記録ID: 7583167
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
お初🔰の鹿児島遠征二日目〜韓国岳 チャリ山行
2024年12月11日(水) [日帰り]
宮崎県
鹿児島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 768m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:39
距離 13.4km
登り 768m
下り 751m
大浪池登山口まではまずまずのペースでしたが、大浪池登山口から韓国岳に向かう途中下りは残雪があって慎重に歩き、登り返し区画はやや登山道が荒れ気味だったのでペースはそこでだいぶ落ちました。
もう少し暖かい時期にまた来たいですね。
もう少し暖かい時期にまた来たいですね。
天候 | 曇☁️ 鹿児島県霧島市最高気温16℃。最低気温4℃。 北風ビュービュー🌬 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
自転車(大浪登山口〜霧島神宮〜霧島神宮駅 約25km) JR(霧島神宮駅〜鹿児島中央駅(宿泊地)) 【翌日】 JR(鹿児島中央駅〜最寄り駅)……復路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大浪池登山口〜韓国岳(大浪池までは石の階段が良く整備されています。大浪池から韓国岳への登り返し区画の木道がやや荒れ気味です。危険箇所ではありませんが登り下りがしにくい箇所があります。) 韓国岳〜えびの高原(やや浮き石地帯もありますが、全体的に良く整備されています。途中休憩所あり。) 【トイレ】大浪池登山口、えびの高原にトイレはあります。その他は携帯トイレの使用を勧めています。 |
その他周辺情報 | えびの高原(今回は利用しませんでしたが、周辺に日帰り温泉、飲食施設あります。) 焼肉 わきもと(霧島温泉郷にある焼肉屋さんです。ランチで利用しましたが大変リーズナブルです。次回はステーキ食べてみたいかな。) 前田温泉 カジロが湯(霧島温泉郷にある、立寄り湯です。わきもとさんから北方向に進み最初の信号を右折してすぐです。入湯料430円。タオル150円。ボディソープ、シャンプー類は温泉内に備え付けてないので各50円で販売しています。) 霧島神宮(参拝料は無料です。一の鳥居から霧島神宮に向かう間に飲食する場所があります。) 吾愛人 中央駅西口店(鹿児島中央駅から徒歩3分の郷土料理店。従業員の方も感じが良く、もちろん鹿児島の郷土料理も一通り揃っていますので観光で来た方は利用しやすいお店です。) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 水持参3リットル。消費0.5リットル。補給ゼリー5本分持参。消費2本分。 寒いから水の消費は少ないですね。 服装は自転車のヒルクライム中は暑くて厚手のベースレイヤーだけでしたが、山行中はベースレイヤー➕ハードシェル。 北風がかなり強かったので、防寒防風装備は必須です。 残雪があります。スパイク等は使用するほどではありませんがお守りでこの時期なので持参した方が良いかも。 |
感想
鹿児島遠征二日目は、前泊した霧島温泉郷から自転車で朝から(´Д`)ハァ…ハァ…言いながらヒルクライム。道路標識も勾配10%台が頻出する中々短いけどタフなヒルクライムとなりました。
大浪登山口の近くで先行する他のチャリダー二人組が……。すぐ追い越しましたが、私の下山時韓国岳登山口に自転車が二台置いてあったのでチャリ山行部隊の人達だったみたい。少しお話したかったな〜。
山行は大浪池までは淡々と登り、少し下り韓国岳まで登り返すというルート。先日降った残雪がありましたがスパイク等は使用する程は無かったですが…。
ただ北風ビュンビュン🌬で寒い寒い🥶
ペースも中々上がらなかったです。
鹿児島って暖かいイメージでしたが「意外と冬は寒いんだな〜」と登りながら感じました。
防寒防風装備を一通り持参して良かったですね。山頂到着後も風を防ぐ場所がなかったので早めに下山。
もう少しのんびりしたかったけど。
下山後は大浪登山口までロード歩きをして、自転車でまた霧島温泉郷まで戻りランチを食べ温泉に浸かり、
霧島神宮もお参りする時間もあったので行けて良かったです。
帰りの新幹線の席争奪戦(大型荷物スペース付座席)にまた敗れグリーン車で帰る事になり余計な出費になりましたが…。今までは直前でも取りやすい感じでしたが、だいぶ認知が進み大型荷物の方で争奪戦になっているみたいですね。
今回の鹿児島遠征で、温泉、郷土料理も楽しめ鹿児島の鉄分補給も出来たので満足する山行となりました。
次回来る時はもう少し暖かい時期に再訪したいですね。
ドタバタした旅でしたが楽しめました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する