ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7589556
全員に公開
雪山ハイキング
四国

伊予の冬山 舐められん「鬼ヶ城」

2024年12月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 愛媛県 高知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
6.4km
登り
391m
下り
381m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:16
合計
2:46
距離 6.4km 登り 391m 下り 381m
8:38
7
スタート地点
8:44
8:45
2
8:47
8:47
25
9:12
9:13
17
9:30
9:30
21
9:52
9:54
14
10:07
10:12
24
10:36
10:36
36
11:13
11:15
2
11:16
11:24
2
11:25
ゴール地点
天候 曇り時々雪一時吹雪
西の風1〜10m
大久保山付近でゴウゴウと唸っていた
視界は悪い 一時宇和島の海岸線を見た
昼ころから視界は良くなった
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スーパー林道 鹿のコルの駐車スペースを利用した 15台くらい停まる
木立の中に20m離れてトイレ有り 使用できるか未確認
24時間営業のコンビニは19km離れて宇和島の街中に有る

スーパー林道に入って15km 全線舗装
ところどころに駐車スペースが有る

3kmくらい手前から路肩に雪を見て 1km手前からは路面に雪が残り 鹿のコルで駐車した
三本杭は次の機会にして 歩ける範囲を雪上散策することになった
朝の気温−1℃ 下山時は0℃
行き帰り共 凍結は無くて
ザクザクしてグリップが有ったけど
夏タイヤで無理してしまった

au ○ スーパー林道に入って2回ほど途切れたが 宇和島の海岸に面する部分ではつながる
コース状況/
危険箇所等
鹿のコルから 鬼ヶ城山→大久保山→八面山→と稜線を歩き 帰りは 西風を避けるのと ノートレースを歩くのと 展望が少しでもないかと期待して 兎のコルからトラバース道→猪のコル→スーパー林道をたどって 駐車地 鹿のコルに戻った (兎のコルはマップに無いけど 大久保山と八面山の間で現地に表示が有る)

緩やかな道で 岩場・鎖場は無い
ほとんどの分岐に道標が有り マークもたくさん有る 3ヶ所道標の無い踏み跡も有る

積雪は歩き始めは1〜2cm 猪のコルから先で 3〜6cm 凍結は無い

植生は 下の方に杉植林 高度を上げると 広葉樹林に赤松や桧が混ざる ブナとシャクナゲが印象に残った
下藪は 部分的に30cmくらいのクマザサや アセビなどの灌木が有る
時々 小さなススキ原などで開けるけど 降雪と雲か霧で展望は得られず

週末なのに 積雪のためか? この日出会ったのは 地元のヤマップふたり連れと トレランのソロ 計3人だった

au 稜線と林道のほとんどでつながる
その他周辺情報 成川渓谷 高月温泉を利用した
シャンプー・石鹸有り 410円はありがたい
国道から
スーパー林道に入る
2024年12月14日 12:28撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 12:28
国道から
スーパー林道に入る
スーパー林道に
冬季閉鎖の予告は無いけど
積もっても除雪はしないかも
2024年12月14日 06:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 6:55
スーパー林道に
冬季閉鎖の予告は無いけど
積もっても除雪はしないかも
隣の尾根の高月山か?
木の間から見上げる
白く見えるのは積雪!
2024年12月14日 07:26撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 7:26
隣の尾根の高月山か?
木の間から見上げる
白く見えるのは積雪!
路面に積雪
夏タイヤの限界
鹿のコルに駐車した
気温はー1℃
2024年12月14日 07:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 7:44
路面に積雪
夏タイヤの限界
鹿のコルに駐車した
気温はー1℃
鬼ヶ城山系の概念マップ
稜線とトラバースの道と
スーパー林道が絡み合う
後着の地元車も夏タイヤ
ここから歩くと言う
2024年12月14日 08:43撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 8:43
鬼ヶ城山系の概念マップ
稜線とトラバースの道と
スーパー林道が絡み合う
後着の地元車も夏タイヤ
ここから歩くと言う
WCの表示
すぐ奥にトイレ棟
2024年12月14日 08:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 8:44
WCの表示
すぐ奥にトイレ棟
鬼ヶ城山登山口
歩き始めから
1〜2cmの積雪
2024年12月14日 08:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 8:44
鬼ヶ城山登山口
歩き始めから
1〜2cmの積雪
右が鬼ヶ城山頂
直進は巻き道?
杉か桧の植林もある
2024年12月14日 08:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 8:49
右が鬼ヶ城山頂
直進は巻き道?
杉か桧の植林もある
ブナも凍える
2024年12月14日 08:51撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 8:51
ブナも凍える
シャクナゲは耐寒体制
2024年12月14日 08:53撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 8:53
シャクナゲは耐寒体制
三差路に突き当たる
右が鬼ヶ城山
左は滑床
宮沢賢治を思い出す
振り向いて撮影した
2024年12月14日 09:06撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:06
三差路に突き当たる
右が鬼ヶ城山
左は滑床
宮沢賢治を思い出す
振り向いて撮影した
ヒメシャラが有ると
明るく感じる
シャラと言う語感もあるのか?
2024年12月14日 09:08撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:08
ヒメシャラが有ると
明るく感じる
シャラと言う語感もあるのか?
鬼ヶ城山 山頂
木立に囲まれている
2024年12月14日 09:13撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:13
鬼ヶ城山 山頂
木立に囲まれている
ソロのトレランと行き逢う
滑床起点の周回だとか
積雪の下りで 歩巾1.5m!
本物のトレランだ
2024年12月14日 09:16撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:16
ソロのトレランと行き逢う
滑床起点の周回だとか
積雪の下りで 歩巾1.5m!
本物のトレランだ
ブナの老木も耐える
2024年12月14日 09:18撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:18
ブナの老木も耐える
地元のップのふたり連れ
前後して歩いた
「舐めたらいかん」は
伊予弁では
「舐められん」と教わる
ありがとうございました
2024年12月14日 09:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:22
地元のップのふたり連れ
前後して歩いた
「舐めたらいかん」は
伊予弁では
「舐められん」と教わる
ありがとうございました
猪のコル
ススキ原で天気が良ければ
宇和島の海岸線など
展望が期待できるかも?
2024年12月14日 09:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:30
猪のコル
ススキ原で天気が良ければ
宇和島の海岸線など
展望が期待できるかも?
あれが三本杭か?
2024年12月14日 09:33撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:33
あれが三本杭か?
クマザサなのか?
ミヤコザサなのか?
高さ20〜30cm
快適な雪道
2024年12月14日 09:39撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:39
クマザサなのか?
ミヤコザサなのか?
高さ20〜30cm
快適な雪道
大久保山が近付く
2024年12月14日 09:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:49
大久保山が近付く
大久保山
2024年12月14日 09:50撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:50
大久保山
大久保山と八面山のコル
地図に無いけど
兎のコルと言うらしい
2024年12月14日 09:58撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:58
大久保山と八面山のコル
地図に無いけど
兎のコルと言うらしい
兎のコルには
鳥の足跡
ニワトリくらいのサイズ
2024年12月14日 09:58撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 9:58
兎のコルには
鳥の足跡
ニワトリくらいのサイズ
ネジキとアセビと
シャクナゲのトンネル
2024年12月14日 10:01撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:01
ネジキとアセビと
シャクナゲのトンネル
雪のネジキの森
2024年12月14日 10:02撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:02
雪のネジキの森
凍えるアセビ
2024年12月14日 10:06撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:06
凍えるアセビ
八面山 山頂
2024年12月14日 10:07撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
12/14 10:07
八面山 山頂
視界は良くない
三本杭?方向
2024年12月14日 10:10撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:10
視界は良くない
三本杭?方向
高月山?
2024年12月14日 10:17撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:17
高月山?
三本杭方向の入口

今日はここまでとする
2024年12月14日 10:07撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:07
三本杭方向の入口

今日はここまでとする
帰ります
庭園のような小広場
2024年12月14日 10:18撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:18
帰ります
庭園のような小広場
兎のコルから
巻き道に進む
ここからノートレース(笑)
2024年12月14日 10:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:20
兎のコルから
巻き道に進む
ここからノートレース(笑)
違った トレースが有った
兎のコルには
兎の足跡
2024年12月14日 10:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:20
違った トレースが有った
兎のコルには
兎の足跡
あれは?
権現山かなぁ

当てずっぽう
2024年12月14日 10:23撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:23
あれは?
権現山かなぁ

当てずっぽう
トラバースルートから
歩いた稜線か?
雪煙りっぽい
風が強そう
2024年12月14日 10:25撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:25
トラバースルートから
歩いた稜線か?
雪煙りっぽい
風が強そう
一旦稜線に合流して
2024年12月14日 10:32撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:32
一旦稜線に合流して
猪のコルから
スーパー林道に下りる
階段の床は滑りまくり
鉄パイプの手摺が
夏手袋に死ぬほど
冷たかった
2024年12月14日 10:43撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:43
猪のコルから
スーパー林道に下りる
階段の床は滑りまくり
鉄パイプの手摺が
夏手袋に死ぬほど
冷たかった
スーパー林道から
権現山・薬師谷に
下りる分岐がある
2024年12月14日 10:56撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:56
スーパー林道から
権現山・薬師谷に
下りる分岐がある
宇和島の海が霞む
2024年12月14日 10:58撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 10:58
宇和島の海が霞む
振り返る稜線は
着雪で白い
2024年12月14日 11:12撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 11:12
振り返る稜線は
着雪で白い
鹿のコルまで戻った
あれは尻割山?
気温は0℃ 幸い
帰りの路面は融けていた
2024年12月14日 11:16撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 11:16
鹿のコルまで戻った
あれは尻割山?
気温は0℃ 幸い
帰りの路面は融けていた
車の屋根に積雪
無事だったけど
少し無謀かと反省

次の山は低いところにしよう
2024年12月14日 11:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 11:22
車の屋根に積雪
無事だったけど
少し無謀かと反省

次の山は低いところにしよう
行動食は
伊予のソウルフード
ジャコ天のソーセージ
腹持ちとカロリーと蛋白湿原
250円はプチ贅沢
魚肉ソーセージと言っては
身も蓋もないけど 旨い
2024年12月16日 11:51撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/16 11:51
行動食は
伊予のソウルフード
ジャコ天のソーセージ
腹持ちとカロリーと蛋白湿原
250円はプチ贅沢
魚肉ソーセージと言っては
身も蓋もないけど 旨い
宇和島の街に面して
反射板が立っている
下から見えるかな?
2024年12月14日 11:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 11:31
宇和島の街に面して
反射板が立っている
下から見えるかな?
梅ヶ成り峠と高月山?
尾根が続いているんだ
2024年12月14日 11:35撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 11:35
梅ヶ成り峠と高月山?
尾根が続いているんだ
宇和島付近に日が当たる
2024年12月14日 11:37撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 11:37
宇和島付近に日が当たる
その右は八幡浜方向
かすかに見えるのは
佐田岬?の付け根
2024年12月14日 11:40撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
12/14 11:40
その右は八幡浜方向
かすかに見えるのは
佐田岬?の付け根
日が当たる高月山
朝と同じ場所から
2024年12月14日 11:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
12/14 11:55
日が当たる高月山
朝と同じ場所から
立派な建物と思ったら
2024年12月14日 12:42撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 12:42
立派な建物と思ったら
温泉は奥に有った
2024年12月14日 12:45撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 12:45
温泉は奥に有った
高月温泉に寄る
高月山を別角度から
2024年12月14日 12:33撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/14 12:33
高月温泉に寄る
高月山を別角度から
翌日 宇和島の街から
鬼ヶ城山系を見る
時間に余裕があれば
もう少し高みに登って
全貌を見たいところだけど
2024年12月15日 15:43撮影 by  Canon EOS R8, Canon
12/15 15:43
翌日 宇和島の街から
鬼ヶ城山系を見る
時間に余裕があれば
もう少し高みに登って
全貌を見たいところだけど
撮影機器:

装備

備考 夏用手袋では冷たくて辛かった
現状では滑り止めは不要だった

感想

蜜柑の里 南国伊予のつもりで、八幡浜に上陸したが、やはり日本全国 冬本番のようだ。
朝の宇和島駅前で、気温は7℃。
登山口は1000m以下だから、ギリギリ凍結しない3℃以上だろう。
甘かった。
しだいに路面が白くなり、気温が−1℃になったところで、鹿のコル駐車スペースに逃げ込んだ。
路面がザクザクで グリップが良かったのが救いだった。
続いて到着した 地元のふたり連れも、夏タイヤで ここから歩くと言う。
前後して歩くことになった。
雪の舞うなか、思わぬ雪山歩きを 楽しむことになったが、風が強い。
ところによって、唸る風だったから、10mを超えていたかも。
夏用の手袋だけは、指先が凍えて 修行になった。
時折吹雪いて 展望は、望むべくもない。
温泉につかって 生き返ったが、予想外の南国の雪山歩きだった。
予定した三本杭は、いずれまた・・・訪ねる時は来るだろうか?

前後して歩いた地元のふたり連れに
「舐めたらいかんを 伊予弁でどう言う?」
はじめは、ヘッと言う顔をされたが、
「土佐で 舐めたらいかんぜよみたいな・・」と言ったら
「それなら、舐められん」と教わった
ありがたく、山行タイトルに頂戴します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら