本庄早稲田の杜で里山歴史散策
- GPS
- 01:49
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 62m
- 下り
- 67m
コースタイム
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 1:50
天候 | 晴れ、ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.hwmm.jp/events/exh2024_nakasendo-honjin/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
地元の方も歩いていたのでおそらく大丈夫なのだとは思いますが、学校敷地内、進入禁止標識の先に立ち入らなかったため、大久保山の山頂は踏んでいません。 |
その他周辺情報 | 本庄早稲田駅の目の前にミュージアムなどの施設は設置されており、都心からも新幹線一本で直結しています。近くのマリーゴールドの丘公園では、夕方以降にイルミネーションが開催中のようです。 |
写真
感想
季節が深まってもずっと暖かくて紅葉も遅れ、このまま冬なんて来ないのではと思えた今年の秋。先月まではシャツ1枚でも日中は過ごせたのが嘘のように冷え込んだ北関東、上越国境の山は真白い雪雲にすっぽりと覆われ、吹き渡る風で凍えそうです。
とりあえず長瀞あたりの山でも歩こうかと家を出て、途中のお蕎麦屋(いずみ亭)に着くと長い列。回転がいいので20分ほど待って入店できましたが、すっかり体も冷えて山に行く気は一気に減退。店で目に飛び込んできたのが中山道の企画展ポスター。
ここのところ遍路みちや古道を歩くのがライフワーク化していて、中山道は大いに気になります。本庄早稲田キャンパスの里山も歩いたことがないし、常設展は埴輪など考古学資料が充実しているというのも思い出し、初めて訪れてみることにしました。
まずは埴輪たち、表情豊かな人型埴輪は見ているだけで癒やされます。考古学資料は古墳時代より前のものも多く展示され、見応えあり。みんな地元で発掘されたもののようですが、これらを展示する箱を用意してくれた早稲田の太っ腹に感動しました。
そして中山道と本陣。本庄宿は中山道最大の宿場町、2つあった本陣が共存しながら参勤交代の大名家と渡り合ってきたのがよくわかる企画展でした。予約せず断られてヘソ曲げた大名家の対応とか、歴史は歴史書の外にあるのだと実感させられました。
入場無料のミュージアムに感謝しながら、同じ勢いで大学敷地内にある里山を散策します。立ち入り禁止の標識が気になり山頂は踏んでいませんが、広々とした里山風景を満喫。敷地内に古墳群があるのもビックリで、古くから栄えた歴史が偲ばれます。
ということで短いウォーキングは終わり。ちょっと待てば近くでイルミネーションも楽しめたはずですが、とにかく寒いのでグンマーへと直帰。日中よりいっそう雪雲が広がりほぼ視界から消えた赤城山を拝みながら、冬の到来を肌で感じた一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早稲田の杜、不思議な場所ですよね。自分が行った時も前を行く二人が堂々と校内へ入って行くので関係者かなと思っていたところ校内を抜けた所で合流。どうやら地元の散歩人だったようです。不法侵入で問題を起こしくなかったので自分大久保山も未踏なのでありますヨ。ミュージアム、無料だとは知ってましたがスルーしてしまいました。企画展もあるようなので今度寄って見ます。
ところで今日は寒い日でしたね。北の方の雲行きを見ると降ってそうな感じでしたが?
今日は恐らく今年一番の冷え込み、北の方は明らかに雪が降っていると思います。帰りに見た赤城山もすっぽり雪雲の中でした。遮る山並みがなくて紀伊半島の南の方まで雪雲がやって来てしまう西日本を歩いてきた身からすると、上信越国境で守られて強い冬型だとかえって晴れる関東は異質なんだろうなと思っています。年末年始も大荒れな予報も見かけたし、素人は大久保山みたいな里山でのんびりするのが一番かな(笑)中山道展も見ちゃったので、6連休となる予定の今年の正月休みはいよいよ行きの心配がない関東圏内、近場の街道歩きもしてみようかと思っています。お互い、よき年末年始が過ごせるといいですね。
私も以前から早稲田の杜、浅見山?は気になっていました。
家から近いので、今度行けたら行きたいと思います。
情報があまり無いので、非常に助かります。
行くときは、yamaonseさんの足取りを辿らせていただこうかな・・・
大久保山は校舎側から行くと悩みますよね。しかも浅見山と校舎で分断されるのでアプローチがめんどくさいです。
マリーゴールドの丘から早稲田駅方面から右回りで向かうとすんなり行けると思いますが、今もルートがそのままあるかどうかは分かりません💦。
以下、当時のレコです。ご参考までに。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4226887.html
本庄早稲田の杜ミュージアムという施設があるとは知らなかったので、新しい発見になりました。
埼玉県内の古墳からの出土品は「さきたま史跡の博物館」に集まっているのかと思いましたが、ここにも色々と収蔵されているようなのでぜひ今度行ってみようと思います👍
本庄市のゆるキャラ「はにぽん」のモデルになった埴輪も気になりますが、収蔵品の勾玉を見ると碧玉、瑪瑙、水晶と色々な素材で作られたものがあるので期待が膨らみますね〜
本庄早稲田の杜ミュージアムと里山を歩かれたのですね。「はにわ」は人気ですよ。先日、上野で開催されていました。私は埼玉県行田市にある「さきたま古墳群」でバッタリしました。「はにわ」体験工房もありました。博物館が改装中でゆっくり見学はできませんでした。あの岡本太郎画伯も「はにわ」の芸術性の高さに驚愕していました。いにしえの神への信仰心や当時の装飾品や壁画作りの全てが神秘的でした。
お疲れさまでした
マリゴールドの丘、イルミネーションを見るためだけに行ったことあります。青と白が基調でとても美しかったです。大きいカメラ持っていれば一人でも気後れしないで済みますし、1月に行ったので人も少なかったです。
埴輪も見れるミュージアムや古墳群があるとは知りませんでした。
おかげでまた本荘に行く理由付けができました。
イルミは1/26までやっているので埴輪とセットなら、今度は友達誘っても一緒に行ってくれるかもしれません。
早稲田の杜ミュージアムに行ったんですね。私も近くなので行こうと思いながらまだ行けてないです。^^; 大久保山周辺も私のジョギングコースですがゲートとか増えて最近ちょっと足が遠のいています。でもうちから一番近い山というか丘陵地帯でもあるので、気軽に行けるので重宝しています。本庄早稲田の森の中にも周辺にもいくつも古墳があったりして立ち入り禁止の場所もありますが今度は本庄地域の古墳巡りもよいですね。マリーゴールドの丘も低いけど上毛三山の眺めもいいので、また元旦の日の出を見るのはここかなと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する