ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 762662
全員に公開
ハイキング
関東

奥久慈男体山〜まだまだ紅葉が美しい〜

2015年11月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
675m
下り
673m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:36
合計
5:55
10:35
35
11:10
0:00
50
湯沢温泉
12:00
0:00
59
大円地
12:59
13:15
40
13:55
14:10
70
15:20
15:25
53
男体山神社
16:18
0:00
12
滝倉登山口
16:30
上小川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
水戸9:22→(水郡線)→10:21西谷(さいがね)10分ばかり遅れた。
上小川16:52→21:29水戸
横浜方面からだと4時間半くらいかかってしまう。常磐線や水郡線は駅が多く、急行などが欲しいよ〜!
コース状況/
危険箇所等
道標もしっかりしていて判りやすい。
が、袋田への縦走コースは枯葉などで道が判りにくくなっていて、テープも十分ではないと、縦走をあきらめていた人が言っていました。確かに、この季節、人のあまり通らない道は、落ち葉で道筋が判らなくなることがよくあるみたいです。
電車から双耳峰の筑波山がよく見えた。
2015年11月11日 08:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 8:22
電車から双耳峰の筑波山がよく見えた。
西金(さいがね)駅までの久慈川沿いも、紅葉がきれいだった。
2015年11月11日 10:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/11 10:32
西金(さいがね)駅までの久慈川沿いも、紅葉がきれいだった。
西金駅
駅員はいないので、電車の中でスイカで清算した。
2015年11月11日 10:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 10:35
西金駅
駅員はいないので、電車の中でスイカで清算した。
奇岩が続く
2015年11月11日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:08
奇岩が続く
象類の足跡の化石
猯爿瓩噺世錣譴討發諭繊1,650万年前というと新生代だけど。
2015年11月11日 11:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:10
象類の足跡の化石
猯爿瓩噺世錣譴討發諭繊1,650万年前というと新生代だけど。
すごい岩峰
鷹取岩というものかな?
2015年11月12日 10:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/12 10:20
すごい岩峰
鷹取岩というものかな?
鷹取岩〜篭岩山方面
2015年11月11日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:28
鷹取岩〜篭岩山方面
まだまだ紅葉が見られる。
2015年11月11日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:32
まだまだ紅葉が見られる。
2015年11月11日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:32
2015年11月11日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:33
今日、登るのは、この奥久慈男体山
2015年11月11日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:33
今日、登るのは、この奥久慈男体山
2015年11月11日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:42
くびれた所が、大円地越
ここから左に登って行く。
2015年11月11日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:43
くびれた所が、大円地越
ここから左に登って行く。
男体山の山頂をズームで。
左が山頂の祠。
2015年11月11日 11:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 11:44
男体山の山頂をズームで。
左が山頂の祠。
湯沢から奥へ入る道
2015年11月11日 11:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:48
湯沢から奥へ入る道
季節外れのような、ツツジ科の花がたくさん咲いていた。
2015年11月11日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/11 11:49
季節外れのような、ツツジ科の花がたくさん咲いていた。
男体山がまじかに・・・。
2015年11月11日 11:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 11:56
男体山がまじかに・・・。
大円地越を目指す。
2015年11月11日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 12:05
大円地越を目指す。
大円地越
歩き始めが遅かったので、ここで昼食。
2015年11月11日 12:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 12:59
大円地越
歩き始めが遅かったので、ここで昼食。
2015年11月12日 10:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/12 10:32
いい色!
2015年11月12日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
11/12 10:34
いい色!
2015年11月11日 13:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 13:23
2015年11月11日 13:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 13:23
2015年11月12日 10:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/12 10:36
2015年11月11日 13:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 13:32
この山波が見たかったのだ。
2015年11月11日 13:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
11/11 13:33
この山波が見たかったのだ。
2015年11月11日 13:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 13:49
遠方
右に釈迦ヶ岳、左に女峰山と日光男体山がかすかに見える。
2015年11月11日 13:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 13:49
遠方
右に釈迦ヶ岳、左に女峰山と日光男体山がかすかに見える。
2015年11月11日 13:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 13:56
奥久慈男体山、山頂
2015年11月11日 13:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
11/11 13:59
奥久慈男体山、山頂
一等三角点(653.7m)
2015年11月11日 13:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 13:59
一等三角点(653.7m)
山頂の男体権現
2015年11月11日 14:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 14:01
山頂の男体権現
牋饐訝紡了海氾鰡群浩堯”慣吻瓩塙錣鵑任△襦
2015年11月11日 14:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 14:06
牋饐訝紡了海氾鰡群浩堯”慣吻瓩塙錣鵑任△襦
山頂から見る麓の集落。
2015年11月11日 14:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 14:02
山頂から見る麓の集落。
山頂から少し下ったところに、壊れかかったあずま屋がある。
2015年11月11日 14:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:21
山頂から少し下ったところに、壊れかかったあずま屋がある。
健脚コースだとここに出る。
2015年11月11日 14:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:21
健脚コースだとここに出る。
2015年11月11日 14:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:26
2015年11月11日 14:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:27
まだまだ錦の紅葉が残っていた。
2015年11月11日 14:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:32
まだまだ錦の紅葉が残っていた。
2015年11月11日 14:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:34
ここから滝倉集落に下る。
真っすぐ尾根を縦走すると、月居山(つきおれさんorおり)から袋田の滝に出る。
2015年11月11日 14:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:39
ここから滝倉集落に下る。
真っすぐ尾根を縦走すると、月居山(つきおれさんorおり)から袋田の滝に出る。
2015年11月11日 14:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:51
紅と緑のコントラストがなんともいい!
2015年11月12日 10:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/12 10:48
紅と緑のコントラストがなんともいい!
2015年11月11日 14:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:51
2015年11月11日 15:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 15:13
2015年11月11日 14:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 14:54
男体神社
山頂からここまで40分じゃ着かないぞ〜。
2015年11月11日 15:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 15:20
男体神社
山頂からここまで40分じゃ着かないぞ〜。
長福観音に寄って、山道を帰りたかったが、電車の時間が迫っていたので、いたしかたなく舗装道路を懸命に歩いた。標準1:40のところを1:10で着いてしまった。
夕陽を受けている男体山もなかなか。
2015年11月11日 15:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
11/11 15:33
長福観音に寄って、山道を帰りたかったが、電車の時間が迫っていたので、いたしかたなく舗装道路を懸命に歩いた。標準1:40のところを1:10で着いてしまった。
夕陽を受けている男体山もなかなか。
滝倉側の登山口
2015年11月11日 16:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11/11 16:18
滝倉側の登山口
上小川駅
ここも無人駅
電車の中で整理券をもらうか、車掌がいる時はスイカで清算してもらう。
2015年11月11日 16:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
11/11 16:34
上小川駅
ここも無人駅
電車の中で整理券をもらうか、車掌がいる時はスイカで清算してもらう。
撮影機器:

感想

 この山は低山ながら、紅葉がきれいなのを知っていたので、いつか登りたいと思っていた。ついでに袋田の滝も見れるかなと・・・。
 ところが電車で行くと、これが大変で、横浜からだと4時間半もかかってしまい、袋田の滝への縦走もとてもできないことが判った。自動車を使えば工夫で可能だが、電車が1時間に1本で、滝から駅へのバスも少ないときては連絡が悪すぎる。ということで、男体山だけ登ることにした。
 今年は紅葉が少し早かったので不安だったが、紅葉観賞の最後という感じで、まだまだ堪能できた。岩山と紅葉のコラボが美しかった。かなりの人が登っていたが、自動車で来て山を往復する人が多く、男体山から先で出会う人が少なかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

奥久慈
こんばんは♪
奥久慈は、知っていましたが・・いったいどの辺りにあるのか・・・
実は、よくわかりません。
袋田の滝の方面なんですねー
低山ながらも、いい眺望が眺められるのですね。
2015/11/13 20:25
Re: 奥久慈
こんにちは!
埼玉からもかなり不便そうです。
でも、車で朝早く出れば、山登りと滝と両方に寄れそうですよ 。
地元周辺の人たちにとっての隠れ山かも・・・。
2015/11/14 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら