにくい状況になっていました。適当にショートカットして進みました。
先ほど休憩した伐採地を振り返る。
0
12/7 8:59
先ほど休憩した伐採地を振り返る。
ショートカット。
0
12/7 9:02
ショートカット。
良い道になりました。
0
12/7 9:17
良い道になりました。
崩壊地のすぐ縁を歩きました。
0
12/7 9:19
崩壊地のすぐ縁を歩きました。
P938。
0
12/7 9:21
P938。
ネット。
0
12/7 9:24
ネット。
少し笹藪が出てきましたが道があったので多少かき分ける程度でした。
0
12/7 9:30
少し笹藪が出てきましたが道があったので多少かき分ける程度でした。
蔵屋敷跡。ヤマレコでは無双連山P6とある場所ですが、登山中の地形図には表示されません。
0
12/7 9:41
蔵屋敷跡。ヤマレコでは無双連山P6とある場所ですが、登山中の地形図には表示されません。
無双連山山頂。ヤマレコではP5。三角点があります。予定ではスタートから6時間でしたが。1時間以上早く到着しました。だいぶ余裕ができ一安心です。小雪が舞ってきました。
0
12/7 9:48
無双連山山頂。ヤマレコではP5。三角点があります。予定ではスタートから6時間でしたが。1時間以上早く到着しました。だいぶ余裕ができ一安心です。小雪が舞ってきました。
ここを登ろうと思ったきっかけは「無双連山」という名前のかっこよさからでしたが、読みが「ムソレヤマ」と知って少しあれです。
0
12/7 9:48
ここを登ろうと思ったきっかけは「無双連山」という名前のかっこよさからでしたが、読みが「ムソレヤマ」と知って少しあれです。
反射板からの展望。今日は一日、南アルプス方面は雪雲に覆われていて何も見えないのが残念でした。晴れ間もあまりありませんでした。
0
12/7 9:56
反射板からの展望。今日は一日、南アルプス方面は雪雲に覆われていて何も見えないのが残念でした。晴れ間もあまりありませんでした。
この辺り一帯は城郭だったようです。
0
12/7 10:01
この辺り一帯は城郭だったようです。
最高地点。P2。
0
12/7 10:03
最高地点。P2。
靴。ソールが剥がれたので捨てたのでしょうか。
0
12/7 10:04
靴。ソールが剥がれたので捨てたのでしょうか。
犬戻し付近は少し痩せ尾根になっていました。
0
12/7 10:07
犬戻し付近は少し痩せ尾根になっていました。
青部への分岐点。時間が間に合いそうもなかったらここから下山する予定でした。今日はその必要はありません。このすぐ下から高山の登り口まで再び林道歩きです。
0
12/7 10:11
青部への分岐点。時間が間に合いそうもなかったらここから下山する予定でした。今日はその必要はありません。このすぐ下から高山の登り口まで再び林道歩きです。
手前右が高山の山頂。中央が七ッ峰、左に今日のラスボス智者山。
0
12/7 10:16
手前右が高山の山頂。中央が七ッ峰、左に今日のラスボス智者山。
0
12/7 10:20
ここから山へ入っていきました。道がしっかりありました。
0
12/7 10:31
ここから山へ入っていきました。道がしっかりありました。
高山。予定より1時間半早く到着。ここからも千頭へのエスケイプルートがありますが今日はもちろん智者山へ向かいます。
0
12/7 10:37
高山。予定より1時間半早く到着。ここからも千頭へのエスケイプルートがありますが今日はもちろん智者山へ向かいます。
下ってすぐに林道。智者山登山口まで再び6km近くの林道歩き。遠くに海が輝いているのが見えました。
0
12/7 10:50
下ってすぐに林道。智者山登山口まで再び6km近くの林道歩き。遠くに海が輝いているのが見えました。
無双連山方面。
0
12/7 10:52
無双連山方面。
高山と紅葉。終わりかけています。
0
12/7 10:52
高山と紅葉。終わりかけています。
0
12/7 10:54
国道362号を横切ります。
0
12/7 11:07
国道362号を横切ります。
小集落がありました。犬に吠えられました。
0
12/7 11:12
小集落がありました。犬に吠えられました。
南ア方面相変わらず見えず。
0
12/7 11:20
南ア方面相変わらず見えず。
八草辻駐車場。七ッ峰と富士山が良く見えました。
1
12/7 11:41
八草辻駐車場。七ッ峰と富士山が良く見えました。
