高滝山 → 鷲峰山 【岡山県百名山達成の旅・2日目】
- GPS
- 04:18
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・鷲峰山…吉備真備公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・高滝山…よく整備されている登山道。ただ落ち葉でめちゃくちゃ滑りやすくなってます。1回派手に転びました。 ・鷲峰山…序盤の坂が落ち葉のせいで滑って危険。妹山へのルートが「らくルート」から分からず行くのを断念。 |
その他周辺情報 | 鷲峰山の麓にうどん屋の「館址亭」があります。500円あればいろんなうどんが楽しめます。手打ちうどんとは書いてあります。14時までの営業なので下山に間に合えば、ぜひ。 |
写真
装備
備考 | 【反省】鷲峰山の磨崖仏を見るの忘れてた。 |
---|
感想
2日目です。高滝山を登ったあと、正木山に向かう予定でしたが余裕をもってこの旅を遂行したくなったので鷲峰山に行くことにしました。
結果的にこの日を一言で表わすと「めっちゃ滑るやん」。右の腰を痛めることになりました💦 コースタイムにも書いてますが、岡山南部の山の土壌、脆くて滑りやすいですよね。
滑りやすい山と思い浮かぶのは、岡山県の笠岡市の「沙美アルプス(備南アルプス)」です。ここもどこ歩いても滑って大変でした。5月下旬なのに蒸し暑いし、コースは長いし、水切れするし大変でした💦
【沙美アルプス(備南アルプス)の山行記録】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6835573.html
今は冬なので気になるのは不安定な天候のみ。
どちらの山も登山道自体は整備されていて、(鷲峰山は序盤の超滑りやすい場所を除けば)楽しく登山できます。
残念なのはどちらも見ておきたい文化財をスルーしてしまったこと。高滝山は「磨崖仏」、鷲峰山は「毘沙門天浮彫」。前者は写真には写っていたみたいですが、ちゃんとこの目に焼き付けておきたかったです😿
高滝山はトレイルランニングの大会が開かれているみたいですね。ルートは複数あるので、全部周ろうとすればそれだけで1日を潰せそう。今回は目下「岡山県百名山」の踏破がしたかったので、メインの木野山登山ルートだけにしました。
もしかして「らくルート」に高滝山と正木山が結ばれていましたが、トレランされてる方はこの2座を登ったりするんでしょうか。興味はありますが、美作市からここまで来るのが大変で遠慮します💦
鷲峰山は吉備大臣宮の駐車場からスタート。文化財が多く歩き回るだけでも見ごたえあると思います。吉備真備公という偉人が祀られています。正直「吉備」と「真備」という地域があったのかと思ってましたが、1人の名前だったんですね💦
鷲峰山は本来でしたらこの北にある「高山」とセットで登りたかったんですけど、タイムアップで断念。今回は高山まで行く気力はなく、あくまで登っていなかった鷲峰山だけに的を絞りました。だって、「高山」荒れていて行くの大変なんですもの…。セットで登る方はぜひ穴門山神社まで足を延ばしていただきたいです。こちらも人の手が入っているのか入っていないのか分からないぐらい廃れた神社が遺っています。
【高山の山行記録】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6838548.html
鷲峰山の近くに高妻山という山があるのですが、今回は行っても良かったのですが微妙な時間だったので行きませんでした。「改訂版 新ルート岡山の山百選」のさらにリニューアル版の『新・岡山の山100選』に入っている山です。山登りしかしていないと、街並みの散策の時間が足りないんですよね…。
というわけで、岡山県百名山も残り1座となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する