ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7653738
全員に公開
ハイキング
近畿

経ヶ峰 令和7年初歩き

2025年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
8.0km
登り
650m
下り
707m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:21
合計
3:39
距離 8.0km 登り 650m 下り 707m
12:47
98
平木口バス停
14:27
17
14:48
15:06
3
16:25
16:26
0
16:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
津駅前・津新町駅から三重交通バス長野線91系統で平木口下車
(当日は三重会館から乗車)
平日13往復 土休日8往復
津駅前〜平木口1030円
津新町駅〜平木口930円
交通系ICカード使用可能

帰りは長野線に長野から乗車
長野〜津駅前990円
長野〜津新町駅860円
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
細野ルートには急で滑りやすい所もあります
その他周辺情報 長野バス停周辺には何もありません
津観音に初詣
戦争で焼けたので建物は全て再建ですが1968年再建の本堂は登録有形文化財に指定されています
2025年01月02日 21:04撮影 by  SO-53B, Sony
5
1/2 21:04
津観音に初詣
戦争で焼けたので建物は全て再建ですが1968年再建の本堂は登録有形文化財に指定されています
三重交通平木口バス停から行動開始です
2025年01月02日 12:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 12:45
三重交通平木口バス停から行動開始です
三船の滝
高さは3mほどですが、ちょっとしたゴルジュになっています
2025年01月02日 12:45撮影 by  SO-53B, Sony
5
1/2 12:45
三船の滝
高さは3mほどですが、ちょっとしたゴルジュになっています
平木口バス停そばにある三船の常夜灯の説明板
2025年01月02日 21:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 21:07
平木口バス停そばにある三船の常夜灯の説明板
平木牛頭天王社そばに移設された三船の常夜灯
弘化三年(1846年)の文字があります
2025年01月02日 12:55撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 12:55
平木牛頭天王社そばに移設された三船の常夜灯
弘化三年(1846年)の文字があります
牛頭天王社
右手に山の神が祀られています
2025年01月02日 12:57撮影 by  SO-53B, Sony
3
1/2 12:57
牛頭天王社
右手に山の神が祀られています
山の神
木の俣の人形がユニークです
2025年01月02日 12:58撮影 by  SO-53B, Sony
6
1/2 12:58
山の神
木の俣の人形がユニークです
獣害防止ゲートがあります
2025年01月02日 13:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 13:07
獣害防止ゲートがあります
砂防堰堤から見る長野山
去年登りました
2025年01月02日 13:15撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 13:15
砂防堰堤から見る長野山
去年登りました
ここで右の古い林道に入ります
2025年01月02日 13:17撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 13:17
ここで右の古い林道に入ります
細野方面との分岐
このコースはこのタイプの標識が多いです
送電線の巡視路みたいです
2025年01月02日 13:22撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 13:22
細野方面との分岐
このコースはこのタイプの標識が多いです
送電線の巡視路みたいです
公団造林地の看板
昭和53年度から45年間ということは昨年度で終了したのでしょうか?
2025年01月02日 13:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 13:52
公団造林地の看板
昭和53年度から45年間ということは昨年度で終了したのでしょうか?
南側の眺め
堀坂山や局ヶ岳が見えます
2025年01月02日 14:21撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 14:21
南側の眺め
堀坂山や局ヶ岳が見えます
大洞の峰から経ヶ峰方面
雪も少し残っていました
2025年01月02日 14:27撮影 by  SO-53B, Sony
3
1/2 14:27
大洞の峰から経ヶ峰方面
雪も少し残っていました
細野・穴倉方面との分岐
2025年01月02日 14:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 14:44
細野・穴倉方面との分岐
雪が残っていました
この冬初めて雪の上を歩きました
2025年01月02日 14:45撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 14:45
雪が残っていました
この冬初めて雪の上を歩きました
経ヶ峰山頂
二等三角点もあります
近くには東屋や展望台・トイレもあります
2025年01月02日 14:48撮影 by  SO-53B, Sony
5
1/2 14:48
経ヶ峰山頂
二等三角点もあります
近くには東屋や展望台・トイレもあります
山頂から鈴鹿方面
2025年01月02日 14:49撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 14:49
山頂から鈴鹿方面
穴倉方面との分岐
2025年01月02日 15:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 15:16
穴倉方面との分岐
細野ルート登山口
近くに数台分の駐車場もあります
2025年01月02日 15:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
1/2 15:50
細野ルート登山口
近くに数台分の駐車場もあります
ゴンズイの実
2025年01月02日 16:03撮影 by  SO-53B, Sony
6
1/2 16:03
ゴンズイの実
獣害対策のテキサスゲートみたいです
牛や鹿などの動物はこのような格子状の上を歩かないそうです
2025年01月02日 16:04撮影 by  SO-53B, Sony
4
1/2 16:04
獣害対策のテキサスゲートみたいです
牛や鹿などの動物はこのような格子状の上を歩かないそうです
山麓から振りかえり見る経ヶ峰
2025年01月02日 16:05撮影 by  SO-53B, Sony
4
1/2 16:05
山麓から振りかえり見る経ヶ峰
公衆トイレ
2025年01月02日 16:22撮影 by  SO-53B, Sony
2
1/2 16:22
公衆トイレ
三重交通長野バス停
ここからバスで帰りました
去年はここから長野山を経て青山高原まで歩きました
2025年01月02日 21:19撮影 by  SO-53B, Sony
3
1/2 21:19
三重交通長野バス停
ここからバスで帰りました
去年はここから長野山を経て青山高原まで歩きました
長野バス停の近くには国指定史跡長野氏城跡があります
2025年01月02日 16:34撮影 by  SO-53B, Sony
3
1/2 16:34
長野バス停の近くには国指定史跡長野氏城跡があります
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 予備電池 保険証 携帯 時計

感想

新年明けましておめでとうございます🙇
今年の初歩きは津10山(つてんざん)で一番人気の経ヶ峰に行ってきました。
経ヶ峰は津市内の15校の校歌にも歌われ、遠足でも登られる地元密着の山です。

登山の前に日本三大観音の一つ・津観音に初詣に行きました。
津観音には本尊の海で網にかかったと言われる聖観音菩薩の他に秘仏の国府(こう)阿弥陀如来もあります。
国府阿弥陀如来は伊勢神宮の天照大神の本地仏と言われ、江戸時代は「津観音に参らなければ片参り」とも言われ、多くの人たちが参拝したそうです。普段は見られませんが初詣の時期に開帳されます。
津観音のある大門地区はかつての津市の中心で昔は市役所や県庁もあったそうです。
今は郊外店等の影響で寂れ気味ですが。

初詣の後、三重会館からバスで平木口へ。
平木ルートから経ヶ峰に登りました。
経ヶ峰は旧安濃町側から登る人が多く、平木ルートはあまり利用されてないみたいです。
長野峠からの道と合さるとすぐ大洞の峰です。
大洞の峰からは南方が開けています。
そこから山頂までの道は所々に雪も残っていました。
経ヶ峰山頂からは360°の大展望です。当日はやや雲が多かったですが。
以前は山頂部はもっと広い草原で下からも草地が見えましたが、最近は木が増えてきて樹林の山になりつつあります。
帰りは細野ルートを下りました。このコースは平木ルートよりも踏まれていますが急で滑りそうな所もあります。
長野から三重交通バスで帰りました。
長野からのバスは平日は19時台が最終ですが土休日は17時台が最終です。昨年の改正で減便になりました。
時間が遅かったせいか山では誰にも出会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら