ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7613592
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

正丸駅~伊豆ヶ岳~武川岳~大持山~小持山~武甲山~浦山口駅

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
19.5km
登り
1,957m
下り
2,001m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:18
合計
8:11
距離 19.5km 登り 1,957m 下り 2,001m
7:17
11
7:28
9
7:37
7:38
34
8:12
8
8:20
10
8:30
8:33
20
8:53
9:04
26
9:30
23
9:53
10:00
12
10:12
10:23
20
10:43
10:44
51
11:35
12:03
5
12:08
11
12:19
20
12:39
28
13:07
21
13:30
13:31
1
13:32
13:41
1
13:42
13:44
1
13:45
13:48
21
14:09
14:10
38
14:48
34
15:28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山開始は正丸駅
下山は浦山口駅
コース状況/
危険箇所等
2024/1218~19未明の雪が
前武川岳~シラジクボにあります。
今後の気温低下を鑑みると
チェーススパイク若しくは
軽アイゼン持参をお勧めします。
正丸駅からスタートです
約10名程の登山客がいました
2024年12月21日 07:14撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 7:14
正丸駅からスタートです
約10名程の登山客がいました
クラクラする階段ですが
よく設置したと感心
2024年12月21日 07:16撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:16
クラクラする階段ですが
よく設置したと感心
下から見上げても
バランス維持が大変そう
2024年12月21日 07:16撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:16
下から見上げても
バランス維持が大変そう
正丸峠分岐
2024年12月21日 07:37撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:37
正丸峠分岐
ここから登山道
2024年12月21日 07:37撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:37
ここから登山道
実谷のふたまた
今回はかめ石〜大蔵山コースへ
2024年12月21日 07:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:45
実谷のふたまた
今回はかめ石〜大蔵山コースへ
ふたご岩と思いきや
2024年12月21日 07:54撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:54
ふたご岩と思いきや
岩の手前には
このような標識
2024年12月21日 07:54撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:54
岩の手前には
このような標識
多分、こちらがふたご岩
2024年12月21日 07:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:55
多分、こちらがふたご岩
向かって左のふたご岩
2024年12月21日 07:56撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:56
向かって左のふたご岩
朝日が差し込んできました
気持ち良い
2024年12月21日 07:56撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:56
朝日が差し込んできました
気持ち良い
かめ岩
横幅は30m以上ありそう
2024年12月21日 07:59撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 7:59
かめ岩
横幅は30m以上ありそう
かめ岩の奥
2024年12月21日 08:00撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:00
かめ岩の奥
尾根に出ると
見晴らしが良くなります
2024年12月21日 08:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:05
尾根に出ると
見晴らしが良くなります
逆は行き止まり
2024年12月21日 08:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:05
逆は行き止まり
大蔵山へ
2024年12月21日 08:10撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:10
大蔵山へ
大蔵山
2024年12月21日 08:12撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:12
大蔵山
伊豆ヶ岳の上りは荒れてます
2024年12月21日 08:16撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:16
伊豆ヶ岳の上りは荒れてます
右側にも登山道がありますが
標識なし
2024年12月21日 08:17撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:17
右側にも登山道がありますが
標識なし
登ってきた階段
2024年12月21日 08:19撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:19
登ってきた階段
五輪山
正丸駅から約1時間
2024年12月21日 08:19撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:19
五輪山
正丸駅から約1時間
男坂を避けて女坂へ
女坂も崩落の恐れありで
男坂と女坂の中坂?コースを進みました
2024年12月21日 08:20撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:20
男坂を避けて女坂へ
女坂も崩落の恐れありで
男坂と女坂の中坂?コースを進みました
伊豆ヶ岳
2024年12月21日 08:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:27
伊豆ヶ岳
伊豆ヶ岳山頂 
2024年12月21日 08:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:27
伊豆ヶ岳山頂 
伊豆ヶ岳山頂 2
2024年12月21日 08:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:27
伊豆ヶ岳山頂 2
伊豆ヶ岳山頂 3
2024年12月21日 08:28撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:28
伊豆ヶ岳山頂 3
伊豆ヶ岳山頂 4
2024年12月21日 08:28撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:28
伊豆ヶ岳山頂 4
伊豆ヶ岳
2024年12月21日 08:29撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:29
伊豆ヶ岳
山伏峠へ
2024年12月21日 08:33撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:33
山伏峠へ
道路が見えたら右側へ
左に祠があります
山レコでは「道を間違えた場合は、山レコのアプリを確認してください」
とアナウンスがありますが右に進みます
2024年12月21日 08:53撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:53
道路が見えたら右側へ
左に祠があります
山レコでは「道を間違えた場合は、山レコのアプリを確認してください」
とアナウンスがありますが右に進みます
踏み跡も明瞭です
山レコのアナウンスは続く
2024年12月21日 08:53撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:53
踏み跡も明瞭です
山レコのアナウンスは続く
登山道は続く
2024年12月21日 08:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 8:55
登山道は続く
道路の向かいに登山道
2024年12月21日 09:01撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:01
道路の向かいに登山道
祠は100m程度、奥です
以前、祠から真っ直ぐ道路に出て
迷った事があります
2024年12月21日 09:01撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:01
祠は100m程度、奥です
以前、祠から真っ直ぐ道路に出て
迷った事があります
いざ、武川岳へ
2024年12月21日 09:01撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:01
いざ、武川岳へ
地味にキツい
2024年12月21日 09:08撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:08
地味にキツい
キツさは続く
2024年12月21日 09:16撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:16
キツさは続く
雪を見かけるようになりました
2024年12月21日 09:19撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:19
雪を見かけるようになりました
振り返れば伊豆ヶ岳
2024年12月21日 09:19撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:19
振り返れば伊豆ヶ岳
林道を横切ります
標識がないので少々、戸惑います
この場所に来ると
脱水症状になった事を思い出します
2024年12月21日 09:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:23
林道を横切ります
標識がないので少々、戸惑います
この場所に来ると
脱水症状になった事を思い出します
山レコでは独標
2024年12月21日 09:29撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:29
山レコでは独標
積雪が目立つようになりました
登りは問題ありません
2024年12月21日 09:50撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:50
積雪が目立つようになりました
登りは問題ありません
標識を覆うように前武川岳の看板
2024年12月21日 09:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 9:52
標識を覆うように前武川岳の看板
一面真っ白
2024年12月21日 09:53撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 9:53
一面真っ白
武川岳
2024年12月21日 10:11撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 10:11
武川岳
奥にキラキラ(画像では白)しているのは相模湾
武川岳山頂にいらした方(越谷在住)に教えて頂きました、感謝です
2024年12月21日 10:15撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 10:15
奥にキラキラ(画像では白)しているのは相模湾
武川岳山頂にいらした方(越谷在住)に教えて頂きました、感謝です
武甲山が見えます
2024年12月21日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 10:34
武甲山が見えます
妻坂峠へ
2024年12月21日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 10:35
妻坂峠へ
結構急な下り坂
2024年12月21日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 10:39
結構急な下り坂
下り切ると妻坂峠
2024年12月21日 10:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 10:42
下り切ると妻坂峠
大持山が間近に見えます
2024年12月21日 10:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 10:42
大持山が間近に見えます
3時間半で2回の登り降り
この後は約1時間の登り
勝手に難所と名付けてます
2024年12月21日 10:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 10:42
3時間半で2回の登り降り
この後は約1時間の登り
勝手に難所と名付けてます
この付近は積雪が目立ちます
2024年12月21日 11:01撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 11:01
この付近は積雪が目立ちます
武甲山が見えます
2024年12月21日 11:13撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 11:13
武甲山が見えます
大持山の肩からの都心方面
スカイツリーも見えます
2024年12月21日 11:44撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 11:44
大持山の肩からの都心方面
スカイツリーも見えます
群馬方面
2024年12月21日 11:44撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 11:44
群馬方面
奥多摩方面
2024年12月21日 11:45撮影
12/21 11:45
奥多摩方面
お昼ご飯
ステンレスボトル持参したので
時間短縮
2024年12月21日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 11:46
お昼ご飯
ステンレスボトル持参したので
時間短縮
リフレッシュして
大持山へ
2024年12月21日 12:03撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 12:03
リフレッシュして
大持山へ
大持山
雨乞岩素通り
両神山見たかった
2024年12月21日 12:08撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 12:08
大持山
雨乞岩素通り
両神山見たかった
岩場以外は積雪
2024年12月21日 12:28撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 12:28
岩場以外は積雪
北側が開けてました
2024年12月21日 12:31撮影
12/21 12:31
北側が開けてました
岩場の右側へ
2024年12月21日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 12:34
岩場の右側へ
小持山
この後、積雪のためペースダウン
チェーンスパイクあると安全
2024年12月21日 12:38撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 12:38
小持山
この後、積雪のためペースダウン
チェーンスパイクあると安全
武甲山は積雪なさそうですが
シラジクボへの下りは積雪
2024年12月21日 12:43撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 12:43
武甲山は積雪なさそうですが
シラジクボへの下りは積雪
武甲山
2024年12月21日 12:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 12:55
武甲山
ここを下りきるとシラジクボと勝手に解釈
2024年12月21日 12:56撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 12:56
ここを下りきるとシラジクボと勝手に解釈
違った
2024年12月21日 13:02撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 13:02
違った
もう一箇所下ってシラジクボ
2024年12月21日 13:07撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 13:07
もう一箇所下ってシラジクボ
最後の上り
約30分
2024年12月21日 13:07撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 13:07
最後の上り
約30分
浦山口駅への分岐点
上りきりました
2024年12月21日 13:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 13:27
浦山口駅への分岐点
上りきりました
御嶽神社
2024年12月21日 13:30撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 13:30
御嶽神社
武甲山山頂から
2024年12月21日 13:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/21 13:34
武甲山山頂から
撮影用看板発見
2024年12月21日 13:35撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 13:35
撮影用看板発見
谷川岳方面は雪化粧
2024年12月21日 13:36撮影
12/21 13:36
谷川岳方面は雪化粧
奥多摩方面
2024年12月21日 13:37撮影
12/21 13:37
奥多摩方面
さあ、下山
2024年12月21日 13:47撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 13:47
さあ、下山
転んだ場所を記念撮影
2024年12月21日 14:04撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:04
転んだ場所を記念撮影
長者屋敷の頭
シラジクボからの山道と合流
2024年12月21日 14:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:09
長者屋敷の頭
シラジクボからの山道と合流
尾根沿いを下山
2024年12月21日 14:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:09
尾根沿いを下山
サクサク進みます
2024年12月21日 14:15撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:15
サクサク進みます
橋立への最後の下り
2024年12月21日 14:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:24
橋立への最後の下り
振り返って
2024年12月21日 14:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:24
振り返って
焦らず下ります
2024年12月21日 14:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:24
焦らず下ります
沢の音が大きくなると
間もなく
2024年12月21日 14:38撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:38
沢の音が大きくなると
間もなく
登山道もゆるやかに
2024年12月21日 14:38撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:38
登山道もゆるやかに
伊勢岩ノ沢出合
2024年12月21日 14:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 14:42
伊勢岩ノ沢出合
沢沿いを林道目指して
2024年12月21日 14:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:42
沢沿いを林道目指して
下ってきた山道
2024年12月21日 14:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:42
下ってきた山道
ちょっとしたスリリングが味わえる
左右に揺れる木橋
2024年12月21日 14:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
12/21 14:45
ちょっとしたスリリングが味わえる
左右に揺れる木橋
2024年12月21日 14:46撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 14:46
このまま林道進めます
(奥にある渡渉する迂回路は通らず)
2024年12月21日 14:49撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 14:49
このまま林道進めます
(奥にある渡渉する迂回路は通らず)
無事、到着
15:43発に乗車
改札脇にある自販機で
コカコーラ購入できました
2024年12月21日 15:30撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
12/21 15:30
無事、到着
15:43発に乗車
改札脇にある自販機で
コカコーラ購入できました
新たに導入
2024年12月21日 15:33撮影 by  iPhone 15, Apple
12/21 15:33
新たに導入
山頂で撮り損ねた
昔の標高(1,336.1m)が刻まれた
ピンバッジ
2024年12月21日 17:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/21 17:22
山頂で撮り損ねた
昔の標高(1,336.1m)が刻まれた
ピンバッジ
撮影機器:

感想

紅葉時期の武甲山に行きそびれ
冬至の日に行ってきました。
12/18の降雪で武川岳~小持山は積雪
チェーンスパイクあると無難です。

正丸駅~伊豆ヶ岳
積雪はなく奥武蔵の景色
伊豆ヶ岳手前では前武川岳~武甲山の山並みがよく見えます

伊豆ヶ岳~武川岳
山伏峠を経て約300m程の上り
このあたりから積雪
武川岳山頂からは大山、遠く相模湾見えます
今回の登山で初めて知りました!

武川岳~大持山
妻坂峠を経て約400m程、約60分
個人的に上りがキツい箇所
大持山は山頂より大持山の肩が
(ウノタワからの合流地点)
見晴らしがお勧め

大持山~武甲山
途中のシラジクボまで積雪
シラジクボから約30分の上り
チェーンスパイクあると無難
武甲山を右前方〜前方に見ながら進みます

武甲山~浦山口駅
積雪なし、橋立林道は崩落箇所があり
渡渉する回り道がありますが
迂回せず通る事ができます

祭りの湯はゆず湯があり
冷えた身体が温まりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら