ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7618642
全員に公開
ハイキング
丹沢

見城・七沢城(174標高点)<車トラブルの後>

2024年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
6.9km
登り
423m
下り
423m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:14
合計
2:37
距離 6.9km 登り 423m 下り 423m
11:29
11:38
6
11:44
11:46
69
12:55
12:58
13
13:11
25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
一部ヤブ突破あり
朝、車の故障トラブルがあり、広沢寺駐車場到着11時
2024年12月22日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:00
朝、車の故障トラブルがあり、広沢寺駐車場到着11時
今日は軽めのハイキングとします
2024年12月22日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:01
今日は軽めのハイキングとします
見城へのハイクング路。
2024年12月22日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:13
見城へのハイクング路。
一昨日も通った分岐
2024年12月22日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:15
一昨日も通った分岐
ミニ丹沢
2024年12月22日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:22
ミニ丹沢
頂上手前の展望広場から、スカイツリー見えた
2024年12月22日 11:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:30
頂上手前の展望広場から、スカイツリー見えた
見城頂上
2024年12月22日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:32
見城頂上
一昨日確認忘れた北尾根入口。やっぱり完全にヤブでした。
2024年12月22日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:33
一昨日確認忘れた北尾根入口。やっぱり完全にヤブでした。
10mぐらい入ってみる。下れないことは無いが、今日は年末だしやめておこう。
2024年12月22日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:34
10mぐらい入ってみる。下れないことは無いが、今日は年末だしやめておこう。
亀石への分岐
2024年12月22日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:47
亀石への分岐
途中の岩でボルダリンググループが練習中でメンバーと少し会話。あんな垂直登るんだ(感心)許可もらって撮影
2024年12月22日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 11:56
途中の岩でボルダリンググループが練習中でメンバーと少し会話。あんな垂直登るんだ(感心)許可もらって撮影
これ亀石?違います。
2024年12月22日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:00
これ亀石?違います。
こっちが亀石。林道から入った沢沿いです。
2024年12月22日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:02
こっちが亀石。林道から入った沢沿いです。
もうすぐ林道(登山道から直接は亀石には行かない)
2024年12月22日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:02
もうすぐ林道(登山道から直接は亀石には行かない)
一旦、林道に出て、看板方向に60m進むと。
2024年12月22日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:04
一旦、林道に出て、看板方向に60m進むと。
先ほど、上から見た亀石。書かれていなければ、ただの大岩??
2024年12月22日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:06
先ほど、上から見た亀石。書かれていなければ、ただの大岩??
林道に戻ってゲートを出た。今は崩落で車は通れないらしい(振り返って)
2024年12月22日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:09
林道に戻ってゲートを出た。今は崩落で車は通れないらしい(振り返って)
すぐ下、右の尾根道へ進む。
2024年12月22日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:11
すぐ下、右の尾根道へ進む。
並行して作業径路があったけど、すぐ行き止まる。尾根芯が正解。
2024年12月22日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:11
並行して作業径路があったけど、すぐ行き止まる。尾根芯が正解。
最初は少し怪しいが、
2024年12月22日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:16
最初は少し怪しいが、
すぐにキレイな尾根道となり。
2024年12月22日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:20
すぐにキレイな尾根道となり。
174標高点、この付近から下の病院にかけて、七沢城があったらしい。
2024年12月22日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:24
174標高点、この付近から下の病院にかけて、七沢城があったらしい。
標高点の北側は広場になっていて、右へ下るとAOI七沢リハビリ病院(周回路に七沢城の石碑あり)
2024年12月22日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:26
標高点の北側は広場になっていて、右へ下るとAOI七沢リハビリ病院(周回路に七沢城の石碑あり)
174標高点から東の小ピークに行ってみる。
2024年12月22日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:28
174標高点から東の小ピークに行ってみる。
こちらは笹薮が深い。誰も来ないようだ。笹薮を南東に下ってみる。
2024年12月22日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:31
こちらは笹薮が深い。誰も来ないようだ。笹薮を南東に下ってみる。
東へは下れず南下。笹が薄いところを選んで進む。
2024年12月22日 12:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:34
東へは下れず南下。笹が薄いところを選んで進む。
最後、下に車道が見えた所から、また笹薮を突っ切る。(数年後はもう通れないかも)
2024年12月22日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:40
最後、下に車道が見えた所から、また笹薮を突っ切る。(数年後はもう通れないかも)
車道の沢横に出ました。
2024年12月22日 12:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:42
車道の沢横に出ました。
振り返って。
2024年12月22日 12:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:42
振り返って。
車道の東側は厳重な塀の民家とか密な竹藪とか、取り付く場所は無かったので、突破した場所は当たりだったかも。
2024年12月22日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:44
車道の東側は厳重な塀の民家とか密な竹藪とか、取り付く場所は無かったので、突破した場所は当たりだったかも。
車道を再び登って地形図破線に行こうとして鹿柵潜ってみたけど、その先、完全なヤブで断念。
2024年12月22日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 12:56
車道を再び登って地形図破線に行こうとして鹿柵潜ってみたけど、その先、完全なヤブで断念。
もう一山、越える予定でしたが、自分が電池切れ、トボトボ車道を歩いて広沢寺に戻りました。
2024年12月22日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/22 13:39
もう一山、越える予定でしたが、自分が電池切れ、トボトボ車道を歩いて広沢寺に戻りました。
撮影機器:

感想

年末、登り納めをするつもりでしたが、諸般の事情でショート徘徊としました。
<朝、車のトラブル>
朝、スタッドレス右後タイヤの空気が半分抜けていて、ポンプで注入しました。
このタイヤ、去年から空気注入後ゆっくり抜けることがあり、ネットで調べたらエアバルブらしい。タイヤショップに行ったらお兄さんが快くエアモレ検査してくれたのですが問題なし。確かに去年も1回は抜けたけど、次は春まで抜けなかったし、虫の居所が悪いとモレる? タイヤ自体も7年前で超古いんだけど、車自体がもう替え時なので、今更タイヤ替えるのも勿体ない。ということで、春までは騙し騙し使うことにしました。今のところ。(経験がある方、コメント大歓迎)
で、モヤモヤしながら登山口に着いたものの、時間は遅いし、2時間ぐらい歩いて最後に一発バリろうかと思いましたが、年末、こんな気分で挑戦して滑落でもしたら目も当てられないので諦めて帰って来ました。こんな時もあるか。
年末ロングドライブあるけど助手席にエアゲージとポンプ置いてます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら