ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7637249
全員に公開
ハイキング
比良山系

比叡山【滋賀県大津市】無動寺谷〜大比叡〜赤山禅院

2024年12月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
892m
下り
935m
天候 晴れ/くもり 山頂付近 雪はらり(積雪・残雪ほぼナシ)
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
○京阪電鉄 坂本比叡山口駅
トイレあり

また、駅の目の前に観光案内所(トイレ併設)あり
飲食店 そば屋などありますが観光客向け(営業日、営業時間、臨休に注意)
自動販売機あり


○京都市 修学院・一乗寺地区
京都市街まで降りれば、至る所からJR京都駅に向かうバスがあります。
コース状況/
危険箇所等
今回紹介するコースに危険箇所はありませんでした。

本日は、山頂付近の雪もほぼ溶けて、夏山装備で問題ありませんでした。


無動寺谷あたりが、広場みたいになっていてやや分かりにくいですが、
よく見れば分かるレベルかと思います。
全体的に問題ないでしょう。
その他周辺情報 ○京都市 修学院・一乗寺地区
コンビニ、スーパー、飲食店、ラーメン屋 なんでもあります。
特にラーメン激戦区なので好みの店を調査の上、訪問ください!
朝マック
日吉大社の鳥居をくぐり
1
日吉大社の鳥居をくぐり
いつもの場所で靴を履き替えて
いつもの場所で靴を履き替えて
無動寺谷コースを上がっていきます
無動寺谷コースを上がっていきます
崩落地
(安全に通れます。鎖の手すりあり。)
崩落地
(安全に通れます。鎖の手すりあり。)
湖国自慢の風景
湖国自慢の風景
パノラマ写真
2
湖国自慢の風景
パノラマ写真
この鞍部を無動寺谷と言うのかな?
この鞍部を無動寺谷と言うのかな?
無動寺の境内を詰めます
無動寺の境内を詰めます
相応さんに ご挨拶
1
相応さんに ご挨拶
延暦寺に向かってツラツラ
延暦寺に向かってツラツラ
梢から透けて近江富士(三上山)
梢から透けて近江富士(三上山)
ケーブル延暦寺駅
ケーブル延暦寺駅
大展望

左奥が伊吹山方面(北東方面)
(今日は見えませんでした)
大展望

左奥が伊吹山方面(北東方面)
(今日は見えませんでした)
比叡山ドライブウェイを越えても近江富士(三上山)が見えた

冬ならではなのか?
今日は思わぬ所から近江富士が見えて嬉しい

2
比叡山ドライブウェイを越えても近江富士(三上山)が見えた

冬ならではなのか?
今日は思わぬ所から近江富士が見えて嬉しい

胸突き八丁
円珍さん
いつもの昼食会場ですが、風強く、今日は通過

残雪もこれくらい(左にちょっと)
いつもの昼食会場ですが、風強く、今日は通過

残雪もこれくらい(左にちょっと)
水たまりはガチガチに凍ってました

踏んでもびくともしなかった
水たまりはガチガチに凍ってました

踏んでもびくともしなかった
大比叡 848m

展望ナシ感動ナシ・・・も
今年もありがとうございました!
2
大比叡 848m

展望ナシ感動ナシ・・・も
今年もありがとうございました!
ガーデンミュージアム
ガーデンミュージアム
京都タワーも、淀川も、大阪のビル群も、見えました

大阪湾も見えてるのかな??
2
京都タワーも、淀川も、大阪のビル群も、見えました

大阪湾も見えてるのかな??
蓬莱山(びわ湖バレイ)は白の中
降雪していることでしょう
蓬莱山(びわ湖バレイ)は白の中
降雪していることでしょう
じゃっかんの残雪
じゃっかんの残雪
水平移動
スキー場跡地を横切り
1
スキー場跡地を横切り
風が収まったので昼食

冷え固まってボソボソ・・・
1
風が収まったので昼食

冷え固まってボソボソ・・・
ケーブル比叡駅
ど真ん中に今日タワー
彼方には大阪のビル群
2
ど真ん中に今日タワー
彼方には大阪のビル群
日が当たると温かい
日が当たると温かい
落ち葉を行き
水飲み交差点
赤山禅院に下りますが所々崩落してます(安全に通過できます)
赤山禅院に下りますが所々崩落してます(安全に通過できます)
修学院地区に降り立ちました
修学院地区に降り立ちました
ブラックホール(キン肉マン) in 三宅八幡駅
3
ブラックホール(キン肉マン) in 三宅八幡駅
叡山電鉄
ブラックホール(キン肉マン) in 宝ヶ池駅
1
ブラックホール(キン肉マン) in 宝ヶ池駅
宝ヶ池 ホームが3つ、4車線ありました
2
宝ヶ池 ホームが3つ、4車線ありました
そういうことですか
分岐点なんですね
そういうことですか
分岐点なんですね
ラーメン二郎 京都店
ラーメン二郎 京都店
今日はあっつあつで、いつにも増して美味かった!
1
今日はあっつあつで、いつにも増して美味かった!
バス停「一乗寺木ノ本町」で打ち止め
バス停「一乗寺木ノ本町」で打ち止め
今日はパープルでした
3
今日はパープルでした

装備

備考 汗冷え対策で、着替えをもちました。山頂で着替えてあったか快適でした。

感想

年内になんとかもう一度やりたくて。
12/28にレポートを上げてくださった方に感謝。
雪はなさそう?との判断で、今年の最後は比叡山へ。

ーーー

残雪はわずかで、夏山装備で行けました。
ホームグラウンドで遊び、ラーメンを喰って、満願です。
来年3月までは低山(500m以下?)で遊びましょうか。

ーーー

今年は前半しんどかった。
来年は(も?)、良い年にしたいですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら