ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7647330
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

月に一度の武奈ヶ岳(1月)

2025年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
9.1km
登り
1,061m
下り
1,059m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:58
合計
8:27
距離 9.1km 登り 1,061m 下り 1,059m
1:51
1:54
54
2:48
2:53
38
3:31
5
4:04
4:07
87
5:34
5:42
7
5:55
6:12
24
6:36
6:44
24
7:08
7:09
9
7:27
7:32
43
8:15
8:16
18
8:42
8:44
35
9:19
9:21
32
9:53
11
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR湖西線比良駅〜イン谷口  徒歩1時間。 江若バスは、運休中。
正面谷に駐車スペース多数あり。
コース状況/
危険箇所等
正面谷比良レスキュー管理事務所前に登山ポストあり。
その他周辺情報 比良川近くに比良とぴあ(温泉)あり。
金糞峠・・歩き始めから2時間。😫
(暮雪山多目的駐車場をA1:37スタート)
2025年01月01日 03:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 3:30
金糞峠・・歩き始めから2時間。😫
(暮雪山多目的駐車場をA1:37スタート)
コヤマノ岳1181mで近づいて来る明かり・・ Captsubaさんと合流する。😁
2025年01月01日 05:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 5:35
コヤマノ岳1181mで近づいて来る明かり・・ Captsubaさんと合流する。😁
A6:02 武奈ヶ岳下の鞍部でCaptsubaさんを撮る・・
4
A6:02 武奈ヶ岳下の鞍部でCaptsubaさんを撮る・・
武奈ヶ岳直下・・先を歩いているのはCapさん。
2025年01月01日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 6:27
武奈ヶ岳直下・・先を歩いているのはCapさん。
2025年1月1日A6:37 武奈ヶ岳山頂1214mに立ちました。 ✊😊🎶
2025年01月01日 06:37撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 6:37
2025年1月1日A6:37 武奈ヶ岳山頂1214mに立ちました。 ✊😊🎶
A6:39  Captsubaさんを一枚・・
3
A6:39  Captsubaさんを一枚・・
坊村からの次に登山者・・
2025年01月01日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 6:41
坊村からの次に登山者・・
少し様子を見たが、初日の出は、🙅‍♂️駄目そう・・。 下山にします。 Captsubaさんは、蛇谷ヶ峰へ縦走されるそうです。
2025年01月01日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 6:43
少し様子を見たが、初日の出は、🙅‍♂️駄目そう・・。 下山にします。 Captsubaさんは、蛇谷ヶ峰へ縦走されるそうです。
振り返って山頂を見る👀・・結構雪庇が出来てます。
2025年01月01日 06:47撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 6:47
振り返って山頂を見る👀・・結構雪庇が出来てます。
西南稜を見る👀・・
2025年01月01日 06:49撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 6:49
西南稜を見る👀・・
少し霧氷の出来ているコヤマノ岳・・
2025年01月01日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 6:55
少し霧氷の出来ているコヤマノ岳・・
琵琶湖バレーの明かりが見える・・
2025年01月01日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 6:58
琵琶湖バレーの明かりが見える・・
コヤマノ岳1181m山頂・・
2025年01月01日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 7:28
コヤマノ岳1181m山頂・・
コヤマノ岳のシンボルツリー・・
2025年01月01日 07:34撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 7:34
コヤマノ岳のシンボルツリー・・
コヤマノ岳南稜を下山中・・下りが辛い😣💦💦
2025年01月01日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 7:48
コヤマノ岳南稜を下山中・・下りが辛い😣💦💦
金糞峠手前で元旦の太陽を初めて見た👀・・😌👏
2025年01月01日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 8:38
金糞峠手前で元旦の太陽を初めて見た👀・・😌👏
金糞峠から正面谷を下ります🚶‍♂️‍➡️・・
2025年01月01日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 8:43
金糞峠から正面谷を下ります🚶‍♂️‍➡️・・
振り返って金糞峠・・この時が一番いい天気でした。
2025年01月01日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 8:43
振り返って金糞峠・・この時が一番いい天気でした。
正面谷を見る👀・・気温は高目?。 どんどん湿雪化。
2025年01月01日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 8:54
正面谷を見る👀・・気温は高目?。 どんどん湿雪化。
大山口で振り返る・・雪は殆ど融けています。
2025年01月01日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 9:56
大山口で振り返る・・雪は殆ど融けています。
暮雪山多目的駐車場に戻って来ました。 初日の出は駄目❌でしたが、月に一度の武奈ヶ岳は、クリアー出来ました。✊😄
尚、駐車車両は、5台ありました、バイクも1台。
2025年01月01日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 10:05
暮雪山多目的駐車場に戻って来ました。 初日の出は駄目❌でしたが、月に一度の武奈ヶ岳は、クリアー出来ました。✊😄
尚、駐車車両は、5台ありました、バイクも1台。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

10年以上、初日の出を見る為に山に行っている(だいたい武奈ヶ岳)
・・今年も行きたい。🤔😟 コヤマノ岳でも良いか?
と言う事で行ける所までの予定で家を出る。

暮雪山多目的駐車場から出発 🚶‍♂️‍➡️・・
駐車車両は、テント泊の方か🤔・・
正面谷から登るのは私が最初みたい。
星は、見えない。(曇天)
おっつけcaptsubaさんが追いつくでしょう。
雪は前回より少ない。
二本の杖を使い、ゆっくり登る。
振り返ると、時折ヘッドランプの明かりが見えたりする。
多分、captsubaさんです。
彼も日の出時間を考慮してゆっくり歩いているようだ。
大山口を過ぎ少し行くと雪道。
でもトレースがある。(薄く積雪)
 
2時間かけて金糞峠に着いた。
(ゆっくりなら歩けそう)
ヨキトウゲ谷を詰めコヤマノ岳南稜に入る。
上に行くほど新雪部分が増えて行く。
トレースを辿ると沈み込みが少ない。
外れると結構沈み込む。
南稜後半からトレース跡が分かり難くなる。
相変わらず偶に後方に明かりが見えるのだが、近づかない。
コヤマノ岳南稜の終盤は、トレース跡を辿れない。
穴ぼこ開け歩き・・

コヤマノ岳南稜降り口で、後ろから来る人の姿が見えた。
「Capさん」と声を掛けるが・・なかなか来ない。
コヤマノ岳のピークで力尽き、Capさんを待つ。
captsubaさんに御挨拶🙋‍♂️
そこからCapさんに先頭を歩いて貰う。
Capさんの直ぐ後ろにもう一人いるらしい。
武奈ヶ岳に向かい少し行くとその人が来た。
先に行って貰う(不愛想に通り過ぎて行った)。
更に、私を待ってくれるCapさんも抜いて先に進んで行った。
先行者のトレースを辿って追い着いたのに一言も無かった。
(最近の若い奴は😩)

武奈ヶ岳とコヤマノ岳間の鞍部で少し時間待ち(日の出まで)。
少し雪も舞ったりする天気。
空は暗いまま。 付近もガスで覆われている。
こりゃあ駄目だ。😩💦
A6:36武奈ヶ岳山頂に上がる。
山頂には二人いた。 直ぐに一人は下山して行った。
Capさんと暫く様子を見たが、とても初日の出が見られる天候じゃない。
武奈ヶ岳夜間登山のベテランCapさんも「今日は、日の出は無理です」と断言。
日の出はA7:05だが、待っても無理のよう・・
諦めて下山にする。
Capさんは、蛇谷ヶ峰まで行かれるそうだ。

下山は、往路の逆で降りる。
下山は、3時間20分かかる。😢😫
良い景色は見られませんでしたが、正月登山は出来ました。👊😄🎶

尚、下山時の正面谷で登り登山者に道を譲ったのだが、一言も無い。
前回下りのダケ道で後ろから来た二人組に道を譲った時も無言。
最近の登山者には、昔の常識は無縁なんでしょうか?🤔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

yoshiokaさん こんにちは。
元旦ご来光登山お疲れさまでした。

レコに写真をたくさん載せていただき、ありがとうございます。
山頂のガスは地の果ての世界、これだけでも雪山の趣があります。
せっかく暗い環境を活かし、ポケットに入れてあるヘッドライトも合わせて最大出力点灯すると本体がカイロになるくらい明るく、太陽の代わり遊んでも良かったですね。

そのあとの私は蛇谷ヶ峰まで縦走と言って全然進んでないじゃないのー!
ごめんなさい優柔不断で武奈ヶ岳から離れられませんでした。
天気が悪かった分雪質は良く、後半は日差しを熱く感じながらのんびりできるバリエーション、縦走するくらいたくさん歩けましたよ。

常識に関しては私を含め、色々と複雑で悲しいことにこんなマイナー中のマイナー比良にもその時代の波に呑まれていってますね。
葛藤しているお気持ち、すごく分かります。
私より100万倍以上SNS影響力のある方には人命救助と同じレベルで、お互いがどうあれば良いか、恥ずかしくないマナー向上も強く発信し続けて欲しいですね。
2025/1/3 13:23
Captsubaさん 今晩は。🙋‍♂️

ワサビ平からコヤマノ岳へ直登されてますね。
積雪期は、何処でも歩けるから楽しめます。😊👌🎶
単独行は、気分次第。 全然OKです。
Capさんのレコを見ると、稜線の綺麗な景色に出逢っています。 羨ましい。
私は下山時に天気が良くなって来て、もう一つでした。

常識・・と言うより「昭和世代の道徳観」ですかね。🤔
「済みません」・「有難う」の言葉の欠如を感じます。
今は、「無言で相手を思い遣り、それにいちいち感謝をしない。」
そんな行動が当たり前へと変わっているような・・
Capさんもどちらか言うと、その感覚が理解できるのでは?
世代はもうCapさんの時代です。  昭和世代は、🙈🙉🙊ですかね。🖐️😆
2025/1/3 18:12
いいねいいね
1
おめでとうございます。
膝が不調なご様子ですが、元旦の武奈ヶ岳に登頂できて良かったですね。天候は良くなかったようですが山頂まで行く事に意義があると思います。

山のマナーに関しては仰るとおり、昔の常識がだんだんと薄れているように感じます。悲しい事ですが、時代の波には抗えないと半分諦めています。
せめて私たちの世代だけでも続けて、気持ちよく山を歩きたいですね。

あまり無理なさらず、膝を大事にしてください。
比良に登るのは年に3〜4回ですが、一番好きな山です。今年もレコ楽しみにしています。
2025/1/3 14:39
yoritonさん 今晩は。😌

毎年初日の出を見に山に登っています。
見られない方が多いです・・😁
平地は晴れていても、山は駄目な事が当たり前の世界。(山あるある)
山頂を踏む事に意義があるのは同意します。😄👍

山のマナー・・・「済みません」・「有難う」の言葉の欠如・減少にある気がします。
電車の四人掛けで私が通路側に座っている。 奥に座って居る人は降りる素振りをする。
私はそれを察して通れるようにしないといけない。
その時「済みません」の言葉はありません。 「有難う」も元論無し。
「以心伝心」が要求される社会みたいです。
山でも「済みません」・「有難う」の言葉を聞くのは、年配の方ばかりです。😭😂
年配者の繰り言ですね・・😅😂
2025/1/3 18:33
kol-yoshiokaさん、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
やっと、本来の調子を取り戻されたようで何よりです
また、知り合いの方との同行歩きレポは私には考えられないくらいの
状況で凄すぎます
やはり、ビックリしか言えません
ではでは今年もヨロシク⛄⛄⛄
2025/1/4 16:48
483264さん 明けましておめでとうございます。🎍✨✨
(もっと遅くなりましたが😌🙏)

いえいえ、本来の調子の半分です。😭
(ゆっくりしか歩けません。 以前の倍の時間がかかっています)
正しい歩き方をしないと未だ痛みます。
でも何か良くなる兆しも感じています。
Capさんとは、(同行の)約束をしていません。
彼が、武奈ヶ岳の初日の出を見逃す筈がないと思っていますから・・🤣😂

今日(5日)、山に行く積りでしたが、起きるのが遅くなってしまいました。
最近朝が起きられません。😅
お互いに、今年も山をしっかり楽しみましょう。🖐️😊🎶🎶
2025/1/5 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら