【海ハイク】岩地歩道>三浦歩道(一里塚>雲見)>千貫門>烏帽子山 標高164mの恐怖😱
- GPS
- 06:14
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 919m
- 下り
- 990m
コースタイム
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:30
天候 | 快晴。風速8~11m(予報)海岸は強風、烏帽子山の山頂は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R136「雲見くじら館」の真下。R136をくじら館を過ぎ石廊崎方向に数百m進み左折し狭い道を抜けR136の下を潜ると到着。トイレあり(使用せず)。 R136沿いには有料🅿しか見当たらなかったが人気(ひとけ)がゼロなので停めるにしてもどこに払えば良いかわからず、価格が提示されていないので停めるのはためらわれた。 「雲見くじら館」前に「雲見浜」BSがあったのに気づかず雲見温泉BSまで走り8:11東海バス松崎行きに乗車、萩谷(はぎや)BSで下車、歩行開始。 往路:圏央道>小田厚道路>箱根新道>伊豆縦貫道>R136 復路:R136>伊豆縦貫道>新東名>東名(断続渋滞)>新東名>圏央道 新東名の御殿場〜新秦野が早く開通して欲しい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・岩地歩道:萩谷海岸の周回路。満潮の為一部歩けず。 三浦歩道と接続していると思っていたがいなかった。 ・三浦(さんぽ)歩道:一里塚〜雲見温泉。半分位舗装路。一里塚〜石部温泉は何も見どころが無い。 ・千貫門:雲見温泉から徒歩20分程。階段までの細い道は二輪車なら行ける。長い階段を登り海岸に下る。下る階段は落石を防ぐネットがあるが一部破れ落石が散乱し、一部は落石でパンパンになっていていつ破れてもおかしくない状態だった。 運が悪ければネットに溜まった石が…かもしれない。 ・烏帽子山:登山者用の🅿は無い。320段の階段>徒歩10分の山道を登ると奥社に着く。奥社の上の階段の先に狭い展望台がある。腰の高さの手すりがあるが物凄い強風で立てなかった。 |
写真
感想
無性に海辺を歩きたくなったのと遠くに行きたくなったので、まず下記レコを参考に伊豆の石廊崎からスタートする山行を計画したが、「山行が終わってから乗るバスの便」が今は無いことがわかり断念。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4938803.html
次に、以前伊豆を旅行した時に見かけて気になっていた「烏帽子山」を中心に歩く山行を、YAMAPのレコを参考にして計画した。
https://yamap.com/activities/22708889/article#image-308210828
いつもバイクで山に出かけるが、12月以降の早朝に高速を運転すると寒さで膝が笑いスピードが出せないので、妻の車を貸してもらうことにした。
妻は登山しないのでいつもは誘わないが、今回登山要素は低い。
オーナー様を誘うのが礼儀かなと思ったので一応誘うと、意外にも行くという返事だったので同伴。
当初は
岩地歩道入口に車を駐車>荻谷(はぎや)バス停8:58発>雲見温泉9:10着>歩行開始>岩地歩道で終了 という計画だった。
5時に自宅を出発したら一つ前のバス(荻谷バス停7:53)に乗れそうになった。
しかし萩谷に8:00に到着したので7:53のバスに間に合わず。
次のバスを1時間待つのも無駄なので計画変更。
雲見温泉に車を停め、同温泉8:11のバスに乗車して萩谷まで行き山行して雲見温泉に戻る。つまり逆方向にした。
結果的にこれで良かったと思う。
というのも見せ場は石部〜雲見に集中していたので、当初の計画通りなら後半は見せ場なしになっていた。
歩きたい所を歩けて、安くて旨い刺身を買えて満足したが、反省点が二つ。
一つ目は駐車場所の間近にバス停(雲見浜)があったのにそれに気づかず、わざわざ雲見温泉BSまで走ってしまったこと。特に普段運動しない妻はこれで体力ゲージをかなり減らしてしまった。
二つ目は岩地歩道と三浦歩道が繋がっていると思い込み、これまた妻に無駄な体力を使わせてしまったこと。
一つ目は急遽計画を変えたのでバス停に気づかなかったのは仕方ないが、二つ目は事前にしっかり確認すべきだった。
あと細かいことだが石部温泉と雲見温泉の寂れっぷりは気になった。
どちらも廃屋となった旅館が点在し、残存する旅館や立ち寄り湯も人気(ひとけ)がゼロで、営業しているのだかしていないのだかわからない状態。
12月の日曜日なのに客らしき人は全く見かけなかった。
Googleマップで伊豆の海辺をズームすると知らなかったマイナーな名所が次々と現れ、好奇心を掻き立てられる。
また行きたい場所が増えたら行こう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する