ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76617
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2010年09月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,112m
下り
1,102m

コースタイム

7:00駐車場-7:40銀晶水-8:30錦晶水-8:45国師ヶ原-9:25月見岩9:55-10:02扇平-11:00山頂12:00-12:30扇平12:50-13:00国師ヶ原-13:13錦晶水-13:45銀晶水-14:15駐車場
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
非常に整備されてます。鎖もしっかりしています。
朝の駐車場、バス停から、少し登ったとこにあります。
2010年09月04日 06:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:55
朝の駐車場、バス停から、少し登ったとこにあります。
林道を右に折れます。
2010年09月04日 06:58撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:58
林道を右に折れます。
こんな道
2010年09月04日 06:58撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:58
こんな道
林道から、山道に入ります
2010年09月04日 07:14撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:14
林道から、山道に入ります
林道を横断し、いよいよ登山道へ
2010年09月04日 07:14撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:14
林道を横断し、いよいよ登山道へ
くま鈴出してっと。
2010年09月04日 07:15撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:15
くま鈴出してっと。
銀晶水 
2010年09月04日 07:39撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:39
銀晶水 
錦晶水
2010年09月04日 08:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:36
錦晶水
乾徳山が見えてきた
2010年09月04日 08:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:46
乾徳山が見えてきた
国師ヶ原
2010年09月04日 08:47撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:47
国師ヶ原
国師ヶ原の十字路の標識
2010年09月04日 08:47撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:47
国師ヶ原の十字路の標識
月見岩
2010年09月04日 09:28撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:28
月見岩
オアシス発見。石の角度が休憩に最適
2010年09月04日 09:29撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:29
オアシス発見。石の角度が休憩に最適
富士山。来年また行くぞ。
2010年09月04日 09:56撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:56
富士山。来年また行くぞ。
月見岩
2010年09月04日 09:57撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:57
月見岩
いよいよ山頂が近づいてきました。
2010年09月04日 09:57撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:57
いよいよ山頂が近づいてきました。
扇平、ここから、瑞牆チックな登山道に変わります。
2010年09月04日 10:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:02
扇平、ここから、瑞牆チックな登山道に変わります。
岩を乗り越え
2010年09月04日 10:16撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:16
岩を乗り越え
はしごを一旦降りて。
2010年09月04日 10:31撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:31
はしごを一旦降りて。
出ました。鎖場。手がかり足がかり、沢山あります
2010年09月04日 10:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:33
出ました。鎖場。手がかり足がかり、沢山あります
またまた鎖場。私は右を使用しました。
2010年09月04日 10:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:35
またまた鎖場。私は右を使用しました。
頂上直下の有名な鎖場。
2010年09月04日 10:54撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:54
頂上直下の有名な鎖場。
頂上。先行のお一人様のみで、静かな山頂、と思ったら、どんどん増えました。
2010年09月04日 11:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:02
頂上。先行のお一人様のみで、静かな山頂、と思ったら、どんどん増えました。
頂上の祠。
2010年09月04日 11:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:02
頂上の祠。
扇平は秋の足音
2010年09月04日 12:54撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 12:54
扇平は秋の足音
顔みたいな雲。
2010年09月04日 13:06撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 13:06
顔みたいな雲。

感想

残暑厳しい9月の土曜。少しでも涼しく登ろうと乾徳山を選択した。早朝の中央道は
渋滞ゼロで、駐車場に到着。準備整え出発。ゆるーい林道をしばし登り、標識に従
い登山道へ、ここもゆるーい感じ。一旦林道を横切りいよいよ、登山道に入る。

樹林帯の中をジグザグ登っていく。涼しい。銀晶水、錦晶水を超え、やや平坦な
国師ヶ原に到着。小休止して、進路を確かめ、扇平へ。この区間は日光直撃。
汗がどっと噴き出る。月見岩の向かいに休憩適所発見。木陰と寝転がるのに
ちょうど良いまた休憩。眺めもよい。月見岩って、絶妙な名前。扇平のブルーの
標識を超え、道はいよいよ佳境に。ここからが、岩ごろごろの瑞牆チックな道を
よじ登っていく。尾根を外れないように進み、巨石を巻いて、梯子を下り、鎖場
へ。慎重に登り更に進むと、頂上直下の大岩場。を横目に迂回路を登り、頂上へ。
雲の中だったが、しばらくするとガスもとれて、360度の大展望。金峰山が遠くに
一段と高く見える。あっという間に人、人で混んできたので、昼食パスして下山。
オアシスでまた小休止して、日陰を快適に下った。
下ったところで、農家のおじさんに声をかけられ、朝採トマト、キュウリ、長な
す、ミョウガを購入。いいお土産が出来ました。
帰り道にブドウもゲットして家路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

頑張っとるね!
行っとるね〜〜〜!

うらやましい。。。。

ところで車の上の物は何?(笑)

自然満喫ですな〜〜〜。
2010/9/6 9:45
どもども
ようやく乾徳山に行きましたよ。
天気もまずまずで、いい山行出来ました。
本と、この夏は自然満喫です。。。
2010/9/6 22:37
私も乾徳山は好きです。
Inoと申します。

天気に恵まれた乾徳山のヤマレコ記録を見させていただきました。乾徳山は、鎖場があったり、山頂からの展望も素晴しかったり、いろいろと変化がある山で、私も好きな山です。私は乾徳山に3,4回行っていますが、富士山が見えた記憶がありませんので、さぞや良い天気だったんでしょうね!!(うらやましいです)

そうですか・・・・、ススキの穂が出て、下界は猛暑ですが確実に秋が迫ってきているのですね!!
2010/9/6 17:33
こんばんは Inoさん
Inoさん こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
乾徳山は本当に変化に富んでいて、
また、木陰が多いので、夏には最適と思いました。
私も好きな山になりました。
2010/9/6 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら