記録ID: 7609073
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
能勢街道(大阪駅〜池田駅) 締めは五月山〜🎵
2024年12月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 351m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 晴れ予報でしたが、薄曇りでした。 風は無いけど、汗冷えでちと寒い日です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急宝塚線の池田駅前がゴールです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。 豊中市刀根山辺りの住宅地は、丘陵地らしい急坂があります💦 五月山は、多様なルートがあります。登山口までの住宅地の坂が、気合いが要ります💦 ◆五月山ハイキングコース/池田市 https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/toshiseibibu/midorinosei/shisetsu/1415931766378.html ◆能勢街道 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E5%8B%A2%E8%A1%97%E9%81%93 |
その他周辺情報 | ◆足の神様 服部天神宮 https://hattoritenjingu.or.jp/ ◆原田神社 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE ◆市軸稲荷神社 https://ichijikuinarijinja.net/ |
写真
感想
冠雪した比良さん(武奈ヶ岳)に行こうかとウダウダ迷いましたが・・、
寒くて、いまいち気合いが入らず(軟弱💦)・・・、
・・なので、歩きたいと思っていた能勢街道(赤線繋ぎも兼ねて)を訪れてみました。
エイチび〜さんの能勢街道(取材レコ)を、トレース(参考)させて頂きました。
池田駅手前からは、街道を離脱して、大阪展望を目指して、五月山にもおじゃましました。
もっと都市化しているかと思いましたが、三国辺りからは、旧街道の雰囲気は、なんとなく残ってますね🎵
初めて訪れる神社や商店街など、楽しめました。
疲れた足でしたが、五月山からの展望もゲット出来ました。
なお、能勢街道に関する詳細は、エイチび〜さんのレコが参考になります。
内容(写真)が、重複しないよう、ちとオリジナリティ(いつもの街道レコ風かな?)に作成してます💦
能勢街道(大阪駅〜池田駅)、五月山、エイチび〜さんに感謝です❗
◆【参考】エイチび〜さんのレコ
能勢街道その1(大阪市北区中津〜池田市栄本町) - 2024年11月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7491176.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
能勢街道歩かれたんですね。お疲れ様でした!先日の取材旅を思い起こしながら楽しく拝見しました。
池田からさらに五月山までって、前回の須磨まで歩いた後の鉢伏・旗振同様なかなかきつそう。
このコースはアーケード商店街が楽しかったですね。岡町と石橋の商店街は活気があって、ちょっと昭和にタイムトリップしたような錯覚に陥って懐かしんでいました。美味しそうな匂いに誘われてついフラフラと大衆食堂に吸い込まれそうにもなりますね。
街道歩きの楽しさがちょっぴりわかったような気がするので、akinomさんのレコを参考に私の新しく開拓すべきジャンルになるかもです。
下調べ無しで、歩くことが出来ました。
地元で元気な商店街、ええですね〜🎵
昼過ぎで、お腹も空いて、出しの効いた匂いに、うどん・カツ丼・熱燗・焼鳥・・、食べたい気持ちに負けそうになりました💦
旧街道、歩いてこそ分かる感覚ですかね🎵
歴史、生活感、雰囲気(気配)を感じるのは、お山歩きや自然の楽しみと変わらないかもです。
引き続き、マイペースで楽しみたいと思います。雪の比良さんも待ってますね〜🎵
コメント、ありがとうございます。
また、よろしくお願いします🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する