記録ID: 765723
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
空沼岳
2015年11月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:47
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 962m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 8:47
- 合計
- 14:37
距離 22.2km
登り 962m
下り 962m
15:35
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結でツルツル多数 |
写真
感想
今回はノープランだったので時間を気にすること無く歩いた。
食べ物くらい考えておけばよかった。
水が無くなり、うどんが食べれなかった。
万計山荘のストーブは薪に火をつけるのが難しい。
火がついても思ったほど温まらない。
寝ているときが一番寒かった。
外は無風で歩いていると汗ばむくらいだった。
今度は雪が積もってからにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
やまなかさんのお姿、久しぶりに見ました(^^)
狭薄山は私には無理そうなので、行けそうな山連れて行って下さいm(_ _)m
白老三山楽しかったな〜♪
白老は楽しかったですね。
南白老の尻すべりが迫力でしたね。
また笑い過ぎてコンタクト外れちゃうかも。
その時はよろしく。
フレーム出来ている…
相当寒かった様で…
おかげで樹氷キレイですね♪
また、サウス山連れてって下さい(^_^)
さうす山行きましょう。
今度は深雪時期にチャレンジしてみましょうか?
また、御来光狙いも良いですなぁ(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する