記録ID: 763500
全員に公開
ハイキング
東海
天城山
2011年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 600m
- 下り
- 595m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
・天城シャクナゲを見たくて初めて訪れました。 シャクナゲは群生と言うほどではありませんが、綺麗な花をたくさん眺められました。それ以外にもミツバツツジやヤマツツジもあちこちに咲いていて目を楽しませてくれました。
・この時期、この山はブナや新緑が素敵な場所でした。そして100mmのレンズを持参したので新緑や苔などもパチリと切りとってきました。
・2013年の春に再訪し、八丁池や皮小平にも縦走しています。
(過去録となっています。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いつも素晴らしい写真が見られて嬉しいです。
11/14は誕生日
ururuさんはよい時期に行きましたね?
今年の初夏も行くつもりだったのですが 今年はしゃくなげ あまり咲かないという情報だったのでやめました。去年は素晴らしかったようですが・・・
sachiさん、こんばんは〜(^o^)
ほぉ〜、伊豆のペンションですか?、そう言うところには泊まった事がないし、しかもプレゼントなんて素敵ですねぇ〜。いいなぁ〜。そういえば14日は雨でしたね。自分は自宅でノンビリしていました。大室山って、きれいなお皿を逆さにしたような山ですよね。一度行ってみたいです。虹の郷は数年前の紅葉時期に訪れた事がありますが、良いところですね。ジャストイン紅葉だったようで良かったですね。天城のシャクナゲ・・・確かに今年は×だったようですね。来年までお楽しみは残しておくのもいいじゃないですか!。
ps:直近レコでritaさんの”竜頭おじさん”話題がとても楽しく載っていてそこにsachiさんの事も書かれていて、なんとも、嬉しくなりましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する