高山不動・星祭(冬至の軍荼利明王ご開帳)
- GPS
- 04:52
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
なお、すれ違いが難しい狭い道を通っていけば、車でも行くことは可能。駐車場はそれなりの台数が確保されており、余裕もあった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし。 |
その他周辺情報 | 西吾野駅前には何もなし。吾野駅前にはコンビニではないが店あり。 |
写真
感想
前回高山不動を訪れたのは2014年の4月15日。このときは、冬至に加えて4月15日も軍荼利明王をご開帳するというネット情報があったから行ったのだが、あいにく情報が古かったようで開帳していなかった。以後、頭の片隅にはあったが、なかなか土日に冬至がかかる日がなく、今年ようやく土曜日が冬至となり、来年は12月22日が冬至で月曜日となるので、今年行くしかないということで行ってみることにした。
西吾野駅8:52分着の西武秩父線の列車で行ったが、結構な人が降りた。おそらくほとんどがご開帳目当ての人と思われる。グループが多く、1人とか2人の人はほとんどいない。西吾野駅から高山不動まではコースタイムは2時間だが、特に急いだわけでもないのに1時間20分程度で到着。最初尾根に登るまではちょっときついが、まあ軽いハイキングといった程度。高尾山ほどではないが、途中は行列になる感じもあった。
開帳に伴う法要は、本堂で11:00ちょっと前から20分程度やった後に、奥の階段の上にある軍荼利明王を祀った収蔵庫に移動して短い法要。それが終わって11時半頃からご開帳となる。高さ2.3m程度とかなりの大きさの仏像だが、すぐ近くで拝観することができた。軍荼利明王は不動明王を中心とする五大明王の一つだが、ここはなぜか軍荼利明王単独である。なお、下の本堂には、いつの時代のものかわからず、文化財指定もされていないが、五大明王が祀られている。他にも高山不動というだけあって、大小様々な不動明王の仏像が多数。
帰りは吾野駅まで最初は登山道、途中から車道歩きの予定だったが、登山道に入る道がよくわからないままに、車道に入ってしまって、そのまま歩き続けることになった。ちょっと退屈な歩きになったが仕方がない。
とはいえ、とりあえず長年の課題?だった軍荼利明王を見ることができてよかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する