大寺山・鹿倉山
- GPS
- 04:30
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 972m
- 下り
- 875m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:30
天候 | 快晴、寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折りたたみ自転車で深山橋隣の陣屋バス停に 下山後、車で自転車を回収 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良い 落ち葉が多いので、滑りやすいと落ち葉の下に隠れた浮き石が要注意 大丹波峠→マリコ橋の後半、沢沿いの道は狭いし、崩れたところがあり、要注意 |
その他周辺情報 | 下山後、道の駅たばやまのTABAテラスでソフトクリームと軽い食。ソフトクリームはうまいよ。おすすめ。 たばやまで温泉と食事をするつもりだが、折角奥多摩に来たから、隣のこすげの温泉も寄ってみよと。車で道の駅こすげへ移動、温泉と食事。でもちょっとガッカリ、正直温泉と食事はたばやまの方がいい。詳細は感想にまとめる。 |
写真
感想
カミさんと一緒に鷹ノ巣を登るつもりだったが、息子は2日前に急遽インフルにかかって、熱は下がったが、まだ登校できず。カミさんは息子の面倒を見ることに、自分は1人で大寺山・鹿倉山へ。カミさんは去年この2つ山をすでにクリア。
今回は山登りで自転車デビュー。道の駅たばやまに駐車し、車に乗せた折り畳み自転車で深山橋の登山口に移動し、登山開始。道の駅たばやまで縦走し、下山後、車で道の駅こすげへ温泉と食事。その後、深山橋で自転車を回収。
朝は寒かった。6時半ぐらい道の駅たばやまに着いた時、気温は1度ぐらい。自転車で走ると手が段々寒くなり、深山橋に着く時手が痺れるぐらい。道路(国道411)は決して広くはない。体のすぐそばに車が通るとドキドキ。幸い朝だし、東京へ登り方向なので、より車が少ない。深山橋より道の駅たばやまの方標高が高い。大体下り道で結構楽チン。でも下り道でスピードが出し過ぎると、折り畳み自転車は軽いので結構揺れる。ブレーキをかけてスピードを制御しないと怖い。
深山橋から登ると奥多摩らしい急登が始まる。でも何回も平坦な尾根が現れ少し足を休める。狭い尾根もあるし、めっちゃ広い平地も何箇所ある。大寺山の先にしばらく林道を歩き感じ、ちょっとつまらない。鹿倉山を降りた後もしばらく林道歩き。林道を別れた先は登山道になり急な下りになる。大丹波峠の先ある箇所で沢が出てきて、崩れる所が段々多くなる。道も狭いし、転落しやすい。
猿は結構みかけた。朝自転車で移動中に、411国道で深山橋の近く道路山側の脇に猿が何匹座っているのを目撃。山の木にも小猿を背負う母猿もおる。
山行中大寺山より先の尾根で猿の軍団にも遭遇。遠いところからなんらかの動物の鳴き声を聞こえて、鳥かなと思ったら、尾根の山道に歩いてる猿を2匹発見。しかもこちらを見ながら移動中。こちらはさらに近づくと、その2匹がゆっくりと奥多摩湖側に降りって行く。彼らの移動先に注視したら、その先にはもっと多く猿がいることに気づく。落ち葉の上に滑りながら、お互いに遊んでいる模様。大人より小猿の方が多い様だ。
自転車を回収した後、車運転中に自転車のワイヤーロックも回収したか心配で、麦山バス停付近で車を道路脇に一時停車、車の後ろに見たらなんと猿が1匹山の壁の近くに座ってる。上の木にも何匹がのんびりしている模様。車に戻り更に進んでも湖側から道路を横断している何匹の猿に遭遇。猿が慣れている様にゆっくりで道断。こちらもしようがなく車をゆっくりで走行。反対車線BMWを運転するお嬢さんがびっくりしてお笑いながら停車し猿に手を振る。
どうやら深山橋付近の山は日本猿の生息地。数年前の4月ごろ、深山橋の近く猿の大軍団は隣の三頭橋のアーチを渡るのを目撃。秋から春にかけて猿はより山の下に降りてくる。今の季節では深山橋のへんに行くと確実に猿と出会える。
道の駅たばやまの近くに小峰山の上に丹波山城があり、ハイキングコースも整備されおり、下山後寄ることに。一見小さい山だが、意外と急登。山頂の丹波山城はロール滑り台のスタート場所。12月〜3月14日の間は営業してない。だけど、子供にとってその急登に上はとちょっと大変。来年春営業開始の時期に一回息子と滑りたいな。ビデオも撮っておこう。
下山後たばやまののめこい湯ではなく、わざっと道の駅こすげによって、小菅の湯に入った。高アルカリ性温泉でお肌がつるつるになる、温泉施設は広い、子供遊び場も、個室温泉もあるなど良いことろもあるが、でも正直のめこい湯に比べるとちょっとがっかり。不満な点:
- 露天温泉の水質が悪い。客たち自分で網で汚れを取っても良いんだけど、人の毛とかの汚れは多くて、従業員により定期的な清掃や温泉水の入れ替えはして無いだろうか。
- シャワーの水温が不安定。安定で周期的に冷たくなってまた暖かくなる。最近地元の薪を使う加熱設備に切り替ったせいか。
- サウナの12分時計が壊れて、分針が動かない。しかもサウナ室内に木材が腐った匂いする。
- お食事処の料理値段は高いのに、味はごく普通。のめこい湯のお食事処の方はよほど良い。
あくまでも個人感想。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する