四明岳
- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 849m
- 下り
- 865m
コースタイム
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:28
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道に落ち葉が滑り易いので要注意。コースロストはほぼ心配なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
令和7年初登山は比叡山と決めていました。ことしの正月は天候もよく都合のつく3日に決行できました。今回の取り付きは修学院からの雲母坂登山口。雲母坂もコース整備されており落ち葉の積もったコースも無難に進めました。水飲対陣碑でいったん休憩。帰路はここから梅谷方面に切り替える計画です。ケーブル比叡駅までのコースはやはり落ち葉が積もった山道なのでところどころ足を取られる可能性あり。ケーブル比叡駅では待合室とトイレがあるので、ここでも休憩。やはり待合室の屋内は風を通さず暖かい。十分な休憩後、大比叡へ向かいます。京都一周トレイルの道標もあり、ロープウェイ下を潜りながら登っていきます。ロープウェイ駅までの急登を登り終えると、ドライブウェイ駐車場まで進みます。ここから京都は大原、滋賀は西大津と比良山系が望めます。蓬莱山はやはり冠雪してました。駐車場を通過し一等三角点のある大比叡山頂に向かいます。多少雪が残ってますが構わず進めます。大比叡山頂には新しい標識に替わってました。山頂すぐ先のテレビ中継所前で素早く昼食を取りました。約10分ですぐに体が冷え、暖かい飲み物が欲しかった。昼食後は延暦寺まで足を延ばすと初詣のお客さんが多数参拝。根本中堂まで行ってトイレ休憩した後は、西塔方面で帰路に着く。途中、延暦寺の入場料関所があるのでここで参拝客ではないことを伝えて無料で通過します。つつじヶ丘で大原・比良方面の眺望を確かめ、ケーブル比叡駅でトイレ休憩。ここから鉄塔のある眺望ポイントで小休憩した後は、水飲対陣碑まで一気に下山します。ここで梅谷方面にコースを切り替えて下山しました。梅谷からは修学院駅まで徒歩、叡山電鉄で出町柳駅で無事終了です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する