ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 762692
全員に公開
ハイキング
四国

石鎚山(四国遠征其の弐)

2015年11月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
9.5km
登り
1,048m
下り
1,047m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:43
合計
6:00
8:40
31
9:11
9:12
7
9:19
9:20
9
9:29
9:29
16
9:45
9:55
36
10:31
10:31
25
10:56
10:57
18
11:15
11:30
11
11:41
11:57
11
12:08
12:48
10
12:58
12:58
14
13:12
13:12
18
13:30
13:33
16
13:49
13:50
9
13:59
14:00
8
14:08
14:08
18
14:26
14:40
0
14:40
ゴール地点
◇コースタイムは、GPSによるものです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
★四国遠征2日目石槌山へのアクセス★

11日
◇いよ西条 湯之谷温泉出発7:30⇒石鎚山駐車場着8:00
◇ロープウェー下谷駅8:40⇒成就駅8:50〜(石鎚山登山)

◇成就駅14:40⇒下谷駅14:50・・・(石鎚温泉入浴)
◇駐車場15:30⇒いよ西条IC⇒(松山自動車道〜徳島自動車道)⇒徳島IC18:20⇒市内(レンタル返却)

◇夜行バス 徳島発21:50⇒東京着12日6:30

12日
東京発7:40(高速バス)⇒石岡着8:50⇒自宅9:05

◆夜行バス
http://www.kousokubus.jp/
◆レンタカー
http://nextwebsearch.com/renntaka/
◆湯之谷温泉
http://yunotani.cside.com/

コース状況/
危険箇所等
◆石鎚山の鎖場は要注意です、4箇所ある鎖場の中で今回は実際に登った2箇所しか紹介できません。
◇試しの鎖(74m):4箇所ある鎖の中で一番長いと記されてます
この鎖は前社ヶ森のピークへ掛けられた鎖です。
略垂直な岩場を74mを登りきると石鎚山が目の前に現れます、爽快な気分になれます。
試しの鎖は、下りが待ってます。足元が見えない分恐怖感があります。
◇一の鎖(33m):一番短い鎖で、登りと下りの専用となっていました。
◇それぞれの鎖には迂回路がありました。
◆弥山〜天狗岳の岩場
◇時間は15分ぐらいです、岩場のナイフリッジには細心の注意を!北側は断崖絶壁、南側のクマ笹を迂回する方が安全です。
その他周辺情報 ◇石鎚山ロープウェー・登山案内図
http://www.ishizuchi.com/
◇日帰り入浴石鎚温泉 京屋旅館で入浴 ¥500
http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30335
右の石段を登りロープウェー下谷駅へ
2015年11月11日 08:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
11/11 8:09
右の石段を登りロープウェー下谷駅へ
”役行者尊像”
駅までの途中沢山の銅像が建っています
2015年11月11日 08:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 8:11
”役行者尊像”
駅までの途中沢山の銅像が建っています
こちらの建物は”石鎚大権現”
2015年11月11日 08:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 8:11
こちらの建物は”石鎚大権現”
徒歩3分程で下谷駅です
2015年11月11日 08:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11/11 8:12
徒歩3分程で下谷駅です
山麓の下谷駅は紅葉が残ってました
ロープウェーは職員さんを乗せ試運転
この後始発の8時40分に乗り山頂駅へ
2015年11月11日 08:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
14
11/11 8:13
山麓の下谷駅は紅葉が残ってました
ロープウェーは職員さんを乗せ試運転
この後始発の8時40分に乗り山頂駅へ
山頂成就駅には8分ほどで着きます
始発便には20名程のお客さんが乗っていました、天気は昨日の剣山と比べると今日は良さそう期待できるかな
2015年11月11日 08:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 8:51
山頂成就駅には8分ほどで着きます
始発便には20名程のお客さんが乗っていました、天気は昨日の剣山と比べると今日は良さそう期待できるかな
成就へは公園の中を散策しているようです
楓にドウダンでしょうか?ギリギリ紅葉残ってます
2015年11月11日 08:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
11/11 8:52
成就へは公園の中を散策しているようです
楓にドウダンでしょうか?ギリギリ紅葉残ってます
案内板に書かれた石鎚山霊峰の趣が感じます
2015年11月11日 08:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 8:53
案内板に書かれた石鎚山霊峰の趣が感じます
麓にあった大権現の奥の院でしょうか?
2015年11月11日 08:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 8:54
麓にあった大権現の奥の院でしょうか?
石鎚神社の大鳥居をくぐると
境内は多くの旅館がまるで温泉街の光景
2015年11月11日 09:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11/11 9:08
石鎚神社の大鳥居をくぐると
境内は多くの旅館がまるで温泉街の光景
鳥居の正面に石鎚山テンションも上がります
2015年11月11日 09:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 9:08
鳥居の正面に石鎚山テンションも上がります
登山前に少し成就社を散策
中宮成就社に立ち寄り登山の安全を祈願してから
2015年11月11日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 9:09
登山前に少し成就社を散策
中宮成就社に立ち寄り登山の安全を祈願してから
先ずは手水舎で清め
2015年11月11日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 9:09
先ずは手水舎で清め
神殿に向き合うと奥はステンドグラスならぬ大きな窓
そこには石鎚山の全景、驚きました素晴らしい!
2015年11月11日 09:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11
11/11 9:12
神殿に向き合うと奥はステンドグラスならぬ大きな窓
そこには石鎚山の全景、驚きました素晴らしい!
”神門”ここが登山口です
2015年11月11日 09:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 9:13
”神門”ここが登山口です
遥拝の鳥居
頂上まで行かれない方はここでお参り下さいとありました
2015年11月11日 09:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
11/11 9:23
遥拝の鳥居
頂上まで行かれない方はここでお参り下さいとありました
八丁付近から見た石鎚山
2015年11月11日 09:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
11/11 9:27
八丁付近から見た石鎚山
登山口から2Km八丁のコルに来ました
ここからコースは上りです
2015年11月11日 09:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11/11 9:28
登山口から2Km八丁のコルに来ました
ここからコースは上りです
階段が多いいです、続きます
2015年11月11日 09:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11/11 9:52
階段が多いいです、続きます
1つ目の試しの鎖場74m来ました
迂回路もありますが登ってみます、
前の人と距離をおいて登ります
2015年11月11日 10:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
11/11 10:03
1つ目の試しの鎖場74m来ました
迂回路もありますが登ってみます、
前の人と距離をおいて登ります
手袋忘れた!ザックに入ってません
鎖が冷たい、素手は滑る!登りきれるかな?
2015年11月11日 10:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
11/11 10:09
手袋忘れた!ザックに入ってません
鎖が冷たい、素手は滑る!登りきれるかな?
中間点より上を見上げる
2015年11月11日 10:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
11/11 10:09
中間点より上を見上げる
下方はこんな感じ
2015年11月11日 10:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
11/11 10:09
下方はこんな感じ
試しの鎖登りきりました、前社ヶ森のピークには祠が祀られています
2015年11月11日 10:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
11/11 10:12
試しの鎖登りきりました、前社ヶ森のピークには祠が祀られています
前社ヶ森から
石鎚山の全容が目前に・・気分最高です♪
2015年11月11日 10:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
11/11 10:13
前社ヶ森から
石鎚山の全容が目前に・・気分最高です♪
下ります!緊張します!
前社ヶ森小屋が真下に見えます
鎖を頼りに下りましたが足元が見えない分怖さを感じます
2015年11月11日 10:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11
11/11 10:14
下ります!緊張します!
前社ヶ森小屋が真下に見えます
鎖を頼りに下りましたが足元が見えない分怖さを感じます
夜明け峠から
山頂付近にガスが掛かり山容が見えなくなりました
2015年11月11日 10:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 10:31
夜明け峠から
山頂付近にガスが掛かり山容が見えなくなりました
次は、一の鎖
登ります!
2015年11月11日 10:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
11/11 10:43
次は、一の鎖
登ります!
スニーカ履いてきて大正解です、鎖の輪につま先が入ります、登山靴では無理かも?
2015年11月11日 10:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
11/11 10:44
スニーカ履いてきて大正解です、鎖の輪につま先が入ります、登山靴では無理かも?
摩耗している!まだまだ大丈夫でしょう!
2015年11月11日 10:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
11/11 10:45
摩耗している!まだまだ大丈夫でしょう!
二の鎖小屋のトイレ・休憩所真新しい小屋です
2015年11月11日 10:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 10:57
二の鎖小屋のトイレ・休憩所真新しい小屋です
石段の先より左二の鎖、右迂回方向に行きます
2015年11月11日 10:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 10:58
石段の先より左二の鎖、右迂回方向に行きます
山頂に近づくとガスが濃くなってきました
2015年11月11日 11:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11/11 11:13
山頂に近づくとガスが濃くなってきました
石鎚山系、尾根の北面はガスが掛かってますが南は明るい感じです
2015年11月11日 11:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
11/11 11:16
石鎚山系、尾根の北面はガスが掛かってますが南は明るい感じです
着きました、弥山・石鎚神社頂上社
2015年11月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
11/11 11:21
着きました、弥山・石鎚神社頂上社
弥山から
天狗岳を見る
2015年11月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
17
11/11 11:21
弥山から
天狗岳を見る
2015年11月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
11/11 11:21
石鎚神社頂上社と雲海
2015年11月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
11/11 11:21
石鎚神社頂上社と雲海
弥山から北東方向の雲海
2015年11月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
11/11 11:21
弥山から北東方向の雲海
石鎚神社頂上社広場
2015年11月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
11/11 11:21
石鎚神社頂上社広場
石鎚神社頂上社広場から石鎚山系の山並み
2015年11月11日 11:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 11:22
石鎚神社頂上社広場から石鎚山系の山並み
瀬戸内側の雲海
2015年11月11日 11:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 11:22
瀬戸内側の雲海
弥山から西日本最高峰天狗岳をアップで
2015年11月11日 11:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
21
11/11 11:23
弥山から西日本最高峰天狗岳をアップで
頂上社から南側を見る
2015年11月11日 11:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
11/11 11:23
頂上社から南側を見る
弥山から天狗岳
2015年11月11日 11:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 11:23
弥山から天狗岳
シャッターを押してあげたお返しに、立ち位置まで指定され撮ったgentamaのワンカット
2015年11月11日 11:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
14
11/11 11:26
シャッターを押してあげたお返しに、立ち位置まで指定され撮ったgentamaのワンカット
これより天狗岳に移動中に撮った写真
弥山の鎖を降りた位置
2015年11月11日 11:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
11/11 11:29
これより天狗岳に移動中に撮った写真
弥山の鎖を降りた位置
岩場のルートは怖いです!巻道を探して行きます
2015年11月11日 11:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
11/11 11:36
岩場のルートは怖いです!巻道を探して行きます
西日本最高峰天狗岳1982m
2015年11月13日 23:59撮影
28
11/13 23:59
西日本最高峰天狗岳1982m
天狗岳より南尖峰を見る歩けば15分ぐらいの距離でしょうか?
2015年11月11日 11:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
11/11 11:55
天狗岳より南尖峰を見る歩けば15分ぐらいの距離でしょうか?
天狗岳より弥山、石鎚神社頂上社をみる
2015年11月11日 11:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
11/11 11:47
天狗岳より弥山、石鎚神社頂上社をみる
≫ 少しアップデ石鎚山系
2015年11月13日 23:50撮影
3
11/13 23:50
≫ 少しアップデ石鎚山系
石鎚山系の山並み
2015年11月11日 11:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10
11/11 11:47
石鎚山系の山並み
石鎚山系
2015年11月13日 23:50撮影
3
11/13 23:50
石鎚山系
弥山に戻ります、前方には石鎚神社頂上社が
2015年11月13日 23:59撮影
11/13 23:59
弥山に戻ります、前方には石鎚神社頂上社が
弥山に戻りました、広場には大勢の登山者が食事をとっていました
では私も昼食をとり下山しましょう
2015年11月11日 12:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
11/11 12:13
弥山に戻りました、広場には大勢の登山者が食事をとっていました
では私も昼食をとり下山しましょう
下山前に天狗岳の頂上をアップで見てみると登山者はいないようです、ステン板の看板と賽銭箱が祠の下に置かれているのが良く分かります
2015年11月11日 12:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
11/11 12:37
下山前に天狗岳の頂上をアップで見てみると登山者はいないようです、ステン板の看板と賽銭箱が祠の下に置かれているのが良く分かります
楽しませてくれてありがとう 天狗岳
2015年11月11日 12:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11/11 12:39
楽しませてくれてありがとう 天狗岳

感想

四国遠征2日目の石鎚山です。
前日の夜行バスの疲れか、昨夜の湯之谷温泉ではたっぷりと睡眠時間を取ることができた。

石鎚山ロープウェーの始発に合わせ、早朝のコンビニに買い物に行き食事を済ませ7時半に宿を出る、宿から30分程で石鎚山の駐車場に着く。

下谷駅に着くと一番乗りか?徐々にお客さんも集まってきた。
定刻に動くと、10分程で山頂駅の成就に到着した。
駅を降り20分ほど歩くと神社の大きな鳥居が鳥居をくぐり中宮成就社に立ち寄ってみることにした。

当然、霊峰石鎚山との関係は大きいものに違いないだろうが、そんな勉強をしに来たわけではないので、取り合えず神殿で柏手を打ち登山口に、
昨日とは違い今日は天気が良い天気予報通りの登山日和になりそうだ!

成就〜八丁〜夜明け峠〜鎖〜弥山〜天狗岳のコースを歩くが、それぞれに趣のある変化にとんだコースで飽きることがない、近くであれば四季それぞれの景色を楽しみながら歩いてみたい。

2日間の四国遠征事故もなく楽しく歩けたことに感謝です。





◇この動画は、弥山(1974m)から撮ったものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

四国遠征
こんにちはgentamaさん

四国遠征お疲れ様でした
2日目の石鎚山は特に天気に恵まれ
楽しく歩けたようで良かったですね

天狗岳の景観は颯爽としてスバラシイです
さすが西日本最高峰に相応しい山容ですね
夜行バスを上手く取入れて
遠征山旅を完結されましたね。。お見事でした
2015/11/16 12:44
Re: 四国遠征
wazaoさん こんにちは

初めての夜行バスなかなか快適でしたよ
遠征にあたり幾つかの交通手段を検討しましたが
時間・費用・日数などを考慮すると自宅からだと夜行バスが一番ベストのようでした。

天狗岳、とても素晴らしい山でした 
見ても良し!登っても良し!(実際は四つん這いではって登りました
2015/11/16 15:22
2日目はバッチリでしたね(^^)
gentamaさん、こんばんは

2日目はお天気 に恵まれて良かったですね!
gentamaさんの笑顔の写真が素敵です

動画movieで、その場の雰囲気が伝わってきました。
2000m以下のお山 に見えませんね(^^)
2015/11/17 23:14
Re: 2日目はバッチリでしたね(^^)
pippiさん おはようございます

石鎚山とても良い天気で最高でした!
多分、中宮成就社での柏手が好天を呼んでくれたと思います・・・お賽銭が効いたかな(^O^)
前日の剣山も劔神社でお参りしとけば良かったぁ〜(;_;)

2枚とも笑顔の写真でっすね!ゲンタマも気分良かったんでしょう!!
余談ですが・・・先日運転免許の更新で写真撮影の時少し笑顔で撮ってやろうとしたら口を閉じて下さいと言われてしまった(´・_・`)
何故笑顔だめなんでしょう???

石鎚山素晴らしい山でした!楽しめました!
2015/11/18 8:21
おお、これは!
gentamaさん、こんにちは!
遅コメにて失礼いたします

私は2年前の10月末に登ったのですが、
雨上がりで木々には霧氷がかかっており、
怖気づいて鎖は全てパス
その時でさえう回路の鉄階段や間の地面が凍っていて、
結構アブない思いをしたので、
この時期に鎖をしっかり握りしめての登頂、
それも天狗岳まできちんとゲット、頭が下がります
さらに夜行バス含めての乗り継ぎ大遠征、凄いです

お天気も最高で、雲海もいやいやとっても綺麗
達成感も大きかった四国遠征になられたのではないでしょうか。

おつかさまでした
2015/11/22 16:27
Re: おお、これは!
yamahiroさん 今晩は、コメントありがとうございます。

2013年のレコ見ました、台風通過後の山は濃霧に霧氷驚きです

今回の遠征は、計画実施が1週間前の週間天気を見てからバス・レンターカー・宿の予約を取りました。

当日は、剣山が曇になりましたがまずまずの天気、天気予報の信頼度80%ぐらいですね。

当然、1週間前の予約だと紅葉シーズンはどこも空きはありません、もみじに彩られた石槌山は無理です。
しかし、のんびり静かな山歩きが出来ますね
2015/11/22 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら