ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7604268
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

十二ヶ岳

2024年12月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
421m
下り
424m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:30
合計
2:00
11:40
50
十二ヶ岳登山口
12:30
13:00
40
十二ヶ岳
13:40
十二ヶ岳登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山村の十二ヶ岳登山口
コース状況/
危険箇所等
シモバシラの霜柱をみるため、最初は林道歩きです。
危険箇所はありません。
シモバシラ
シモバシラ、初めて見ます。
2024年12月17日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
12/17 11:05
シモバシラ
シモバシラ、初めて見ます。
シモバシラ
たくさんあります。
2024年12月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
12/17 11:11
シモバシラ
たくさんあります。
トヤマシノブゴケ
トヤマシノブゴケが一番近い感じです。シノブゴケの仲間だとは思います。
2024年12月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/17 11:12
トヤマシノブゴケ
トヤマシノブゴケが一番近い感じです。シノブゴケの仲間だとは思います。
トヤマシノブゴケ
百均マクロで撮影した、トヤマシノブゴケです。乾燥しているので葉が捲縮しているが分かります。
2024年12月17日 11:15撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/17 11:15
トヤマシノブゴケ
百均マクロで撮影した、トヤマシノブゴケです。乾燥しているので葉が捲縮しているが分かります。
ジャゴケ
ジャゴケです。斜面一面にあります。特徴的なコケです。
2024年12月17日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/17 11:18
ジャゴケ
ジャゴケです。斜面一面にあります。特徴的なコケです。
ジャゴケ
百均マクロで撮影したジャゴケです。表面の状態がけっこう分かります。
2024年12月17日 11:21撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/17 11:21
ジャゴケ
百均マクロで撮影したジャゴケです。表面の状態がけっこう分かります。
ネジクチゴケ
ネジクチゴケかな?よく見てると朔(胞子ができるところ)あるようです。ルーペも持って行ったが、せっかちの性格でよく確認していない。せっかく買ったルーペは、ほとんど眠ったまま使わなければもったいない。
2024年12月17日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/17 11:20
ネジクチゴケ
ネジクチゴケかな?よく見てると朔(胞子ができるところ)あるようです。ルーペも持って行ったが、せっかちの性格でよく確認していない。せっかく買ったルーペは、ほとんど眠ったまま使わなければもったいない。
ネジクチゴケ
百均マクロの写真です。こちらでも朔が確認できます。ネジクチゴケの朔は3月ころ成熟するようです。
2024年12月17日 11:22撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/17 11:22
ネジクチゴケ
百均マクロの写真です。こちらでも朔が確認できます。ネジクチゴケの朔は3月ころ成熟するようです。
シモバシラ
林道沿いにたくさんあります。
2024年12月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 11:28
シモバシラ
林道沿いにたくさんあります。
シモバシラ
林道の整備のために、シモバシラの上部が刈り取られたものも多いです。
2024年12月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 11:28
シモバシラ
林道の整備のために、シモバシラの上部が刈り取られたものも多いです。
シモバシラ
シモバシラ、綺麗です。
2024年12月17日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
12/17 11:34
シモバシラ
シモバシラ、綺麗です。
シモバシラ
シモバシラのアップです。
2024年12月17日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/17 11:34
シモバシラ
シモバシラのアップです。
シモバシラ
シモバシラです。縞々ができています。
2024年12月17日 11:42撮影 by  SC-53C, samsung
7
12/17 11:42
シモバシラ
シモバシラです。縞々ができています。
シモバシラ
シモバシラも百均マクロで撮影してみました。
2024年12月17日 11:43撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/17 11:43
シモバシラ
シモバシラも百均マクロで撮影してみました。
シモバシラ
林道脇ではなく、登山道の脇にもシモバシラが少ないですがありました。
2024年12月17日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/17 12:00
シモバシラ
林道脇ではなく、登山道の脇にもシモバシラが少ないですがありました。
男坂・女坂
最初、十二ヶ岳には登らない予定でしたが、シモバシラの話をしていた方から「十二ヶ岳に登らないのですか?近いですよ。」と言われたので、急きょ登ることにしました。男坂・女坂の分岐まで来ました。
2024年12月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/17 12:14
男坂・女坂
最初、十二ヶ岳には登らない予定でしたが、シモバシラの話をしていた方から「十二ヶ岳に登らないのですか?近いですよ。」と言われたので、急きょ登ることにしました。男坂・女坂の分岐まで来ました。
オヤマボクチ
オヤマボクチは枯れても、一発で分かります。
2024年12月17日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/17 12:17
オヤマボクチ
オヤマボクチは枯れても、一発で分かります。
十二ヶ岳
十二ヶ岳の山頂です。
2024年12月17日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
12/17 12:27
十二ヶ岳
十二ヶ岳の山頂です。
榛名山
榛名山です。
2024年12月17日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
12/17 12:28
榛名山
榛名山です。
関東平野
関東平野方面です。群馬県庁が見えます。
2024年12月17日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 12:28
関東平野
関東平野方面です。群馬県庁が見えます。
赤城山
赤城山です。いつものイメージと形が違います。
2024年12月17日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
12/17 12:28
赤城山
赤城山です。いつものイメージと形が違います。
武尊岳
武尊岳です。スキー場が分かります。
2024年12月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
12/17 12:29
武尊岳
武尊岳です。スキー場が分かります。
浅間山
浅間山の山頂は雲の中です。
2024年12月17日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 12:31
浅間山
浅間山の山頂は雲の中です。
草津白根山
本白根の方は山頂まで見えています。
2024年12月17日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 12:31
草津白根山
本白根の方は山頂まで見えています。
男体山
男体山の形は遠くからでも分かりやすいです。
2024年12月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
12/17 12:32
男体山
男体山の形は遠くからでも分かりやすいです。
甲武信岳・国師ヶ岳
設置されている方位盤によると甲武信岳・国師ヶ岳のようです。
2024年12月17日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 12:33
甲武信岳・国師ヶ岳
設置されている方位盤によると甲武信岳・国師ヶ岳のようです。
方位盤
方位盤の一部です。
2024年12月17日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/17 12:34
方位盤
方位盤の一部です。
四阿山
四阿山です。山頂は雲で良く見え真ません。
2024年12月17日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/17 12:35
四阿山
四阿山です。山頂は雲で良く見え真ません。
白砂山
白砂山です。真っ白です。
2024年12月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 12:36
白砂山
白砂山です。真っ白です。
谷川方面
谷川方面の雲は厚いです。
2024年12月17日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/17 12:37
谷川方面
谷川方面の雲は厚いです。

感想

シモバシラは以前から見てみたいと思っていました。
高尾山などのレコはよくみていたのですが、比較的近い十二ヶ岳でも綺麗なシモバシラが見れることをレコで確認できたので、早速、シモバシラを見に出かけました。
探すのが大変なのかなと思いましたが、十二ヶ岳の登山口の近くで直ぐに発見できました。それからも林道沿いにたくさんのシモバシラを見ることができました。
シモバシラはシモバシラ以外の植物でもできるとのネットの記事に載っていたので、一緒に、慣れた感じでシモバシラを撮影している人に、この植物はシモバシラでかと聞くとシモバシラだと教えてくれました。また、その方が見ている中では、今年のシモバシラが一番きれいだということも教えてくれました。たぶん、例年この時期に降る雪が、今年は降らないことが原因なのではないかとも話してくれました。
シモバシラも見られたので帰ろうとしたら、その方から「十二ヶ岳に登らないのですか?見晴らしが良いですよ。」言われてので、近いのですかと聞くと、「健脚のひとなら1時間もかからなないで登れますよ。」といわれたので、急きょ登ることにしました。おかげで、きれいな雪山をみることができました。良かったです。
シモバシラを見に行く途中の渋川の大きなダイソーで、スマートフォンのレンズセットを買いました。以前から、NHKの趣味どきっ!の道草さんぽで使用している百均マクロが、自分のスマホでも使用できるのか気になっていました。
この冬は、冬山登山に挑戦するか、以前やっていた歴史散歩を再開するか、以前挫折したコケ観察を再開するか、悩んでいました。
以前挫折した、入門書的なコケの図鑑を読み直してみると、以前より理解にできるようになっているので、この冬はコケの観察に再挑戦してみることにしました。しかし、コデジだけでは、とても楽しめるところまでいくのは無理そうなので、百均マクロを使用してみようと思いました。今回、撮影してみて、なんとか自分のスマホでも百均マクロがつかえることが分かったので、これから少しコケ観察をしてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら