記録ID: 76608
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
前武尊山
2010年05月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 846m
- 下り
- 846m
コースタイム
スノーパルオグナほたかスキー場1200m(6:01)~前武尊山2040m(7:47/7:54)
~川場剣ヶ峰下(8:33)~前武尊山2040m(8:55/9:04)
~スノーパルオグナほたかスキー場1200m(10:06)
所要時間:4時間5分 歩数:15,700歩
~川場剣ヶ峰下(8:33)~前武尊山2040m(8:55/9:04)
~スノーパルオグナほたかスキー場1200m(10:06)
所要時間:4時間5分 歩数:15,700歩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、水道は使えませんのでご注意ください |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は残雪が多いとのことで、スキー場上部から登山道は一部を 除き残雪がありました。 武尊山まで行く予定でしたが、雪が多いため川場剣ヶ峰の下部で 引き返しました。 |
写真
川場剣ヶ峰
これを右に巻いていくのですが・・
道が分からず、この剣ヶ峰の岩場と雪渓の境を目指して行ってしまい、急斜面で恐怖でした
アイゼンのみでは怖い
ピッケルは車に置いてきてしまいました
これを右に巻いていくのですが・・
道が分からず、この剣ヶ峰の岩場と雪渓の境を目指して行ってしまい、急斜面で恐怖でした
アイゼンのみでは怖い
ピッケルは車に置いてきてしまいました
前武尊山へ戻りました
2人のアメリカ人がいて、地元の沼田に住んでいるとのこと
日本に9年?も住んでおり日本語は達者です
谷川岳へ登った話で盛り上がりました
去年も5月の連休に来たけれど、雪なんてなかったとのこと
やはり、今年は例年になく雪が多い
2人のアメリカ人がいて、地元の沼田に住んでいるとのこと
日本に9年?も住んでおり日本語は達者です
谷川岳へ登った話で盛り上がりました
去年も5月の連休に来たけれど、雪なんてなかったとのこと
やはり、今年は例年になく雪が多い
感想
100名山の武尊山を目指したのですが、雪が多く、ピッケルを持って
いかなかったこともあり、途中で撤退しました。
途中であったアメリカ人の方と山の話ができるとは思いませんでした。
昨年夏に歩いた谷川岳から平標山がよく感動したといっていました。
私も昨年谷川岳に登り、共通の山のことで話が弾みました。
途中撤退は残念ですので、またトライしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する