ようやく智者山登山口に到着。
0
12/7 11:50
ようやく智者山登山口に到着。
予定とは違いますが、直登ルートがあったのでそちらで登って行きました。
0
12/7 12:00
予定とは違いますが、直登ルートがあったのでそちらで登って行きました。
一応健脚ということになりました。
0
12/7 12:01
一応健脚ということになりました。
とても登りやすかったです。左手にはかなり上まで林道が出来ていました。
0
12/7 12:14
とても登りやすかったです。左手にはかなり上まで林道が出来ていました。
智者山。
0
12/7 12:27
智者山。
高山、無双連山方面。
0
12/7 12:28
高山、無双連山方面。
明るい樹林帯を進みます。
0
12/7 12:47
明るい樹林帯を進みます。
崩野方面への分岐がありました。道があるのでしょうか。
0
12/7 12:48
崩野方面への分岐がありました。道があるのでしょうか。
天狗石山。智者山からここまで結構長く感じました。
0
12/7 13:01
天狗石山。智者山からここまで結構長く感じました。
後は奥大井湖上駅まで下るだけです。
0
12/7 13:09
後は奥大井湖上駅まで下るだけです。
駅まで極上のトレイル。このままだと早く着きすぎてしまうので抑え気味に下りました。
0
12/7 13:14
駅まで極上のトレイル。このままだと早く着きすぎてしまうので抑え気味に下りました。
0
12/7 13:17
途中で今回始めて登山者に出会いました。テント泊でしょうか。
0
12/7 13:34
途中で今回始めて登山者に出会いました。テント泊でしょうか。
0
12/7 13:51
一旦林道に出て。
0
12/7 14:02
一旦林道に出て。
0
12/7 14:11
奥大井湖上駅に着弾しました。登山の予定はここで終了。時間が余ったので接阻峡まで歩いて温泉に入ることにしました。
0
12/7 14:14
奥大井湖上駅に着弾しました。登山の予定はここで終了。時間が余ったので接阻峡まで歩いて温泉に入ることにしました。
線路のすぐ脇の通路を歩いて接阻峡へ向かいます。高齢の観光客が多くいました。ほとんどの方は車で近くの駐車場まできて散策しているようです。写真は振り返って撮影。
0
12/7 14:20
線路のすぐ脇の通路を歩いて接阻峡へ向かいます。高齢の観光客が多くいました。ほとんどの方は車で近くの駐車場まできて散策しているようです。写真は振り返って撮影。
これを撮ることができてよかった。
1
12/7 14:27
これを撮ることができてよかった。
この辺りはゆるキャン△の聖地らしいです。
1
12/7 14:32
この辺りはゆるキャン△の聖地らしいです。
八橋小径で接阻峡温泉へ。
0
12/7 14:50
八橋小径で接阻峡温泉へ。
接阻峡温泉会館。着替えは持っていませんがそれ程汗をかいていないので問題ありません。極楽の湯を頂きました。ヌルヌルの湯でした。
0
12/7 14:57
接阻峡温泉会館。着替えは持っていませんがそれ程汗をかいていないので問題ありません。極楽の湯を頂きました。ヌルヌルの湯でした。
まずは千頭まで行きます。830円。途中でアプト式といわれる機関車が接続します。かなりゆっくり進み出発時はガクンと大きな衝撃がありました。
※写真の車両は反対方向へ向かう列車です。
0
12/7 15:49
まずは千頭まで行きます。830円。途中でアプト式といわれる機関車が接続します。かなりゆっくり進み出発時はガクンと大きな衝撃がありました。
※写真の車両は反対方向へ向かう列車です。
幅が狭くトロッコ列車のようです。
0
12/7 15:54
幅が狭くトロッコ列車のようです。
千頭駅からは川根本町町営バスで川根温泉ホテルまで。本数が絶望的に少ないので無事乗れて本当に良かった。500円。満員御礼で座れなかったのは予想外でした。
0
12/7 17:06
千頭駅からは川根本町町営バスで川根温泉ホテルまで。本数が絶望的に少ないので無事乗れて本当に良かった。500円。満員御礼で座れなかったのは予想外でした。
というわけで無事電車やバスに乗れ温泉まで入れて満足です。展望があったらもっとよかったのですが。
1
というわけで無事電車やバスに乗れ温泉まで入れて満足です。展望があったらもっとよかったのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する