ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 761599
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧の森 七ツ道めぐり「7road 1day final」 

2015年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
11.6km
登り
1,226m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:35
合計
5:20
8:30
10
スタート地点
8:40
8:40
40
第6駐車場
9:20
9:20
60
第1チェックポイント
10:20
10:20
20
第2チェックポイント
10:40
10:50
30
山頂
11:20
11:20
20
第3チェックポイント
11:40
12:00
45
四季彩館
12:45
12:50
60
第6チェックポイント
13:50
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:御堂筋線 北花田駅 → なかもず駅 → 南海高野線 中百舌鳥駅 → 河内長野駅
南海バス 河内長野駅前 → 神納バス停 → guuさんの車に同乗
帰り:KazuzoPaPaの車に同乗 → 南海高野線 河内長野駅 → 中百舌鳥駅 → 御堂筋線 なかもず駅 → 北花田駅
コース状況/
危険箇所等
整備されていて特に問題なし
雨だったので、滑りやすくなっていました
四季彩館の告知
2015年11月07日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
11/7 10:23
四季彩館の告知
第6駐車場でミーティング
2015年11月08日 08:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/8 8:34
第6駐車場でミーティング
8:40 スタートです
2015年11月08日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 8:42
8:40 スタートです
雨が降ってます
傘を持ってくれば良かった
2015年11月08日 08:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 8:47
雨が降ってます
傘を持ってくれば良かった
今回は写真は撮らなくてよかったのですが癖になってます
2015年11月08日 08:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 8:54
今回は写真は撮らなくてよかったのですが癖になってます
四季彩館を望む
2015年11月08日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
11/8 9:14
四季彩館を望む
前を行くのは、staygoldさん、katatumuriさん
2015年11月08日 09:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 9:15
前を行くのは、staygoldさん、katatumuriさん
第1チェックポイントはponzuご夫妻です
2015年11月08日 09:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
11/8 9:21
第1チェックポイントはponzuご夫妻です
ここらあたりでカッパをぬぎました
汗だくです
2015年11月08日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 9:43
ここらあたりでカッパをぬぎました
汗だくです
きゅうざかの道で早くもバテバテです
2015年11月08日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 9:51
きゅうざかの道で早くもバテバテです
annyonさん、KazuzoPaPaさん
2015年11月08日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/8 10:26
annyonさん、KazuzoPaPaさん
山頂は真白です
2015年11月08日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/8 10:35
山頂は真白です
周りは真っ白で何も見えません
2015年11月08日 10:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/8 10:37
周りは真っ白で何も見えません
15℃かな
2015年11月08日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 10:47
15℃かな
滑らないように下ります
2015年11月08日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:07
滑らないように下ります
これは第3チェックポイント
2015年11月08日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 11:21
これは第3チェックポイント
四季彩館で昼食休憩中に虹が出ました
2015年11月08日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
11/8 11:44
四季彩館で昼食休憩中に虹が出ました
いにしえの道
石畳の下り坂で滑ります
2015年11月08日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 12:12
いにしえの道
石畳の下り坂で滑ります
ぎょうじゃの道
2015年11月08日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 12:38
ぎょうじゃの道
みはらしの道を下ります
2015年11月08日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 13:05
みはらしの道を下ります
みはらしの道の標識
2015年11月08日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 13:10
みはらしの道の標識
雨上がりでみはらしがよくなりました
2015年11月08日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 13:29
雨上がりでみはらしがよくなりました
おちばの小道へ
2015年11月08日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:41
おちばの小道へ
おちばの小道の標識
2015年11月08日 13:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:44
おちばの小道の標識
ようやくゴール!
ゴールテープがお出迎えです
2015年11月08日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
11/8 13:51
ようやくゴール!
ゴールテープがお出迎えです
11月のバッジ&1dayバッジ
473人目でした
2015年11月08日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
11/8 14:00
11月のバッジ&1dayバッジ
473人目でした
コンプリート賞
バッジホルダー
2015年11月08日 17:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
11/8 17:42
コンプリート賞
バッジホルダー
-SHIRO-さん作のラスクをいただきました
2015年11月08日 17:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
11/8 17:46
-SHIRO-さん作のラスクをいただきました
バッジホルダーにバッジを取り付けました
2015年11月09日 06:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
25
11/9 6:31
バッジホルダーにバッジを取り付けました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

岩湧の森 七ツ道めぐり「7road 1day final」

・すぎこだちの道 約1.6Km ↗
・きゅうざかの道 約1.3Km ↗
・岩湧山山頂は真っ白です。
・いわわきの道 1.7Km ↘
・いにしえの道 0.5Km ↘
・ぎょうじゃの道 1.0Km ↗
・みはらしの道 1.4Km ↘
・おちばの小道 0.6Km ↗

あいにくの雨でしたが約30人ほどの参加があったようようです。
第6駐車場に集合で8:30に説明があり、8:40にスタートです。
雨の中でペースダウン、汗だくです。
昼食中の四季彩館からは、きれいな虹を見ることができました。
雨が上がったので12:00に後半スタートです。
第6チェックポイントではキバラーさんグループと遭遇です。
何とか13:50にゴール、今回もゴールテープがお出迎えです。

ようやくstaygoldさんのstay飯をいただくことができました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

-SHIRO-さんラスクありがとうございました。

tetsu313さん、yagimamaさん引っ越し直前の参加お疲れさまでした!
近くに出張の際は、連絡させていただきます。

またまた帰りはKazuzoPaPaさんに送ってもらいました。
そこでikajyuさんも参加さてていたと聞いてビックリでした。

第1チェックポイントは、ponzuさんご夫婦
第2チェックポイントは、annyonさん、KazuzoPaPaさん
第6チェックポイントは、yasu1964さん、furufuru314さん

参加者の皆さん、四季彩館のスタッフの方々、
そしてボランティアのヤマレコユーザーのみなさま、お疲れさまでした。
ありがとうございました(^O^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

ゲスト
挨拶も出来ずに…
第6駐車場でguuさんに紹介してもらったにもかかわらずちゃんとした挨拶ができずすみません。スタート直後も後ろを歩いていたのですが黙々と歩かれてる感じだったのでお声がけできずにどこで抜かしたかもわからないまままそのままゴールしたようです。四季彩館で飲まれていたのはguuさんが横目でほしがってるように見えたので強い酒と思います。渋い親父さんですね。
プロフの画像を想像していたのでちょっとびっくりです。
また会うことがあると思いますがその時はよろしくお願いします。
2015/11/9 12:35
Re: 挨拶も出来ずに…
1958さん、こんにちは(^O^)/ コメントありがとうございます。
四季彩館では近くにいたと思うのですが、こちらこそスミマセンでした。
黙々とではなくヘロヘロでした。
アイコン画像とは程遠い、酒が大好きなオヤジです。
今後ともよろしくお願いします。
2015/11/9 13:12
ゲスト
フルコンプおめでとうございます!
ヤマタカさんと初めてお会いしたのは5月の7road1dayでしたね。ヤギママ夫妻もそうやし。七つ道めぐりを通して沢山の出逢いがありました^^
ゴール後は良い感じにできあがってはりましたけど、無事バッチホルダーを持ち帰れたようで良かったです^^
いつもクッキーを焼いてくださる娘さんにもラスクあげてください(笑)
2015/11/9 14:54
Re: フルコンプおめでとうございます!
-SHIRO-さん こんにちは(^O^)/

ありがとうございます。-SHIRO-さんのおかげでいろんな方々と知り合いになれました。
とても美味しい酒でした。バッジホルダーはしっかり抱きかかえて帰りました。
ラスクは美味しと好評でしたよ!
2015/11/9 15:44
遅れながら・・・
こんにちは〜(^^。私も同日参加しておりました。
実はスタートもぎりぎりセーフで最後尾、後半もずっと後ろだったんで
道中お会いすることが出来ず恐縮です
雨にも関わらずスタッフや参加者の方々に熱気があって
天気も関係なく楽しめた感じですね♪。
確かに雨でキャンセルされた方も何人かいまして残念ではありましたが
こうして決行されて良かったです。
こういったイベントは普段やり取りをしている山仲間が集うきっかけ
としては良い機会ですね〜。またお会いする機会がありましたら
宜しくお願いします
2015/11/9 15:11
Re: 遅れながら・・・
ikajyuさん こんにちは(^O^)/

雨の中お疲れさまでした。お会いできなくて残念でした。
5月の1dayがヤマレコユーザーさんと知り合うきっかけとなりました。
その後も”勝手に森のカフェ”に参加させていただいて、山の先輩の話に耳を傾けています。
これからもいろんなイベントに参加したいと思っています。
こちらこそよろしくです。
2015/11/9 16:10
私が作りました〜
バッチホルダー飾って下さったのですね!
後からステイさんがでっかい木でオーダーされたんで
貧弱になりましたね〜 ごめんなさい 大きいの用意しましょうか?
棒はチェンジもカットも簡単に出来るのでアレンジしてくださいませ
スタッフバッチを入れると最高で10個GETの方もいるのです
勝手に森カフェまでに オーダー作らな あかんねん
5月1dayの方たちが それからずっと来て下さって
フルコンプの方は20名を超えるのですよ〜
私達スタッフもヤマレコユーザーさんたちとお顔見知りになれて
レコを拝見する楽しみができました
ヤマタカさん七ッ道めぐりが終了してもお立ち寄り下さいね
2015/11/9 21:25
Re: 私が作りました〜
shina27さん こんにちは(^O^)/

バッジホルダーは無事に持ち帰って早速バッジを付けてみました。
皆の見えるところに置いています。
いえいえご心配なく、大きな丸太より雰囲気があっていいですよ。
そうかバッジは最高10個なのですね、残念!
いろいろリクエストに対応で大変でしょうけどバッジホルダー作りガンバってください。
みなさんとふれあえるチャンスをいただいてありがとうございました。
勝手に森のカフェには参加したいと思います。
2015/11/10 10:11
FINAL参加したかった 体2つ欲しいかったなぁ!
yamataka7さん こんばんわ
先月の勝手に森カフェで初参加させていただきました。
山が好きと言う1点で集まれる企画はイイですね。
5月タツガ岩で肉離れしたので7roadスタートが8月からとなってましたが、11月もバッジもらいに参上予定です。
今回、別の山行予定があって参加できずでしたが、来年も7ツ道企画あれば5月→11月フルでいただきたいなぁと願ってます
2015/11/10 1:04
Re: FINAL参加したかった 体2つ欲しいかったなぁ!
cicsさん こんにちは(^O^)/

皆が集まれるいい企画だと思います。
まだ500人に達してないと思いますので、500人目を狙われてはいかがでしょうか!
七ツ道めぐりは、岩湧の森20周年記念行事なので次回はあるのかな?です。
次回の勝手に森のカフェでお待ちしています。
2015/11/10 10:25
遅れてコメントすみません<(_ _)>
ヤマタカさん、こんばんは〜!

もう一週間近くなりますが、まだ興奮してます
七ッ道1day、雨の中の完歩お疲れさまでした〜!
フルコンプおめでとうございます!!
バッジホルダー良い感じですね〜
私たちは、明日課題をクリアしに行きたいと思います
また勝手に森カフェで
楽しみにしています
2015/11/14 18:38
Re: 遅れてコメントすみません<(_ _)>
furufuru314さん こんばんは(^O^)/

7road 1day finalでは雨の中展望デッキで長時間のスタッフサポートお疲れさまでした。
七ッ道はフルコンプなのですが、10個目のスタッフバッジが・・・
明日は雨大丈夫かな?これでバッジ10個ゲットですね!
500人目の可能性ありです!
素敵なバッジホルダーをオーダーしてください。
森のカフェでお会いするのが楽しみです(^_^)v
2015/11/14 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら