ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7591238
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

にゅうと揚げパン🍞求めて高見石小屋

2024年12月13日(金) ~ 2024年12月14日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
13:01
距離
10.0km
登り
583m
下り
726m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
1:34
合計
8:15
距離 7.5km 登り 578m 下り 323m
7:53
119
スタート地点
9:52
9:53
39
10:33
11:49
4
11:53
11:54
40
12:34
12:38
14
12:52
12:52
48
13:40
13:48
64
14:52
14:53
42
15:35
15:36
11
15:47
15:49
20
16:09
宿泊地
2日目
山行
4:12
休憩
0:34
合計
4:46
距離 2.5km 登り 5m 下り 403m
8:12
30
宿泊地
8:41
9:15
222
12:58
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋御殿湯駐車場に駐車。一日1100円
コース状況/
危険箇所等
二日目の下りは高見石小屋から賽の河原の先まで前夜の降雪でトレースが消えてしまってました。樹林帯はまだうっすら見えますが賽の河原はトレースはなく目印の棒やお地蔵様を頼りに向かうも岩岩でなかなか大変でした
その他周辺情報 渋御殿湯駐車場一日1100円,6時半から受付開始。まずは渋御殿湯で受付を済ましてから女将の支持に従って停める。
登山口渋御殿湯駐車場到着。外気温は➖7℃
2024年12月13日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/13 6:45
登山口渋御殿湯駐車場到着。外気温は➖7℃
渋御殿湯駐車場には1番乗り。630まずは受付に向かい二日分2200円支払い、お女将と一緒に駐車場に行き場所を支持される。
2024年12月13日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 7:22
渋御殿湯駐車場には1番乗り。630まずは受付に向かい二日分2200円支払い、お女将と一緒に駐車場に行き場所を支持される。
渋御殿湯全景。お湯には定評あり。一度入ってみたい。今回は時間が遅くなったのでパスしました
2024年12月13日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 7:22
渋御殿湯全景。お湯には定評あり。一度入ってみたい。今回は時間が遅くなったのでパスしました
この橋のたもとに登山届入れあり。渡ってすぐに高見石小屋と黒百合ヒュッテの分岐あり
2024年12月13日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 7:29
この橋のたもとに登山届入れあり。渡ってすぐに高見石小屋と黒百合ヒュッテの分岐あり
2024年12月13日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/13 7:47
賽の河原に立つお地蔵様。登山者の安全を見守ってくれてます。
2024年12月13日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/13 9:27
賽の河原に立つお地蔵様。登山者の安全を見守ってくれてます。
賽の河原の核心。
2024年12月13日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 9:28
賽の河原の核心。
高見石小屋到着。
2024年12月13日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 10:34
高見石小屋到着。
まずはお目当ての揚げパン。きな粉と抹茶をホットコーヒーセットでいただきました。揚げたてほかほかてしっとり美味しい。950円
2024年12月13日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/13 10:58
まずはお目当ての揚げパン。きな粉と抹茶をホットコーヒーセットでいただきました。揚げたてほかほかてしっとり美味しい。950円
白駒池に向かいます。雪が深くなりましたがそのままチェーンスパイクで行きました。トレースは2.3日前のものかな
2024年12月13日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 12:07
白駒池に向かいます。雪が深くなりましたがそのままチェーンスパイクで行きました。トレースは2.3日前のものかな
白駒荘もクローズしている様で静かな佇まいてほぼ雪に埋もれてる白駒池。
2024年12月13日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/13 12:34
白駒荘もクローズしている様で静かな佇まいてほぼ雪に埋もれてる白駒池。
2024年12月13日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/13 12:34
白駒湿原
2024年12月13日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 13:13
白駒湿原
にうだったりにゅうだったり。いずれにせよ面白い名前を付けたものだ
2024年12月13日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/13 13:43
にうだったりにゅうだったり。いずれにせよ面白い名前を付けたものだ
高見石小屋の夕食。メインはハンバーグ、エビフライ、ポテトフライ。あとはサラダ。あと、味噌汁が野菜が具沢山で美味しい。ご飯もお代わり自由。デザート付きと山小屋にしては豪華。
2024年12月13日 17:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/13 17:27
高見石小屋の夕食。メインはハンバーグ、エビフライ、ポテトフライ。あとはサラダ。あと、味噌汁が野菜が具沢山で美味しい。ご飯もお代わり自由。デザート付きと山小屋にしては豪華。
ランプの下の薄暗い中での食事も非日常で素敵だ
2024年12月13日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/13 18:30
ランプの下の薄暗い中での食事も非日常で素敵だ
朝食。サンドイッチとソーセージ、サラダと漬物、ヨーグルト、飲み物はコーヒー等フリー。このサンドイッチも絶妙
2024年12月14日 06:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/14 6:28
朝食。サンドイッチとソーセージ、サラダと漬物、ヨーグルト、飲み物はコーヒー等フリー。このサンドイッチも絶妙
食堂の薪ストーブ。炎を見てると何故か安らぐ。二階の寝室は消灯までストーブが付いていて暖かい。あと炬燵もあり、これは煉炭ですかね。確認しませんでしたが朝には消えてました。
2024年12月14日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/14 6:59
食堂の薪ストーブ。炎を見てると何故か安らぐ。二階の寝室は消灯までストーブが付いていて暖かい。あと炬燵もあり、これは煉炭ですかね。確認しませんでしたが朝には消えてました。
ランプが沢山
2024年12月14日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/14 6:59
ランプが沢山
朝の高見石小屋。この日➖14℃だったとか。夜半から積雪も30.40センチはあった。トレースは消えてしまってました😭
2024年12月14日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/14 7:04
朝の高見石小屋。この日➖14℃だったとか。夜半から積雪も30.40センチはあった。トレースは消えてしまってました😭
樹林帯はまだマシな方。うっすらとトレースあるしピンクテープも要所要所に付けていただいてるので安心して歩けました
2024年12月14日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/14 8:12
樹林帯はまだマシな方。うっすらとトレースあるしピンクテープも要所要所に付けていただいてるので安心して歩けました
賽の河原からようやく樹林帯に入ります
2024年12月14日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/14 10:42
賽の河原からようやく樹林帯に入ります
賽の河原途中に立つ一本の道標。主な目印は棒にピンクテープが付いてるが、大きな岩だらけそこに向かい事が非常に難儀でした。岩と岩の間は大きな穴が空いておりうっかり足を踏みこめば大人もすっぽり入る深さが至るところにあり雪が被っている。ポールで探り探り岩を乗り越えていく
2024年12月14日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/14 10:42
賽の河原途中に立つ一本の道標。主な目印は棒にピンクテープが付いてるが、大きな岩だらけそこに向かい事が非常に難儀でした。岩と岩の間は大きな穴が空いておりうっかり足を踏みこめば大人もすっぽり入る深さが至るところにあり雪が被っている。ポールで探り探り岩を乗り越えていく
賽の河原途中から振り返る
2024年12月14日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/14 10:43
賽の河原途中から振り返る
2024年12月14日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/14 12:26
2024年12月14日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/14 12:26
ようやく渋御殿湯到着
2024年12月14日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/14 12:58
ようやく渋御殿湯到着
渋御殿場湯も今朝➖8℃だったと湯のご主人ぽい人が話されてました
2024年12月14日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/14 13:02
渋御殿場湯も今朝➖8℃だったと湯のご主人ぽい人が話されてました
撮影機器:

感想

来月の天狗岳に向けた今季初の雪山トレーニング。高見石の揚げパンとにゅうが今回の目的。にゅうは残念ながら日没タイムオーバーで登頂は果たせないかったけど揚げパンは噂どおりの揚げたてムチムチの絶品でした。
二日目の下山は夜半からの降雪でトレースが消えてしまい途中の賽の河原の通過で思いも寄らぬワークが待ってました。
賽の河原の先でソロの女性の方にお会いした後はトレースに苦なく下れました。
ありがとうございました😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら