最初に上る二葉山の全貌です。ザ・里山という感じでしょうか。
0
12/31 8:26
最初に上る二葉山の全貌です。ザ・里山という感じでしょうか。
高校の頃、毎日この神社の前を通っていたはずなのに名前すら知りませんでした。こういうのを温故知新というのでしょうか。
0
12/31 8:28
高校の頃、毎日この神社の前を通っていたはずなのに名前すら知りませんでした。こういうのを温故知新というのでしょうか。
二葉山の登山口です。運動公園の脇をすり抜けていきます。しかし、この運動公園、25年ぶりに来たな…。
0
12/31 8:57
二葉山の登山口です。運動公園の脇をすり抜けていきます。しかし、この運動公園、25年ぶりに来たな…。
私好みの登山道が続きます。わりかし人気(ひとけ)も多めでした。
1
12/31 9:11
私好みの登山道が続きます。わりかし人気(ひとけ)も多めでした。
山頂の様子です。なんでも戦時中、二葉山の頂上は対空機関銃が据えられており、無数の機関銃用掩体が残っています。展望はほぼなく、この先に休憩ポイントが多数あるので、戦時中の様子を観察し、足早に次の走路へ…。
0
12/31 9:25
山頂の様子です。なんでも戦時中、二葉山の頂上は対空機関銃が据えられており、無数の機関銃用掩体が残っています。展望はほぼなく、この先に休憩ポイントが多数あるので、戦時中の様子を観察し、足早に次の走路へ…。
二葉山〜仏舎利塔の途上でお稲荷さんがいらっしゃいました。金光稲荷神社の奥宮と説明書きにあります。
1
12/31 9:30
二葉山〜仏舎利塔の途上でお稲荷さんがいらっしゃいました。金光稲荷神社の奥宮と説明書きにあります。
展望は高度に似つかわしくない絶景。広島市街地を一望できます。
0
12/31 9:31
展望は高度に似つかわしくない絶景。広島市街地を一望できます。
仏舎利塔の広場で遅い朝食。ベンチでモソモソと食事をしていると、孫娘2人を連れたおじいさんがやってきました。何やら私の出で立ちに興味を持ったようで色々聞かれました。
私は他愛のない話は嫌いなタチなので、会話は弾みませんでしたが…。おじいさん曰く、私が今日歩くコースは70歳くらいのときに登ったとのこと(推し量るに今は80~90歳の大先輩でしょうか)。また、モンベルは使っている人が多いからダメ、オスプレイはいいザックだと有難いお言葉をいただきました。
1
12/31 9:40
仏舎利塔の広場で遅い朝食。ベンチでモソモソと食事をしていると、孫娘2人を連れたおじいさんがやってきました。何やら私の出で立ちに興味を持ったようで色々聞かれました。
私は他愛のない話は嫌いなタチなので、会話は弾みませんでしたが…。おじいさん曰く、私が今日歩くコースは70歳くらいのときに登ったとのこと(推し量るに今は80~90歳の大先輩でしょうか)。また、モンベルは使っている人が多いからダメ、オスプレイはいいザックだと有難いお言葉をいただきました。
広島帰省登山高齢のおかんの弁当。おかずのラインナップが一緒なのは、辞めされるべきか、このままでいいのか…。とにかく有難く貪りました。手早く撤収し、おじいさんと孫娘たちにいってらっしゃいと見送られて次の尾長山に向け出発。
2
12/31 9:55
広島帰省登山高齢のおかんの弁当。おかずのラインナップが一緒なのは、辞めされるべきか、このままでいいのか…。とにかく有難く貪りました。手早く撤収し、おじいさんと孫娘たちにいってらっしゃいと見送られて次の尾長山に向け出発。
仏舎利塔から道なりに下山していると途中で登山道に入ります。標識は見当たらなかったので注意。林を抜けてすぐ住宅街に入ります。
0
12/31 10:19
仏舎利塔から道なりに下山していると途中で登山道に入ります。標識は見当たらなかったので注意。林を抜けてすぐ住宅街に入ります。
住宅地を抜け、看板を目印に尾長山・牛田山へ。丁寧に案内標識があるので迷うことはないでしょう。道から逸れてストックの差す方向に侵入してきます。
0
12/31 10:25
住宅地を抜け、看板を目印に尾長山・牛田山へ。丁寧に案内標識があるので迷うことはないでしょう。道から逸れてストックの差す方向に侵入してきます。
尾長山の山頂です。展望はよいですが、如何せん標高がそんなに高くはないので…。
0
12/31 10:36
尾長山の山頂です。展望はよいですが、如何せん標高がそんなに高くはないので…。
写真の中央左の土管は、尾長山・牛田山ハイキングコースの土管チャレンジ?なるもののようです。今回では全部探し切りませんでしたが、また機会があれば…。
1
12/31 10:45
写真の中央左の土管は、尾長山・牛田山ハイキングコースの土管チャレンジ?なるもののようです。今回では全部探し切りませんでしたが、また機会があれば…。
青春時代を過ごした中山の街並みを一望。登山に興味がなかったころは、こんなところに登山道があるなんて想像もしなかったなぁ…。
1
12/31 10:57
青春時代を過ごした中山の街並みを一望。登山に興味がなかったころは、こんなところに登山道があるなんて想像もしなかったなぁ…。
要所要所で土管やベンチが設置されており、牛田山は、地元の人に良く愛された里山だなと実感。兵庫で言うと、石切山のような親近感があります。
0
12/31 10:58
要所要所で土管やベンチが設置されており、牛田山は、地元の人に良く愛された里山だなと実感。兵庫で言うと、石切山のような親近感があります。
時間の関係で散策はしませんでしたが、月光桜と大松ぼっくりなり名所が。Googleマップ等にも表記がなかったので、どなたかシーズンのときに行って確認していただければ嬉しいです。
0
12/31 11:03
時間の関係で散策はしませんでしたが、月光桜と大松ぼっくりなり名所が。Googleマップ等にも表記がなかったので、どなたかシーズンのときに行って確認していただければ嬉しいです。
牛田山山頂。親子連れがいたのでパシャパシャ写真は撮れませんでしたが、東屋とベンチが設置され、お昼ごはんなど食べるのに最適な場所でしょう。親子連れのお父さんは「時計まである!?」とびっくりしていました。朝雨が降っていたため、出発が2時間ほど遅れたのですが、調子が上がってきました。次は、松笠山です。
1
12/31 11:32
牛田山山頂。親子連れがいたのでパシャパシャ写真は撮れませんでしたが、東屋とベンチが設置され、お昼ごはんなど食べるのに最適な場所でしょう。親子連れのお父さんは「時計まである!?」とびっくりしていました。朝雨が降っていたため、出発が2時間ほど遅れたのですが、調子が上がってきました。次は、松笠山です。
牛田山の戸坂側の登山口です。案内がとにかく豊富なので間違えはしないでしょう。
0
12/31 11:50
牛田山の戸坂側の登山口です。案内がとにかく豊富なので間違えはしないでしょう。
このコース上で唯一の補給点です。写真はセブンイレブンですが、この周辺はローソン、ファミリーマートと、より取り見取りなのでお好きなところで補給をしてください。
0
12/31 11:55
このコース上で唯一の補給点です。写真はセブンイレブンですが、この周辺はローソン、ファミリーマートと、より取り見取りなのでお好きなところで補給をしてください。
戸坂中学校近傍にある松笠山登山口を目指していきます。戸坂中学校はサッカーの試合で来た以来、実に27年ぶりです。
1
12/31 12:08
戸坂中学校近傍にある松笠山登山口を目指していきます。戸坂中学校はサッカーの試合で来た以来、実に27年ぶりです。
振り返ると縦走してきた山々が…。
1
12/31 12:15
振り返ると縦走してきた山々が…。
道なりに戸坂中学校を通り過ぎるとどんつき(行き止まり)が松笠山の登山口になります。
0
12/31 12:21
道なりに戸坂中学校を通り過ぎるとどんつき(行き止まり)が松笠山の登山口になります。
登山口のハイキングコース。市町村や管轄が違うのか、二ヶ城山への縦走路は示唆されていませんでした。松笠山から中国自然歩道を横断して二ヶ城山に向かいます。
0
12/31 12:22
登山口のハイキングコース。市町村や管轄が違うのか、二ヶ城山への縦走路は示唆されていませんでした。松笠山から中国自然歩道を横断して二ヶ城山に向かいます。
頂上に到着。印象に残らないほどアッという間(だったはず)でした。景色はすこぶる良好です。展望案内もあり、左のピークが二ヶ城山で、右奥が先般、縦走した呉娑々宇山・藤ヶ丸ですね。
0
12/31 12:56
頂上に到着。印象に残らないほどアッという間(だったはず)でした。景色はすこぶる良好です。展望案内もあり、左のピークが二ヶ城山で、右奥が先般、縦走した呉娑々宇山・藤ヶ丸ですね。
山頂の様子はこんな感じ。閑散とはしてます。
1
12/31 13:03
山頂の様子はこんな感じ。閑散とはしてます。
下山路です。この季節は落ち葉が多く、岩肌が見えており、前のめりにこけたら無事では済まないでしょう…。
0
12/31 13:08
下山路です。この季節は落ち葉が多く、岩肌が見えており、前のめりにこけたら無事では済まないでしょう…。
やけに整備された公園に出たと思ったら、菰口(こもぐち)憩の森というそうな。ここで挙動不審な男性に出会ってちょっと怖かった(詳細略)。人気(ひとけ)はあまりなさそうでしたね…。
0
12/31 13:16
やけに整備された公園に出たと思ったら、菰口(こもぐち)憩の森というそうな。ここで挙動不審な男性に出会ってちょっと怖かった(詳細略)。人気(ひとけ)はあまりなさそうでしたね…。
中国自然歩道を横断して、二ヶ城山入口に差し掛かるときな臭い看板が…(二ヶ城山のいくつかのルートの通行止めの示唆)。これ木ノ宗山まで行けるのか…(本当はこの日、二ヶ城山から木ノ宗山まで縦走する予定でした)。
0
12/31 13:23
中国自然歩道を横断して、二ヶ城山入口に差し掛かるときな臭い看板が…(二ヶ城山のいくつかのルートの通行止めの示唆)。これ木ノ宗山まで行けるのか…(本当はこの日、二ヶ城山から木ノ宗山まで縦走する予定でした)。
こういう意味のないピンクテープ辞めて欲しいですよね。はっきり道が分岐してるんだからこんなにアホみたいにピンクテープ張らなくていいし、肝心の方路がまったくわからんし…。
0
12/31 13:39
こういう意味のないピンクテープ辞めて欲しいですよね。はっきり道が分岐してるんだからこんなにアホみたいにピンクテープ張らなくていいし、肝心の方路がまったくわからんし…。
松笠山〜二ヶ城山の区間が一番応えました。とにかく頂上に到着。人が殺到しているタイミングで大して景色も見れませんでした…。人がいると気にしちゃうのは私だけ?
1
12/31 14:23
松笠山〜二ヶ城山の区間が一番応えました。とにかく頂上に到着。人が殺到しているタイミングで大して景色も見れませんでした…。人がいると気にしちゃうのは私だけ?
しかも嫌なニュースです。今見返したら、迂回したら本当は二ヶ城山まで行けたようです。人も多く、ウロウロしたら格好悪かったのでさっさと下山ルートに入っちゃいました。周りに影響されるのは遭難や事故の兆候ですね。ダメですね。
0
12/31 14:30
しかも嫌なニュースです。今見返したら、迂回したら本当は二ヶ城山まで行けたようです。人も多く、ウロウロしたら格好悪かったのでさっさと下山ルートに入っちゃいました。周りに影響されるのは遭難や事故の兆候ですね。ダメですね。
山頂で昼食は避け、下山途上の鉄塔の位置で遅めの昼食。今日のメニューは焼き鳥の缶詰の親子丼です♪しかし、ポットリフターと玉ねぎを忘れた上に、親子丼をぶちまけてしまい、テンションはダダ下がり。木ノ宗山にも登れず、なんだか惨敗感があふれ出てきます。
2
12/31 15:10
山頂で昼食は避け、下山途上の鉄塔の位置で遅めの昼食。今日のメニューは焼き鳥の缶詰の親子丼です♪しかし、ポットリフターと玉ねぎを忘れた上に、親子丼をぶちまけてしまい、テンションはダダ下がり。木ノ宗山にも登れず、なんだか惨敗感があふれ出てきます。
下山コースにありがちな落ち葉&急峻。2回ほどずっこけました…。道も不明瞭な箇所が多く、ピンクテープだけが頼りです(これは正しいピンクテープの使い方)。
0
12/31 15:47
下山コースにありがちな落ち葉&急峻。2回ほどずっこけました…。道も不明瞭な箇所が多く、ピンクテープだけが頼りです(これは正しいピンクテープの使い方)。
下山途中から明らかに整備された形跡のある道が。謎のコンクリートの櫓があったり、昔はこの変一帯は集落でもあったのでしょうか。今は見る影もありませんが。悲しいですね。
士気もダダ下がりで写真もこれでお終い。下山した先は広島バス通りなので最寄りのバス停(西の畑)で20分も待たずバスに乗車し、離脱。
0
12/31 15:55
下山途中から明らかに整備された形跡のある道が。謎のコンクリートの櫓があったり、昔はこの変一帯は集落でもあったのでしょうか。今は見る影もありませんが。悲しいですね。
士気もダダ下がりで写真もこれでお終い。下山した先は広島バス通りなので最寄りのバス停(西の畑)で20分も待たずバスに乗車し、離脱。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する