記録ID: 759852
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
360°パノラマの飯盛山 野辺山から清里へ
2015年11月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 584m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:11
距離 17.9km
登り 599m
下り 714m
野辺山駅から登山口までの車道歩きは眺めが良くて楽しい。
このコースで、眺望スポットは獅子岩、平沢山山頂、飯盛山山頂。
平沢山の登り(山頂への分岐後)はやや藪、下りはザレている。山頂は北東側に木々があって眺めがわずかに遮られるが、広くて休める。
飯盛山の山頂は植生保護のため立ち入れる場所が限られていて、狭くて休憩できない(少し下ったところに広いところあり)。そこより下、清里方面はしばらく幅の広い整備された道で、おかげでかえって休むところを見つけられなかった。(植生保護のため道の外に出られず、ベンチもない)
トイレは野辺山駅前、平沢峠(利用できる時間が限られているらしい)、清里駅前にあった。
宮詞の滝入口から清里駅までも意外と登りだった。
このコースで、眺望スポットは獅子岩、平沢山山頂、飯盛山山頂。
平沢山の登り(山頂への分岐後)はやや藪、下りはザレている。山頂は北東側に木々があって眺めがわずかに遮られるが、広くて休める。
飯盛山の山頂は植生保護のため立ち入れる場所が限られていて、狭くて休憩できない(少し下ったところに広いところあり)。そこより下、清里方面はしばらく幅の広い整備された道で、おかげでかえって休むところを見つけられなかった。(植生保護のため道の外に出られず、ベンチもない)
トイレは野辺山駅前、平沢峠(利用できる時間が限られているらしい)、清里駅前にあった。
宮詞の滝入口から清里駅までも意外と登りだった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
降り口から清里駅も同じくらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯盛山への登り降りルートについては特に無し 宮詞の滝手前には鎖場あり |
その他周辺情報 | 天女の湯(780円) 内湯、露天風呂(どちらも広い)、サウナ 弱アルカリのいい湯、掛け流し シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ ロッカー無料、ドライヤーあり、綿棒あり 露天風呂からは山の眺めはないが、回りの木々の紅葉がきれいだった ロッカールームは温水プールと共通のようで、日帰り温泉というよりスポーツクラブっぽい 露天風呂: * 広さの割に給湯が細い、そのせいか湯温はぬるめ * 岩風呂風だが、湯船の底がコンクリート打ちっぱなし?ざらざらしてあまり快適ではない 内湯: * 豊かな湯量、湯はやや熱め、掛け流しの湯が洗い場の方へ流れている * こちらの湯船の底はすべすべ 全体的に、清潔で快適だが、スポーツクラブ風という感じ 萌木の村ブルーパブレストランRock 自家醸造のビールが飲める(500mlくらいで680円くらい。安い!) ピルスナーが絶品、ボックも味わいがある |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ゲイター
ザックカバー
食器
ハイドレーション
ナイフ
ストック
行動食
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
熊鈴
|
備考 | ストックは使わなかった |
感想
飯盛山自体の登り降りは楽でした。眺望を得るだけなら、平沢峠に車で行って獅子岩に立てば簡単、あるいはそこから飯盛山山頂に往復するだけでも楽しめそう。というか、昼食の場所を見つけるのに苦労したのは、そういう楽しみ方をする人の方が多いせいかも…もうちょっと何とかならないかなぁ。やっぱり眺めのいいところでお昼が食べたい。
ともかく、天気に恵まれ、最初から最後まで眺めを満喫できました。もう少し早い時期なら紅葉も良かったかな。
遠く見える山々への登山欲がかき立てられる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する