ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7584388
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

隠れキリシタンの里から竜王山へ

2024年12月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
hanasakaoyaji その他10人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
5.5km
登り
327m
下り
470m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:18
合計
3:29
距離 5.5km 登り 327m 下り 470m
9:29
35
忍頂寺スポーツ公園竜王山荘
10:04
2
10:06
5
10:11
10:28
120
12:28
12:29
29
12:58
車作クラブバス停広場
歩行距離 5.8km 
歩行時間 3時間30分
最低高度:170m(車作クラブバス停広場) 最高高度:510m(竜王山) 累計高度(-):729m
林道日向で昼食35分
天候 晴れから曇り、帰宅途中から雨、気温は13℃と歩きやすい天気でした。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
忍頂寺スポーツ公園駐車場まで三田から約1時間
新名神茨木千提寺ICから約10分
忍頂寺スポーツ公園竜王山荘でトイレをお借りました。
下山口の車作クラブバス停広場に車を1台待機
コース状況/
危険箇所等
登山道は東海自然歩道になっていて歩きやすく危険個所はありません。
登山初めは宝池寺の階段が続きます。 
その他周辺情報 忍頂寺スポーツ公園竜王山荘 ☎072-649-4402 宿泊費は、65歳以上でなんと1500円です。
キリシタン遺物史料館(無料)☎072-649-3443
忍頂寺スポーツ公園竜王山荘でトイレをお借りしました。
2024年12月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:07
忍頂寺スポーツ公園竜王山荘でトイレをお借りしました。
竜王山荘の宿泊料金は茨木市外は3000円ですが、65歳以上は何と1500円です。
2024年12月11日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:08
竜王山荘の宿泊料金は茨木市外は3000円ですが、65歳以上は何と1500円です。
しばらくは石段が続きます。
2024年12月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:30
しばらくは石段が続きます。
宝池寺に向かう緩やかな石段です。
2024年12月11日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:32
宝池寺に向かう緩やかな石段です。
こんな所に石仏とペットボトルが
2024年12月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:34
こんな所に石仏とペットボトルが
石畳の道も続きます。
2024年12月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:36
石畳の道も続きます。
舗装道路に出てきました。
2024年12月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:38
舗装道路に出てきました。
蛙岩の表示がありますが、何処に蛙岩があるのか分かりませんでした。
2024年12月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:47
蛙岩の表示がありますが、何処に蛙岩があるのか分かりませんでした。
車の進入はここまでだそうです。
2024年12月11日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:51
車の進入はここまでだそうです。
竜王山七坂七不思議のひとつ「岩刀山」
2024年12月11日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:57
竜王山七坂七不思議のひとつ「岩刀山」
昔この岩の割目から薬師如来が出現したと言われています。
2024年12月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 9:58
昔この岩の割目から薬師如来が出現したと言われています。
宝池寺には水洗トイレがあります。
2024年12月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:01
宝池寺には水洗トイレがあります。
宝池寺、ここから竜王山山頂まで5分と書かれています。
2024年12月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:02
宝池寺、ここから竜王山山頂まで5分と書かれています。
竜王山トンネルの貫通石 意志(石)を貫くという意味からご利益があるということです。
2024年12月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:03
竜王山トンネルの貫通石 意志(石)を貫くという意味からご利益があるということです。
タヌキの置物の辻を右に進むと山頂はすぐです。
2024年12月11日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:07
タヌキの置物の辻を右に進むと山頂はすぐです。
高さ13メートルの木造展望台
2024年12月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:10
高さ13メートルの木造展望台
この展望台に上ると大阪の町が展望できました。
2024年12月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:10
この展望台に上ると大阪の町が展望できました。
展望台からの景色
2024年12月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:15
展望台からの景色
展望台から見える案内表示
2024年12月11日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:16
展望台から見える案内表示
竜王山は三等三角点でした。
2024年12月11日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:12
竜王山は三等三角点でした。
竜王山510m
2024年12月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:13
