十二ヶ岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 421m
- 下り
- 424m
コースタイム
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:00
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
シモバシラの霜柱をみるため、最初は林道歩きです。 危険箇所はありません。 |
写真
感想
シモバシラは以前から見てみたいと思っていました。
高尾山などのレコはよくみていたのですが、比較的近い十二ヶ岳でも綺麗なシモバシラが見れることをレコで確認できたので、早速、シモバシラを見に出かけました。
探すのが大変なのかなと思いましたが、十二ヶ岳の登山口の近くで直ぐに発見できました。それからも林道沿いにたくさんのシモバシラを見ることができました。
シモバシラはシモバシラ以外の植物でもできるとのネットの記事に載っていたので、一緒に、慣れた感じでシモバシラを撮影している人に、この植物はシモバシラでかと聞くとシモバシラだと教えてくれました。また、その方が見ている中では、今年のシモバシラが一番きれいだということも教えてくれました。たぶん、例年この時期に降る雪が、今年は降らないことが原因なのではないかとも話してくれました。
シモバシラも見られたので帰ろうとしたら、その方から「十二ヶ岳に登らないのですか?見晴らしが良いですよ。」言われてので、近いのですかと聞くと、「健脚のひとなら1時間もかからなないで登れますよ。」といわれたので、急きょ登ることにしました。おかげで、きれいな雪山をみることができました。良かったです。
シモバシラを見に行く途中の渋川の大きなダイソーで、スマートフォンのレンズセットを買いました。以前から、NHKの趣味どきっ!の道草さんぽで使用している百均マクロが、自分のスマホでも使用できるのか気になっていました。
この冬は、冬山登山に挑戦するか、以前やっていた歴史散歩を再開するか、以前挫折したコケ観察を再開するか、悩んでいました。
以前挫折した、入門書的なコケの図鑑を読み直してみると、以前より理解にできるようになっているので、この冬はコケの観察に再挑戦してみることにしました。しかし、コデジだけでは、とても楽しめるところまでいくのは無理そうなので、百均マクロを使用してみようと思いました。今回、撮影してみて、なんとか自分のスマホでも百均マクロがつかえることが分かったので、これから少しコケ観察をしてみたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する