記録ID: 7646257
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿南部ー2025年登り初めは、入道ヶ岳915m
2025年01月01日(水) [日帰り]
三重県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 828m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:28
距離 8.0km
登り 828m
下り 829m
7:30
7:36
10分
北の頭
8:00
0:00
16分
北尾根避難小屋
8:49
ゴール地点
天候 | 晴れやや雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<第3駐車場〜井戸谷〜奥宮〜入道ヶ岳> 初日の出狙いのため、暗い中ヘッドランプつけてスタートです。 通報ポイント6を過ぎた辺りで、チェーンスパイク装着します。 少し早過ぎたので、先に奥宮をお参りしました。 山頂は100人近くいたのではと思うくらいの大混雑でした。 年々増えてきている感じですね。 <〜北尾根〜第3駐車場> ところどころ急坂あり、注意を要します。 |
その他周辺情報 | 下山後、春泉堂老舗 椿草もち¥650を購入。 鈴鹿ピットにも寄りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ライトダウンジャケット
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
ストック
カメラ
軽アイゼン(使用せず)
チェーンスパイク
|
---|
感想
新年あけましておめでとうございます。
2025年が始まりました。
昭和100年になりますね(昭和のオジさんです)。
いつもの入道ヶ岳ですが、1月は2016年から10年連続となりました。
さらに元旦登山となると、3年連続5回目です。
まずここへ来ないと、1年が始まらないという感じですね。
幸いにもなんとか晴れてくれて、初日の出が見られました。
その瞬間、神々しい輝きに大歓声が上がりました。
決して大袈裟でなく、100人近くいたのではないでしょうか。
年々登山者が増えている印象です。
風はそれほど強風でなく、いつもよりは長居できました。
ただ、さすがに山頂の気温は低いのでしょう、手の指が冷たくなってきました。
早々と下山し、椿大神社に初詣。
いつもの椿草もちを買って、帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
初めましてです
美しい初日の出、ありがとうございます。見れて本当に良かったですね〜💗
実は、友人達と計画していましたが お天気が曇りで断念して琵琶湖岸から見ました。
来年こそ、トライしたいです。
初めまして、hkyagiと申します。
コメントありがとうございました。
元旦の空はやや曇りがちでしたが、おかげさまで初日の出は見られました。
レコにも書いたとおり、100人近くの登山者がいらしていました。
来年は是非トライしてくださいね。
本年もよろしくお願いいたします。
毎年、入道の初日の出を見に来て頂きありがとうございます。
素晴らしい日の出でしたね。
一緒に見たかったです。
さて僕はというと、入道に雪があればテン泊年越しの予定でしたが、(その時はヒックさん(^^)に連絡しようと思ってました。)
年末に降った鈴鹿の雪が減ってしまったので、大晦日から雪を求めて遠征中です。
今も道の駅で車中泊してます。
また帰ったらレコあげます。
あけましておめでとうございます。
入道でお会いできなくて残念でした。
遠征中でしたか。
いったいどちらへお出かけなんでしょう?
レコが上がるまでお待ちしますね。
ちなみに、より多くの方にヒックさんと呼んでいただいています(何でもかまいませんが)。
本年もよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する