昆布岳
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 894m
- 下り
- 876m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません、登山ポストあります。 |
その他周辺情報 | 周辺には温泉や飲食店はありません。最寄は真狩やルスツや洞爺湖です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊鈴
鉈
熊スプレー
|
---|
感想
11月3日の尻別岳から中3日での昆布岳です。今回晴れマークが並んでいるのは支笏湖周辺と胆振地方でした。
当初、支笏湖周辺を予定していましたが、家を出発して高台からの眺めは雲に覆われ青空が出ていなかったので、パスしてそのまま高速で昆布岳に向いました。
前回の尻別岳の時にも、候補に挙げていた昆布岳ですが、同日のshi-0126さんのレコに背中を押されてやって来ました。
9時半頃に現地に着くと、駐車場には既に4台停まっていました。10月末に山納めが終わってシーズン終了のはずですが、ありがたいことに駐車場のトイレも登山口の登山ポストも使用可能でした。
昆布岳の豊浦コースは、ピストンで迷いそうなポイントはなく、コースタイムを確認すると登りは3時間、下りは2時間です。
スタート時は、気温が3度とやや低くヒンヤリしていましたが、風がなく日差しが降り注いでいたので、1合目で暑くて上着を脱ぎました。
スタートして7合目付近までは、古い造材道を利用した幅の広い緩やかな登山道が続いていますが、5合目付近までは単調で背の高い笹の刈り分け道なので景色もほとんど見えず、わずかな変化といえば合目標識くらいしかありません。
緩やかな登り道とはいえ、スピードも出ずサクサク進むこともままならず、あまりの単調さに退屈で「このまま永遠に続くの?」と心折れそうになっていました。
そこでノロノロ歩いている妻に「サク・サク・サク・サク・サク・サク・サク・ハイ!」と交互に言い合うとリズムが出るよ、と提案し私が「サク・サク・サク・サク・サク・サク・サク・ハイ!」と振っても、妻「・・・・」無言、再び私「サク・サク・サク・サク・サク・サク・サク・ハイ!」、妻「(イラッ!と)無駄なエネルギー使わないの!」と一喝されました。
それでも余裕が出てきた下りの道中で、1度無理やり付き合ってくれましたが、どうしても妻が「バカバカしい!」と続けられないので、逆に妻から提案された「しりとり」を仕方なくしながら降りてきました。小学生の頃に戻ったようでした。(笑)
5合目でメガネ岩、8合目から急登とようやく変化が出てきて、9合目から楽しくなってきたと思ったら「あっ!」という間に頂上です。
前回に続いて貸し切りの山頂では、風もほとんど吹いていなかったので暖かい日差しを浴びながら、11月とは思えないほどの快適な時間を過ごすことができました。
山頂からの景色は、ニセコ・羊蹄山・洞爺湖などはもちろん札幌や支笏湖、白老三山などの遠方まで360度広がるパノラマの景色を見渡すことができました。
「単調で退屈な登りを頑張ったご褒美だね」と昼食を摂りながら、のんびり1時間もの間、素晴らしい眺めを堪能しました。
これで胆振の10山+1すべて訪れましたが、その中でも眺望がなかったホロホロを除くと、昆布岳の山頂からの景色は、徳舜瞥山と1,2を争う素晴らしさでした。
山旅ロガーのデーターによると、標高1,045m、累積標高782m、山頂までの5.9kmを2時間50分、全行程11.8kmを5時間30分の行動時間でした。4組6名とスライドしました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして、jei-boyと申します。
昆布岳、懐かしく、つい書き込みしてしまいました。きつい登りの後の360度の景色、いい山ですよねー。私達は、山菜も目的に、春先に登る山にしてるんですが、空気の澄んだこの時期も良さそうですね、虫も少なさそうですし(^^)
dahamaさんのレコ、毎回楽しみに(奥さまとのくだりも)見ています♪ 私達も夫婦で(多分、同年代と思います)、同じような山に登ってますので、参考になります。
どこかでお目にかかりましたら、その時はよろしくお願いします。
jei-boyさん、はじめまして。コメントありがとうございます。jei-boyさんのレコいつも楽しみに拝見させていただいています。私たちがまだチャレンジできていない山に、行かれているので今後も参考にさせていただきたいと思います。
昆布岳は、jei-boyさんはじめどなたのレコでも虫が多いとの記述があったので、この時期にして正解でした。本当にいい山でしたが、4合目あたりに登山口があればもっといいなと思いました。(笑)
感情豊かなjei-boyさんの奥さんと、クールな私の妻の対面を楽しみにしていますので、その時はこちらこそよろしくお願いします。
こんばんは。後方羊蹄山から見る昆布岳は、見ているだけで登りたくなります。これだけ、展望がいいとなると、絶対登りたいです
「4合目あたりに登山口があればもっといいな」そういう意見には、同意しますが、後方羊蹄山は、標高差1400mで、昆布岳の倍、登らないとなりませんよ
ぜひ、昆布岳お勧めします。ただし、8合目までなだらかで長くて退屈します(笑)他に短時間で登れるのにいい眺めの山は、喜茂別岳、イチャンコッペ、徳舜瞥などがお勧めですね。
羊蹄山は、いつかはと思っていますが、妻のペースで登る夏は実現まで時間がかかりそうですね。今年の春に友人達と山スキーで1,300M付近まで登って滑りましたが、冬の方が実現が早そうです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する