記録ID: 7640579
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
登り納めは地元の雪山へ「大蔵山&三五郎山」
2024年12月30日(月) [日帰り]
新潟県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 879m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:23
距離 9.8km
登り 879m
下り 880m
15:44
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・「いずみの里」から約200mほど林道を進む ・駐車スペースは10台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道整備度:-(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度 ★体力難易度 :2.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等 ★技術難易度 :2.5(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度 ★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪) ★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪) 【すれ違った登山者の数:約10人】 ◆ルートの状況(大蔵山ルート) ・序盤のスギ林は九十九折の急登が続くが、特段に技術難度が高く危険性を感じる箇所はなく歩きやすい。 ・登山用の駐車場が利用できる場合は、週末は入山者が多く、朝一でなければトレースを利用できる可能性が高く、比較的容易に登ることができる。本日は、明瞭なトレースが山頂までありツボ足で登行できた。 ・大蔵山の山頂は、ほぼ360度の展望が見渡せ、特に五泉市街や新潟市街が眼下に見渡せる。 ◆ルートの状況 (大蔵山〜三五郎山) ・展葉期は灌木が多く眺望はイマイチだが、積雪期は手軽に見晴らしの良い雪稜を歩くことができる。 ・アップダウンも少なく、技術難度が高い箇所もないので、条件が良ければ立ち寄ってみよう。 ・本日は山頂稜線にトレースがあったが、踏み抜く恐れがあるのでスノーシューを装着した。 |
写真
撮影機器:
感想
年末寒波で荒れた天気が続いていましたが、本日午前は絶好の雪山日和。
本当は、パウダーを求めてバックカントリーに出かけたかったですが、長女が出産で里帰りしてバタバタな状況であるため、ちょっとだけ空いた時間に近所の里山でプチ雪山を楽しむことにしました。
午後は青空から曇天に変わってしまいましたが、ほかの皆さんが下山した静かな山で時折差し込む日差しに感謝して歩く、今年の登り納めとなりました。
◆今年を振り返って◆
目標の日本三百名山は、北海道・四国・九州等に遠征し、残すところ、あと6座(北海道4、本州1、九州1)になりました。
ついに、ゴールが見えてきたな〜♪
来年は完登できるかもって思っていますので、それまではヤマレコを続けていきたいですね!
やり残したことと言えば、今年は遠征等に休暇を割いてしまったので、大好きな北アルプスにあまり行けませんでした。
来年はゆったり北アルプスの稜線を歩きたいなぁ。
登っても登っても、やりたいこと、見てみたい風景等、未だ山の奥深さに心をくすぐられるところです。
体力の衰えを感じつつもこれからも色々なことにチャレンジしていきたいです。
来年も引き続きよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する