ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

(徳島)晩秋の国見山

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
353m
下り
333m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:30
合計
2:50
10:40
90
スタート地点
12:10
12:40
50
13:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大歩危からは祖谷渓方面へ向かい、トンネル手前で、道標に従い右折する。そのあと、林道を登って行き、標識のない三叉路で左に曲がり少し行くと、古い峠があり、そこが下の登山口(標高 約750m)。さらに峠を東へ越えて少し行ったところの大きなカーブより、左手の林道(舗装されている)を3kmほど登ると、上の登山口(標高 約1000m)に至る。下の登山口は車5台ほど停められる。上の登山口は車10台ほど停められる。いずれも登山口の標識あり。登山ポストなし。WCなし。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていて道幅も広い。危険個所はない。
上の登山口から登り始める。標高はすでに約1000m
2015年11月03日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 11:00
上の登山口から登り始める。標高はすでに約1000m
この付近、紅葉はすでに終わりかけ。パラパラと名残の黄葉があった。
2015年11月03日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 11:21
この付近、紅葉はすでに終わりかけ。パラパラと名残の黄葉があった。
これも、なごりの紅葉
2015年11月03日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 11:23
これも、なごりの紅葉
登山道は防火帯を兼ねているので、やたらと広い。杉の植林が多くて、眺めは良くない。
2015年11月03日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 11:42
登山道は防火帯を兼ねているので、やたらと広い。杉の植林が多くて、眺めは良くない。
たまに自然林の林がでてくると、ほっとする。
2015年11月03日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 11:56
たまに自然林の林がでてくると、ほっとする。
今日は天気予報に反して、山は雲が多かったが、たまに青空が覗いた。
2015年11月03日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 12:04
今日は天気予報に反して、山は雲が多かったが、たまに青空が覗いた。
頂上直下の、国見神社
2015年11月03日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:09
頂上直下の、国見神社
ようやく頂上に到着。頂上は小広い広場状で、ガイドブックのとおり四周の眺めが良い。標高1409m。
2015年11月03日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
11/3 12:34
ようやく頂上に到着。頂上は小広い広場状で、ガイドブックのとおり四周の眺めが良い。標高1409m。
頂上より東の方を望む、祖谷山系の矢筈岳あたりが見えている。
2015年11月03日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:20
頂上より東の方を望む、祖谷山系の矢筈岳あたりが見えている。
頂上より西の方を望む。雲が多くて、山がぼんやりと見えている。
2015年11月03日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:20
頂上より西の方を望む。雲が多くて、山がぼんやりと見えている。
頂上より北の方を望む。奥に香川/徳島県境の山なみが見えている。目視では、金毘羅さんの裏山(大麻山)や、讃岐富士も見えていた。
2015年11月03日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:33
頂上より北の方を望む。奥に香川/徳島県境の山なみが見えている。目視では、金毘羅さんの裏山(大麻山)や、讃岐富士も見えていた。
中景に、池田町(三好市)の吊り橋あたりが見えていた
2015年11月03日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:33
中景に、池田町(三好市)の吊り橋あたりが見えていた
山の中腹も、もう紅葉は終わって、枯れ木色になっていた
2015年11月03日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:35
山の中腹も、もう紅葉は終わって、枯れ木色になっていた
今日は寒気が少しはいっているのか、積雲系の雲が多い
2015年11月03日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 12:37
今日は寒気が少しはいっているのか、積雲系の雲が多い
枯れ木色の山肌に、雲が影を落としている
2015年11月03日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:38
枯れ木色の山肌に、雲が影を落としている
下山の途中にて。なごりのモミジ
2015年11月03日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
11/3 12:54
下山の途中にて。なごりのモミジ
自然林の中を行く登山道
2015年11月03日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 12:56
自然林の中を行く登山道
登山口にて、ようやく遠望が利き出した。東のほう、天狗塚から三嶺の稜線が良く見える
2015年11月03日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 13:33
登山口にて、ようやく遠望が利き出した。東のほう、天狗塚から三嶺の稜線が良く見える
ズームで、遠く剣山(左)とジロウギュウ(右)
2015年11月03日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 13:33
ズームで、遠く剣山(左)とジロウギュウ(右)
登山口から見た南の方向。梶が森が良く見える。
2015年11月03日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 13:33
登山口から見た南の方向。梶が森が良く見える。
登山口から西の方を望む。奥工石山、白髪山あたりかな?
2015年11月03日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 13:34
登山口から西の方を望む。奥工石山、白髪山あたりかな?
後山峠にある、下の登山口
2015年11月03日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/3 13:53
後山峠にある、下の登山口
後山峠にある、八幡神社。峠を行く人を昔からみていたのだろう
2015年11月03日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/3 13:55
後山峠にある、八幡神社。峠を行く人を昔からみていたのだろう

感想

【山行NO 579】

・飛び石の4連休だがダラダラと過ごしたので、最後の日1日だけでも山に行こうと思い、日帰りで行く。今日は、始めてゆく、大歩危の近くにある徳島県の国見山だ。林道でかなりのところまで行けるので、気軽なハイキングの感じ。

・8時過ぎに家を出て、高速も併用し、10:30にようやく登山口に到着。車は1台しかない。
・さっそく登り始める。登山道ははっきりしているが、自然林と杉の植林が半々ぐらいで、自然林も紅葉がもう終わりかけなので、なんとなく侘しい感じがする登りだ。今日は天気予報では晴れだったのに、以外と山の中は雲が多くて日差しがないため、よけいに寒い感じだった。
・11:50 急登を登りきると、頂上稜線の平坦な道にでた。ここは自然林で回りが覆われていて気持ちの良い道だ。

・12:10-40 国見山山頂(標高1409m、気温=10℃)
 ガイドブックのとおり、展望の良い山頂だ。先行登山者1組。ただ視界は開けているが、今日は雲が多いため、遠望は霞んだ感じであまり遠くの山は見えず、残念。日差しも少なくてちょっと寒いくらいだ。山はもう、冬に近づいている。

・下りは同じ道を淡々と下る。
13:30 以外と早く登山口に着いた。途中から日差しが差してきて温かくなった。登山口あたりからは、東のほう、三嶺や剣山も見え、ちょっと満足。
自宅からの距離はあるが、登頂が楽な山なので、もっと天気の良い日に裁縫してみたい山だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら