甲武信ヶ岳2024_10_12 数十年ぶりの奥秩父の山、懐かしい気も・・・
- GPS
- 29:28
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,461m
コースタイム
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:30
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
東京にいた時に登り残していた百名山の甲武信ヶ岳。昨年も計画したが天候不順で流れていた。ようやく実行できることになった。
<1日目>
毛木平駐車場が6:00には満車になると小屋の方から聞いていて、自宅を0:45に出発し4:30に到着した。駐車場は半分以上は埋まっているだろうか。おにぎりを食べ、明るくなるのを待って出発する。しばらくは林道を進む。林道が終わると千曲川源流遊歩道になり、水音を聞きながら歩く。ナメ滝で休憩する。何回か渡渉した後、千曲川・信濃川水源地標の立っている所に着く。急登を経て縦走路に出ると左折し尾根道を歩く。最後のひと踏ん張りで甲武信ヶ岳山頂に到着する。奥秩父の山々が見えているはずだが、いかんせん山座同定はできない。富士山は頭だけなんとか拝むことができる。腰かけて休んでいると、犬を連れた方が到着した。目が合うとワンちゃんが、撫でてと言わんばかりにすり寄ってくる。柴犬かな。しばらく展望を楽しんだ後、甲武信小屋に向かう。1人祝杯を挙げてから、しばらく横になる。夕食はカレー。明日の朝食は弁当にしてもらう。
<2日目>
小屋でおにぎりを食べてから、ヘッドライトを点けて出発する。山頂はまだ薄暗く、染まりかけている東の空が樹木の間から見えている。徐々に富士山の姿も見えだす。もう少しはっきり見えるまで待とうかとも思ったが、先が長いので出発することにする。木々の間から漏れるオレンジ色の光が苔に当たる様が美しい。その辺は上手く写真に撮れない。途中、鎖場や三点支持で降りなければならない箇所もある。大山からの眺めもなかなか良い。十文字小屋からも結構長い下りだ。何とか早めに駐車場に着くことができた。
駐車場まで往復8時間以上の運転はさすがに長い。奥秩父にはもう来れないかもしれない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する