石鎚山
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,912m
- 下り
- 1,909m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.ishizuchi.com/ ■石鎚ふれあいの里:ケビン(コテージ)泊 3名利用で3,900円と格安!寝具、キッチン、バス・トイレ付き http://oofuki.sunnyday.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト:成就社前にあり ■有名な鎖場(試しの鎖、一の鎖、ニの鎖、三の鎖)が4つある。慣れていない人には危険だが、巻道がちゃんとあるのでそちらを利用すれば問題ない。 ■弥山から先、天狗岳方面は破線ルートなので自己責任で。 |
写真
感想
剣山縦走から続けて石鎚山へ。
前泊の石鎚ふれあいの里・キャビンは安くて登山口まで近くて基地には最適。
紅葉シーズンはロープウェイが激混みとのことで心配だったが
さすがに平日ということもあり、余裕で始発に乗ることが出来た。
成就駅から20分ほどで成就社。このあたりは観光地でお土産屋さんも多数。
神門をくぐり、ゆるやかに下って八丁の鳥居。体力に自信がない人はここからお参りするように…との看板あり。
そこから先はひたすらに登り。
試しの鎖74メートル、一の鎖33メートル、ニの鎖65メートル、三の鎖68メートルと3つの鎖が出てくる。
私的には試しの鎖が一番むずかしく感じた。もしかしたらここで諦めさせようという作戦か・・・。
一番朝早くて素手では鎖が冷たく、また足場が濡れていたせいかもしれない。
クライミング用の皮の手袋を持って行って正解でした。軍手などでは滑るのでちょっと危ないかもしれません。
夜明かし峠からは展望が開ける。紅葉もバッチリで青空で最高の眺め。
ついつい足を止めて写真を撮ってしまう。
ニの鎖小屋、山頂の弥山小屋が小さく見えている。まだまだ遠く感じるがここから先はひたすら階段と鎖で一気に高度を稼ぐ。
階段は「おのぼりさん」用と「おくだりさん」用に分かれて一方通行になっている。
弥山にお参りして一息ついたら、点線コースの天狗岳まで。ここが最高峰。
弥山にいたホトンドの人が天狗岳を目指すが、岩場に慣れていないようはちょっと危なっかしい人も多数。すれ違いが困難な場所で結構待たされることに。
平日でこうだと休日はどんなことになっているのか。。。
弥山山頂にて可愛い柴犬に癒やされる。
あとは来た道を戻るだけ〜。やはり下りはあっという間でした。
お天気に恵まれて楽しいハイキングでした。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する