竜王山510m
青空に大きな木が、実らしき物がいっぱい付いていますが何の木でしょうか?
2024年12月11日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:21
青空に大きな木が、実らしき物がいっぱい付いていますが何の木でしょうか?
東海自然歩道の案内板
2024年12月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:25
東海自然歩道の案内板
枯れた松の木にサルノコシカケが付いていました。
2024年12月11日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:31
枯れた松の木にサルノコシカケが付いていました。
送電線鉄塔の下を通過
2024年12月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:35
送電線鉄塔の下を通過
木造階段を下りました。
2024年12月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:44
木造階段を下りました。
瀧不動明王分岐点ではイチョウの落ち葉がいっぱい
2024年12月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:47
瀧不動明王分岐点ではイチョウの落ち葉がいっぱい
竜王山七坂七不思議のひとつ、「穴仏」
2024年12月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:56
竜王山七坂七不思議のひとつ、「穴仏」
戦国時代、戦乱を避けるため忍頂寺本堂に薬師如来を岩屋の岩穴に避難、安置したことから「穴仏」と称する
2024年12月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 10:56
戦国時代、戦乱を避けるため忍頂寺本堂に薬師如来を岩屋の岩穴に避難、安置したことから「穴仏」と称する
「負嫁岩」
2024年12月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:00
「負嫁岩」
ある村からやって来たお嫁さんが、日々の厳しい仕事に耐えかねて怠け心をおこし、この岩に座って憩いの場所としていたら、天狗が現れ叱られ松の木に縛り付けられて餓死したというお話。
2024年12月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:00
ある村からやって来たお嫁さんが、日々の厳しい仕事に耐えかねて怠け心をおこし、この岩に座って憩いの場所としていたら、天狗が現れ叱られ松の木に縛り付けられて餓死したというお話。
「瀧不動明王」
2024年12月11日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:17
「瀧不動明王」
瀧の水に打たれる行場、このちょろちょろ水で修行になるの?
2024年12月11日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:17
瀧の水に打たれる行場、このちょろちょろ水で修行になるの?
不動明王
2024年12月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:18
不動明王
「岩屋」
2024年12月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:23
「岩屋」
30mの巨岩
2024年12月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:23
30mの巨岩
中腹に大きな割れ目があり、岩上に弁財天を祀る宝塔が安置
2024年12月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:26
中腹に大きな割れ目があり、岩上に弁財天を祀る宝塔が安置
大きな割れ目
2024年12月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:28
大きな割れ目
私がチャレンジして、鎖で上まで登ることが出来ました。
2024年12月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:32
私がチャレンジして、鎖で上まで登ることが出来ました。
やっと舗装道に出てきました。
2024年12月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 11:35
やっと舗装道に出てきました。
車作集落の段々畑
2024年12月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 12:39
車作集落の段々畑
黄葉したイチョウの木
2024年12月11日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 12:45
黄葉したイチョウの木
車を置いていた車作クラブバス停広場にやってきました。
2024年12月11日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/11 12:54
車を置いていた車作クラブバス停広場にやってきました。
車移動でキリシタン遺物史料館(無料)
車移動でキリシタン遺物史料館(無料)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯(カップ飯&ドーナツ) 飲料(梅ジュース) レジャーシート 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 カメラ 保温瓶
備考 今回は軽い登山なのでサブリュックで、ストックは持参しませんでした。

感想

今回の最初の計画では丹波市の石金山508.7mでしたが天気が悪そうなので、少しでも天気が良い南部の茨木市の竜王山になりました。今年の干支は辰で、今年最後の締めの登山、竜王山は干支に合わせて丁度良かったと思います。
忍頂寺スポーツ公園竜王山荘で車を回送待ちしている間に、竜王山荘は65歳以上の宿泊費がなんと1500円で、ボタン鍋が4000円とパンフレットに書かれていたのを見て、「有志で宿泊忘年会をするのもいいかな〜」とちょっぴり思いました。
竜王山は忍頂寺スポーツ公園竜王山荘から忍頂寺、東海自然歩道の歩きやすい登山道で竜王山へ、山頂には高さ13mの木造展望台が建っていて、大阪市内方面が一望できました。
負嫁岩までは滝不動明王分岐から往復で、ここで昼食予定でしたが日の当たる広場は無く、林道に出て日の当たる場所で昼食となりました。
キリシタン資料館は無料で、30分のビデオ鑑賞が館員の直接説明の方が良いと言っていろいろ説明を受けて帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら