ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7649687
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

乗鞍高原・初日の出&干支の山・蛇峠山

2025年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
14.4km
登り
938m
下り
939m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
1:17
合計
10:37
距離 14.4km 登り 938m 下り 939m
3:32
28
4:00
4:10
49
4:59
5:01
33
7:36
40
8:16
8:20
216
11:56
19
林道駐車地(除雪最終地点)
12:15
12:22
2
12:40
12:41
15
12:56
13:00
0
13:00
13:05
0
13:13
13:21
5
13:26
15
13:41
8
13:49
3
13:52
13:55
14
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗鞍高原:Mt.乗鞍スノーリゾート第3駐車場(無料)を利用(S地点)・・スキー場なので快適なトイレあり
https://www.brnorikura.jp/

前日のアクセス道は、スタッドレス必須で一部4WDも必要なコンディションでした・・境峠辺り(特に松本側)では複数車がスタックし、吹雪の中でチェーンを巻いておられました

蛇峠山:除雪最終地点前の駐車余地にとめました(G地点)

コース状況/
危険箇所等
乗鞍高原:強風で飛雪舞う中、圧雪されたゲレンデ上でも既にサラサラ雪が吹き溜まり始めていて、その先の難儀なコンディションを予感させるには十分

ゲレンデトップからのツアーコースではスノーシューを使うも膝下の沈み加減で、ボッチラッセルでの日帰り登頂は(自分には)不可能と判断し、初日の出をゲレンデトップで拝んでの下山となりました

蛇垰山は干支の山故か、トレースどころか“道”ができていて特に問題ありませんでした
テルモスを忘れて取りに戻るなど、いきなりチョンボの元旦山行でしたが何とかゲレンデトップに到着
2025年01月01日 05:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 5:59
テルモスを忘れて取りに戻るなど、いきなりチョンボの元旦山行でしたが何とかゲレンデトップに到着
圧雪されたゲレンデでもうユル雪だったのでここでスノーシューに
2025年01月01日 05:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
1/1 5:59
圧雪されたゲレンデでもうユル雪だったのでここでスノーシューに
一歩が三歩の負荷で〜
2025年01月01日 06:36撮影 by  SC-51C, samsung
2
1/1 6:36
一歩が三歩の負荷で〜
振り返ると日の出タイム近し
2025年01月01日 06:36撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 6:36
振り返ると日の出タイム近し
70儷瓩た瓩溜まりでこの先の登頂は無理と判断し〜
2025年01月01日 06:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 6:41
70儷瓩た瓩溜まりでこの先の登頂は無理と判断し〜
初日の出を拝めるゲレンデトップに移動
2025年01月01日 06:51撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 6:51
初日の出を拝めるゲレンデトップに移動
鉢盛山〜小鉢盛山
2025年01月01日 06:51撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 6:51
鉢盛山〜小鉢盛山
南アの甲斐駒〜仙丈
2025年01月01日 06:57撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 6:57
南アの甲斐駒〜仙丈
来ました!
2025年01月01日 07:03撮影 by  SC-51C, samsung
2
1/1 7:03
来ました!
ゲレンデを染める2025初日の出
2025年01月01日 07:04撮影 by  SC-51C, samsung
2
1/1 7:04
ゲレンデを染める2025初日の出
確認すると野麦峠スキー場ゲレンデトップのP2133から
2025年01月01日 07:05撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 7:05
確認すると野麦峠スキー場ゲレンデトップのP2133から
ツアーコースからだと樹林に遮られ、これが拝めなかったのでまぁ正解でしょう
2025年01月01日 07:06撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 7:06
ツアーコースからだと樹林に遮られ、これが拝めなかったのでまぁ正解でしょう
木曽駒を中心とした中央アルプス
2025年01月01日 07:16撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 7:16
木曽駒を中心とした中央アルプス
大野川方面を見下ろしつつ
2025年01月01日 07:20撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 7:20
大野川方面を見下ろしつつ
下山中に振り返ると〜
2025年01月01日 08:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
1/1 8:02
下山中に振り返ると〜
高天原
2025年01月01日 08:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 8:02
高天原
その右に剣ヶ峰
2025年01月01日 08:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 8:02
その右に剣ヶ峰
スゴい飛雪で風が凄まじそう
2025年01月01日 08:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
1/1 8:03
スゴい飛雪で風が凄まじそう
第3駐車場に帰着
2025年01月01日 08:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 8:21
第3駐車場に帰着
帰路で乗鞍山頂方面・・折角の青空でしたが(自分には)登れるコンディションではありませんでした
2025年01月01日 08:31撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 8:31
帰路で乗鞍山頂方面・・折角の青空でしたが(自分には)登れるコンディションではありませんでした
治部坂高原に移動してここが林道除雪最終地点
2025年01月01日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 11:57
治部坂高原に移動してここが林道除雪最終地点
雪は昨年の元旦とは比べものにならないくらい深いですが、朝方の乗鞍高原と違ってトレースのお助けあり
2025年01月01日 11:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 11:58
雪は昨年の元旦とは比べものにならないくらい深いですが、朝方の乗鞍高原と違ってトレースのお助けあり
馬の背に到着
2025年01月01日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 12:19
馬の背に到着
西に大川入山
2025年01月01日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 12:20
西に大川入山
北に中央アルプス
2025年01月01日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 12:20
北に中央アルプス
北東には仙丈ケ岳
2025年01月01日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
2
1/1 12:20
北東には仙丈ケ岳
現代の狼煙台・電波塔が現れてきました
2025年01月01日 12:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 12:48
現代の狼煙台・電波塔が現れてきました
伐採していただいた感じで南ア北部の展望
2025年01月01日 12:52撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 12:52
伐採していただいた感じで南ア北部の展望
レーダ雨量施設の先が〜
2025年01月01日 12:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 12:57
レーダ雨量施設の先が〜
信玄公の狼煙台
2025年01月01日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 12:59
信玄公の狼煙台
南アに〜
2025年01月01日 12:58撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 12:58
南アに〜
中アがいい眺め
2025年01月01日 12:59撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 12:59
中アがいい眺め
大川入山も
2025年01月01日 12:59撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 12:59
大川入山も
荒川〜赤石〜聖
2025年01月01日 13:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:02
荒川〜赤石〜聖
塩見〜小河内
2025年01月01日 13:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:02
塩見〜小河内
白峰三山
2025年01月01日 13:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:03
白峰三山
伊那谷からは仙丈の存在感が一番
2025年01月01日 13:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
1/1 13:03
伊那谷からは仙丈の存在感が一番
南八ヶ岳
2025年01月01日 13:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:03
南八ヶ岳
北八ヶ岳
2025年01月01日 13:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:03
北八ヶ岳
御嶽山には雲がかかって残念
2025年01月01日 13:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:04
御嶽山には雲がかかって残念
南木曽岳
2025年01月01日 13:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:04
南木曽岳
そして大川入山の右には〜
2025年01月01日 13:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:04
そして大川入山の右には〜
随分白いホームの恵那山
2025年01月01日 13:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
1/1 13:04
随分白いホームの恵那山
もちろん干支の山頂へ
2025年01月01日 13:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 13:06
もちろん干支の山頂へ
ヒヨコくんが並んだ山頂に到着
2025年01月01日 13:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 13:13
ヒヨコくんが並んだ山頂に到着
元旦の青空登頂に満足
2025年01月01日 13:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
1/1 13:16
元旦の青空登頂に満足
しかしせっかくの展望台周囲は木々が伸び、我慢の限界が近い状態
2025年01月01日 13:19撮影 by  SC-51C, samsung
1
1/1 13:19
しかしせっかくの展望台周囲は木々が伸び、我慢の限界が近い状態
深南部のみ木々がかからず
2025年01月01日 13:21撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:21
深南部のみ木々がかからず
下山中に奥三河の山々・・武田軍の侵攻が想像されます
2025年01月01日 13:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:35
下山中に奥三河の山々・・武田軍の侵攻が想像されます
明神山
2025年01月01日 13:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:35
明神山
萩太郎山〜茶臼山
2025年01月01日 13:36撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:36
萩太郎山〜茶臼山
碁盤石山〜天狗棚あたり
2025年01月01日 13:36撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:36
碁盤石山〜天狗棚あたり
寧比曽岳かな
2025年01月01日 13:37撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:37
寧比曽岳かな
中々達筆な令和七年己
2025年01月01日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 13:50
中々達筆な令和七年己
下山時の馬の背では南駒ケ岳の雲が取れていました
2025年01月01日 13:55撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
1/1 13:55
下山時の馬の背では南駒ケ岳の雲が取れていました
駐車地帰着
2025年01月01日 14:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
1/1 14:09
駐車地帰着

感想

あけましておめでとうございます。

2025元旦山行は、前日の午後に乗鞍高原に到着した頃は吹雪模様。松本‐木祖村境界の境峠辺りでは、スタック車も複数見かけるコンディションでした。

そのため翌日・元旦の好天予報も「ホンマカイナ?」で、実際未明は、吹雪なのか飛雪なのか分らない中での登行に。

ゲレンデトップからツアーコースに入ると吹き溜まりは想像以上で、馬力あるメンバーが揃ったラッセル隊ならともかく、自分ごときのボッチラッセルでは全く歯が立たず。ゲレンデトップに戻って初日の出を拝んでの下山となりました。

帰路では干支の山・蛇峠山に登り、好天下での展望を楽しんだ2025元旦でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら