記録ID: 7654773
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山 * 初登りは京都の里山へ *
2025年01月02日(木) [日帰り]
滋賀県
京都府
ピアソラ
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 823m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:43
距離 12.0km
登り 823m
下り 838m
15:18
ゴール地点
○ CT(標準) : 4時間50分
○ CT(実績) : 6時間00分 (休憩含まず)
○ CT(実績) : 6時間00分 (休憩含まず)
天候 | ○ 天気 : 晴れ 時々 曇り。 ○ 風速 : 弱め(5m/s程度)。 ○ 気温 : 普通(5℃)。 ○ 視程 : 普通。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
○ 往路 ・JR奈良線/06:58 {宿泊先最寄駅} - 08:00 京都 ・JR湖西線/08:15 京都 - 08:30 比叡山坂本 ○ 復路 ・叡山電鉄/15:28 修学院 - 15:35 出町柳 ・京阪本線/15:51 出町柳 - 16:05 東福寺 ・JR奈良線/16:12 東福寺 - 16:14 京都 ・JR東海道新幹線/17:36 京都 - 19:52 東京 ・JR京浜東北線/19:58 東京 - 20:02 秋葉原 ・つくばエクスプレス/20:14 秋葉原 - 21:07 つくば |
コース状況/ 危険箇所等 |
○ 総距離:約12km、累積標高:約800m。 ○ 比叡山坂本駅から大比叡(おおびえい※:848m)に上り修学院駅へ下るコースです。 ※「おおひえ」「おおひえい」「だいひえい」等、読み方には諸説あるようですが、境内のガイドマップにある「おおびえい」に合わせました。 ○ 滋賀県側(坂本側)は中腹を除きほぼ舗装道歩きでした。 ○ 京都府側(修学院側)は山頂から叡山ケーブル山頂駅まで舗装道歩きでした。 (途中一部凍結箇所あり) ○ 下山間際の急坂『きらら坂』は、枯れ葉が堆積してスリップ注意でした。 ○ 特に危険を感じる場所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | (1) トイレ 比叡山坂本駅 坂本観光案内所 旧竹林院 比叡山延暦寺 ※多数あり 修学院駅 (2) 登山ポスト 見つけられませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
帰省先の奈良(嫁の実家)からつくばへ戻るその足で、滋賀と京都の県境にある比叡山に登りました。
比叡山といえば、最も厳しい修行(仏行)と呼ばれる『千日回峰行』が有名ですが、僕がまず頭に浮かぶのは、やはり、織田信長の手で一山ことごとく灰塵に帰されたとされる『延暦寺焼き討ち』です(最近の研究では、そこまでの大量虐殺ではなかったとする説もあるようですが)。
今回は、かつての織田軍が進軍したかもしれない坂本から表参道(本坂ルート)を辿り、初詣も兼ねて、最高峰の大比叡(おおびえい:848m)を目指しました。
これでもかというほど神社仏閣が建ち並び華やかな門前町とは対照的に、やや荒れ気味の表参道に残念ながら往時の面影を感じ取ることはできませんでした。
舗装道も多かったので山歩きというよりも寧ろ親戚との時間を楽しみながら歩いていると、"いつの間にか"延暦寺の境内に着いていました。それもそのはず、明確に延暦寺という名前のお寺がある訳ではなく、東塔、西塔、横川の三塔十六谷の総称を延暦寺と呼ぶというのですから。
験担ぎに鐘を鳴らし、拍子抜けするほど控えめな山頂を踏んだのち、見晴らしの良い駐車場に降り立つと、視界が一気に開けました。
東海や北陸から京都へ抜けるには必ず比叡山の南麓辺りを通らねばならず、如何にここが地理的に重要な拠点だったかが分かるような眺めでした。
滋賀県側の表参道と比べると、京都側のトレイルは快適そのものでした。途中、ところどころ京都市街への展望を楽しみながら、修学院へ下山しました。
今回も初詣を兼ね、幸先の良い初登りができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
奥様のご実家の皆様は、とってもノリが良いですよね!😁✨
初詣がてらの登山!楽しそうです。😁
お写真も良い思い出になりますね!
(奥様の妹さんは無念ですが。)
お疲れ様でした!😁
今年も宜しくお願いします!
以前は、嫁と二人で帰省先の山へ登ることもありましたが、嫁の妹(今回は来られなくて残念でした)と姪っ子が山登りを始め、お義父さんも登るようになってから、大分賑やかになりました。
今回は当初、僕が帰省する前の年末に登る予定でしたが、僕も比叡山に登りたい!と言って、わざわざ日程を変更して貰いました(笑)。
関西の里山は関東と少し雰囲気が違うので楽しめました。
コメントありがとうございました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
比叡山登りましたか、
こちらの山は全く知らずでピアソラさん行動範囲広くて感心しましたよ
今年は連休で奈良に入ったり帰りに滋賀と京都と比叡山に歩いて自分は知らない山でしたが年越して
テレビでは見ていましたね比叡山延暦寺と映っていてかすかに覚えていて
行動力豊かで自分はとてもできないかなと感じました。
帰省ついでに登ってるだけですので、そこまで行動力は無いですよ〜(笑)。
一昨年くらいから、帰省の足で、愛宕山、金剛山、そして今回の比叡山を巡って、少しずつではありますが、関西の山を知りつつあります。
山で行きかう人の会話の内容が関西人(大阪人)っぽかったり、道標にボケが刻まれていたり、どこか関東の山とは雰囲気が違って、とても新鮮です。
次に帰省したときはどの山に登ろうかな、と想像するのも楽しいです。元大学山岳部エースの姪っ子とは、がっつり雪山良いね、なんて話してます。
コメントありがとうございました。
明けましておめでとうございます😀
今年も宜しくお願いします🙇
初詣も兼ねた比叡山山行、歴史が刻まれた神社仏閣が建ち並び、新年にピッタリの山行でしたね👍
関西方面は全く知らない場所なので、新鮮に映りました。御家族皆さんでの山歩きも楽しそう。
私は新年早々風邪をひき、当分初歩き行けそうに無いです😷
早く体力戻さないと(;´д`)トホホ…💦
明けましておめでとうございます。
帰省先が奈良なので、毎年有名どころの低山から登ってる感じです(笑)。来年は葛城山かな。
比叡山の滋賀県側の表参道は、ほとんど舗装道で荒れ気味だったのでちょっと残念。。。京都側のほうが良いトレイルでした。
本当は雪景色を期待していたのですが、久しぶりにお義父さんや姪っ子と一緒に登れたので良かったです。
rabbiさんは新年早々体調を崩されてしまったのですね。。。僕らも帰省先で少し風邪が流行っていましたが、なんとか切り抜けました。ただ、食べ過ぎて少し体重が・・・。元に戻すのが大変そうです(笑)。rabbiさんも早く元気になって体力戻ると良いですね。
コメントありがとうございました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する